• ベストアンサー

親子 喧嘩 理屈っぽい?

30代の独身男性です。 諸事情で、実家にしばらく居候という立場で住まわせてもらっています。 両親から頼まれごとをされたとき、 よく口論にまで発展することがあり悩んでます。 私としては、親の顔をたてつつ、円満な生活をすごしていきたいです。 一例ですが、具体的にはこんなやり取りがありました。 父「明日10時から集会があるから替わりに参加してくれ。すべて営業側がおこなうからやることは何もない。人数あわせで参加してくれ。」 自分「うん。歩いて10分位のところだから家でるのは9時40頃でいいよね?」 父「何があるかわからないから30分にでてくれ。」 自分「え?あんまり早いと、営業さんと主催に気つかわせちゃうから、早すぎるのも良くないと思うんだけど…」 父「駄目だ30分前にいけ!」 自分「だから?なんで?40分出でも早い位だよ?それにあんまり早いとやることもないし…」 父「なんか手伝うことがあるかもしれないだろ!」 自分「例えば?」 父「どうしてお前はそう(へ)理屈っぽいんだ!」 自分「だから理由教えてよ」 父「お前は理由がなければ、行動できないのか!理屈ばかりこねるな!」 自分「わかったよ。9時半にでるよ。」 (この時点で既に怒りが頂点に達しているらしく) 父「勝手にしろ!40分にでればいいだろ!そのかわりそんなことしたら家でてけ!」 自分「ちょっと待ってよ、さっきあれだけ30分にしろって言ったのに なんで意見がかわるの?」 父「もうしらん!」 -終了- 私としては、頼まれた以上、円滑に事を進めるために意見しました。 また、(例え人数あわせだけだとしても)少しでも、状況や理由を把握したいです。 …ですが、私の聞き方が悪いのか(悪いのでしょうね…) 上記のようなケースが多発します。 逆に「わかった」と一言で済ませてしまうのも違う気がします。 要領の悪い質問で誠に恐縮ではありますが、 皆様には、そつなくに引き受けるにはどうすればよいか、 その意見を伺いたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#99227
noname#99227
回答No.1

お父さんは上司、あなたは部下で考えればいいのでは? お父さんがどこかの会社で長く指示だけする立場で居た人なら、口答えする部下は使いづらいと感じるんだと思います。 お父さんは「何があるかわからないから」ってはっきり言ってますよ? その何かがあなたが会場に着くまでに事故にあうとか、会場で手伝いが必要な状況になるのかそれは解らないけれども、余裕を持って仕事にでるのはセオリーですよね?そして上司の指示にはとりあえず「ハイ」と答えるのは部下の務めです。 指示に従って行って、行った上で臨機応変に会場で対応して欲しいのがおとうさんの気持でしょう。 一から十まで説明して欲しいとか手取り足取り教えて欲しいとか30代の男の対応がこれかよ、というのがお父さんの怒りの原因かと。 社会経験がある方だと思いますから、お父さんを上司だと思ってこれから対応してみてはいかがでしょう?

noname#98647
質問者

お礼

そうですね。父とはともに仕事をする機会があるのですが、 いわれてみれば、そのときは、いさかいはありません。 自宅に戻っても、そういった関係でいるのが無難なのでしょうね(^^; 早急なアドバイスありがとうございます。m(_ _)m

その他の回答 (2)

  • f_kinko
  • ベストアンサー率29% (126/424)
回答No.3

例については、あなたの考えは正しいです。また、お父さんの配慮も正しいです。私は、余裕のある時間に現地近くにつき、受付があれば、10分前、なければ、適当に会場に入ります。多分、外国のマナーってやつでしょう。日本ではなじまないようです。だって、座れないときもあり、椅子だけ持ってこられる事も、たびたびあります。 あなた位の歳で、反抗期をやっていたら、いかがなものでしょう。あなたも、お父さんも所詮は他人なんでしょう。血のつながり何て言ったって、お化けと同じで、見たことないでしょう。別人格ならば、意見が違って当たり前じゃないですか。もっと、おおらかに考えられたらいかがでしょうか。多分、それができないと、経済的には別ですが、親を超えられないかもしれませんよ。親を超えたって、普通なんですけどね。 誤解のないように、言っとききますが、私は60前、親は90です。いまだに、口論をしてますね。絶対にしちゃいけないことは、強く言いますが、どうでもいいことは意見を言ってます。ほっとけば、お前の言うことが正しかったって、よく聞きますよ。でも、親は変わんないですね。子供は、何時までも、幼いと思っているようです。

noname#98647
質問者

お礼

確かに幼いと思ってるのでしょうね。 対応のスタンスについては#1さんおおっしゃられた通り、 上司(父)と部下(自分)のスタンスでやっていこうと思います。 ご意見ありがとうございました。 これからすっかり拗ねてしまった父をあやしにいってきます。 さて、どうしたものか…(ヤレヤレ)

  • W_Wine
  • ベストアンサー率22% (207/929)
回答No.2

#1の回答者様に同意です。 ちょっと口下手と言うかコーチングができない上司だと考えたらいかがでしょう? ご質問のやり取りも突っ込もうと思えば言いたいことあるでしょうけど、上司に細かい口答えはしませんよね、普通は。 最後の「~意見が変わるの?」は思っても言うべきではないでしょう。 家族だから言いたいことが言えることは当然でしょうが、「円満に」と考えていらっしゃるのでしたら突っ込みは控えた方がいいと思います。

noname#98647
質問者

お礼

たしかにそうですね。参考になりました。 早急な回答ありがとうございます。m(_ _)m

関連するQ&A