• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:EPSとPostScript)

EPSとPostScriptについて知りたい

このQ&Aのポイント
  • EPSファイルとPostScriptについて分かりやすく説明しているWEBページを教えてください。IllustratorやPhotoshopを使っているけど、それぞれの知識がなくても業務はできている。
  • 小さな出力では問題ないけど、今後大きな出力やDTPに関わることが増えるので、EPSとPostScriptについて明確に把握したい。
  • 身近な先輩や知識のある人がいないので、質問させてもらいました。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • me-guru
  • ベストアンサー率57% (308/535)
回答No.3

どんなお仕事なんでしょ?オフセット印刷関わるのでしょうかね? 逆に、奥が深過ぎるので、貴方が何処迄現在知っているのか? また、どんな分野をこれから勉強していきたいのか? 機材・ソフトの導入に関わるのか? 知りたくなくても、やって行くと勉強しなくちゃいけないので・・ 本をむさばりましたが・・・もうふるい知識でしょう。 ■ポストスクリプト言語  adobe社が開発した ページ記述言語の1つ。  外の会社のではこんなのありますが・・・、PCL/HP(開発者) Pages/IBM LIPS/キヤノン ART/富士ゼロックスが開発したもの。 RPDL/リコー ESC/Page/セイコーエプソン 201PL/NEC などの1つ などがある。 http://ja.wikipedia.org/wiki/PostScript ■ポストスクリプト(言語)対応プリンター ポストスクリプト言語搭載したプリンターと、互換言語を搭載したプリンターがある。 互換モードのものは、「同じ出力がされないのでは?」とでDTPユーザーが敬遠する事もあるが、値段が安い。  対応方法には、ハードRIPとは、ソフトRIPがある。  http://www.incunabula.co.jp/dtp-s/qanda/60.html その他の言語にしか対応していないプリンターからepsファイルをプリントする時は、 PDF書類に変換してから、Acrobat(リーダーから)プリントする必要ほうがいい。 印刷会社で最終的にオフセットのアルミ版用出力する(セッター これもプリンターのようなものだね)にバージョン2や3にアップデートする時には、一般の会社の事務所の投資に比べて金額が高額になるので、すぐに新しいソフトの機能に対応しきれずに 「あっ、そのソフトの機能対応しない」とかいろいろ問題がでた。セッターによってもサブバージョン居によっても ■ポストスクリプト・フォント  昔はTTフォントとPSフォント(低・中・高解像度)ぐらいだったのが いまでは、OTF(pro.std そしてver.違いも)  PSプリンターであるセッターには、高解像度PSフォントを載せて、パソコンの側には低解像度のATMフォントを使って作業をして、出力していたのだが・・・そんな知識も不用になった。  OTFで作業をして、セッターにダウンロードしてしまえばいいのだから。 ■ファイル形式としての EPS Illustratorからも、Photoshopからも、インデザインからも、コロレルドローからも出力できるので、 「.eps」を特定のソフトに関連づけると悲惨です(笑) また、このごろはPDF(細かい設定は別)で入稿できる所も増えており 「EPSにこだわる必要はなくなっており、会社に寄る」 http://ja.wikipedia.org/wiki/Encapsulated_PostScript

その他の回答 (2)

  • draft4
  • ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.2

本屋に行けば色々ありますよ Webページ探せないんだったら知る必要は無いですよ 深くかかわる事になるんだったら他力本願しないで自分で動きましょう。 wikiで探してみたら?

noname#101128
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 プログラムに関する話なら、WEBでもよく見ます。 もちろんwikiでも該当ページは読みました。 しかし自分はプログラマーではありません。 全てを教えてくれと言っているわけでもありません。

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

ん~, 「いまいち分からず」ということであれば, どの辺がわからないのかを書いてもらった方が説明できるかも.

noname#101128
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 単純に「PostScript」で検索をかけるとプログラムの内容が出てきますが、 ・それが例えばイラストレーターにどのようにかかわっているのか、 ・作り手としては何を知らなきゃいけないのか、 まずはこの部分が知りたいです。 「ただ操作して印刷するだけなら知らなくていい」ことであれば、 今は急いで勉強する必要はないかな…と思います。 でも「ちゃんとしたDTPのプロなら知ってる話だよ」ということであれば、 勉強したいと思います。 プログラマーでも印刷業者でもなく、ただソフトでレイアウトする身なので 必要な話なのかどうかも、よく分かっていない状況です。

関連するQ&A