• 締切済み

直床について

マンション購入を考えている者です。 いくつかマンションを巡っているのですが、直床のマンションに出会いました。 そのマンションなのですが、床暖房は無く、コンクリートの上にクッション材→床板となっており、 床がたわみます。(踏むと床が少し上下します) 営業さんが言うには中にクッション材があるからだと言いますが、 クッション材の劣化により床に凹凸が出来るのか確認したいです。 そこで、直床で同じような構造に住んでいらっしゃる方で何か問題があった方はご教授願えないでしょうか。宜しくお願いいたします。 逆にぜんぜん問題ないよ!ってかたも回答頂けると幸いです。

みんなの回答

  • baobabu10
  • ベストアンサー率62% (130/208)
回答No.2

日光が当たらず水にも濡れないので、クッション材が劣化するということはほとんどありません。木の下地に木の床という仕上がりに対してコンクリート地下張りはクッション材が必ず必要です。コンクリートの上にクッションのない床板を張ると 1.冬に床板がとても冷たくなる 2.部屋を暖めると結露する 3.音が響くので階下に迷惑 4.固いので足の裏が痛くなったり、足が疲れる 大まかに上記のようなことになってしまいます。 難点は家具を置いたときにへこんでしまいますが、長期間置いていても、異動後数日もすれば戻ると思います。たわむのはクッションのせいですが、なくてはならないものです。

cherry5248
質問者

お礼

詳細な回答ありがとうございました。 クッション材の重要性について理解できました。 また、元に戻るということで少し安心しました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.1

床は下がると思います。 タンスなど重量のあるものを置いている場所等。 気になるほどではないような気がします。

cherry5248
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 やはり床は下がるという認識で良いのですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A