- 締切済み
ヤンジャンとか
ヤンジャン、ヤンマガとかの特徴を教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
勢いだけの作品や、エロければいいんだろ的な、 チャラい漫画ほど人気を得やすく、長期連載される。 地味だけどじっくり読ませるよな漫画はすぐに打ち切りになる。 まあ、あくまで個人的な偏見ですけどね。
- sotom
- ベストアンサー率15% (698/4465)
所謂、青年誌ですね。 少年誌で一世を風靡した作家が移籍している事が最近は多いです。 読者層はおそらく、高校生より上、30代まで至るでしょう。 ・桂正和、高橋陽一、森田まさのり、梅沢春人、井上雄彦など、ヤンジャン では特に顕著です。またスピリッツでは、ヤングサンデーからの 移籍組が多いので、まるで10年前の少年サンデーのようになっています。 ヤンジャンの古参作家は男くさいものが多く、ヤンマガにはそこまで 同等の古参はあまりいません。言い換えれば、入れ替わりが激しいです。 少年誌を持ち合わせていない雑誌、例えばヤングアニマルならば、 よりマニアックなモノになりますが、だからこそ人気・評価が大きく 分かれます。ベルセルクやふたりエッチは有名だと思います。 個人的所感ですが、そういった特徴のある青年誌は、読みたい作品が ばらばらで読んでいくのは結構しんどいものです。
- booter
- ベストアンサー率34% (269/769)
・中高生男子が楽しめるマンガでなければならない。 ・何か深いテーマ性があると見せかけるが何もない。 逆に、伏線の消化・テーマの消化はしてはいけない。 (費用対効果が得にくい為) ・勢いが無ければいけない。 ・エログロが無ければいけない。 ・未来まで残る名作が出にくい(何を以って名作とするのかという話しもありますが)。 完結して振り返ってみると、結局あれは何だったんだろうと思わせる内容薄っぺらの作品が多いのですが、却ってそうしたジャンルを狙って書いているのだとすれば、それはそれで凄い事です。 中にも例外はありますし(センゴク等)、最初からテーマ性皆無です、と言っているような漫画(ゆきぽんのお仕事、竹田エリ、和田ラジヲ)は味があって面白いと思います。
どきついエッチ 青年誌だから?しょうがないか