- 締切済み
インターネット8不具合
xp仕様、DELLのパソコンを使っています。 わけもわからず、インターネット8をインストールしてみたら 不具合が生じました。 まず、起動がしない時がある。 サウンドのマークが消え >>サウンド デバイスに問題があるため、ファイルを再生できません。サウンド デバイスがお使いのコンピュータにインストールされていないか、別のプログラムが使用中か、または正常に機能していない可能性があります。 のメッセージがでてます。 ハード追加をやってみましたが、製造元がわからず 先が進めない。 なんの製造元なのかもよくわかりません。 文字も小さくなるし、サウンドマークも消え 音が出ない状況でどうしていいやら困っています。 起動後、画面に いちいちメッセージが出てきて 意味がわかりません。 まず、音がでるようにしたいのですが 教えてください。 メッセージのどんなものが出るのか 今度メモします。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.4
- dokosoko2
- ベストアンサー率38% (930/2427)
回答No.3
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2
- kaijimirai
- ベストアンサー率51% (195/377)
回答No.1
補足
まず、IE8を一旦削除して元に戻しました。 本日再びIE8自動更新のメッセージがでるのでインストールしました。サウンドは聞こえるようになりましたが、、、 まず、根本的なことなのですがXPはIE6(今まで6でした)じゃ対応できなくなるので、8をすすめているのでしょうか? これから8でなければ、不都合がでてくるということでしょうか? たしかに、YOUTUBEでは対応できかねる・・・というようなメッセージがたしか書かれていたと思います。 なので、思い込みによりインストールをしてみたのですが。。。