• ベストアンサー

学芸会の衣装 どこまでお金をかける?

東京の私立幼稚園ですが、地域のホールをかりて学芸会をやります。今回は男の子で踊りですが、袴をつくるそうです。それが三万くらいの予算といわれました。 私は高いと思いました。お金をかければそれだけいいものが作れるのはあたりまえですが、 このくらいは出すものでしょうか? この不景気に大変な家庭もあるでしょうし、決めた方の金銭覚がわかりません。ご意見を聞きたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

幼稚園の学芸会で使用する袴に一人3万円というのは聞いたことがありません。 都内の私立でも殆どないのではないでしょうか? 同じクラスの保護者の方は皆さん快諾されたのでしょうか? 学芸会ですよね? 普通の感覚ではないと思います。 園によっては普通でない人ばかりが通っている幼稚園が存在しますので、そのような園の場合は、仕方が無いのかもしれませんね。

その他の回答 (5)

noname#100122
noname#100122
回答No.6

たった一度の数分間の踊りのために?不相応な額です。 誰かが個人的な予定で、 (下の子の七五三とか親類の結婚式にも着させちゃおう、これはチャンス) なんて目論んでるんじゃないでしょうか。 (学芸会の衣装と七五三の準備がいっぺんに片付いて一石二鳥、むしろ安上がり) なんて計画を押し通そうと、一方的に決めて進めている誰かがいそうな。 不審なニオイがしますね。

  • kotorin5
  • ベストアンサー率31% (131/419)
回答No.4

私は高いと思いました。 以前幼稚園に勤めていましたが、 「幼稚園行事は基本は園内でやりくりするもの。 タイツとか身につける物は個人持ちでお願いするけれど、 それでもこのために買ってもらうという状況はなるべく避けよう」 という方針でした。 お母様に協力願って衣裳を作る園も知ってますが、 3万円は聞いたことがありません。 金額の多少に関わらず、 もう少し納得できるような説明を求めても良いと思います。

  • akiko0828
  • ベストアンサー率18% (341/1862)
回答No.3

園の意向じゃなくて学芸会をサポートしてる父兄の意向かもね... 一般的な感覚からいうと3万?!って感じですがその園に通ってる方々の水準からそれが普通なら仕方ないかも。 園にとりあえず聞いてみては。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.2

 一人3万ですか?全体として3万ですか?  特注品扱い?  恐らく他の親からも高いとか苦情出るのでは?踊りを踊ると言うことですが、どこかに習いに行っているのですか?踊りのお師匠さんがいるとか?そこからのルートなら3万という金額は出てきますね。  園と相談した方が良いですよ。

noname#172048
noname#172048
回答No.1

その袴は、学芸会のあと、何回着ることがあるのでしょう? 成長してもしばらくは着れるように仕立てるか・・・。 結婚式のおよばれの時にも着れるのか?、そういう結婚式がありそうか?などなど考えてのほうがいいです。 子供にとっては「たった1回」のことでも思い出になりますが、わずか1回のことで、環境のためにも、他に着る機会もないのなら本物の袴をつくるのはいかがなものかと思います。 しかも、七五三用か節句用ならともかく、学芸会でしょ。 安価な不織布のしっかりしたもので作るとか、家にある不要な生地や洋服のリサイクルで作るとか、エコを前に出して先生に提案してはいかがでしょうか? 「決めた方の金銭覚がわかりません」で、納得いかないなら、幼稚園に対して、自分一人でも意見を言うのが筋じゃないですか?(「言えない」とかいう弁解は論外ですよ。あなたも生徒達の保護者のうちの、一人なのですから、(賛成でも賛成しなねるであっても)意見があって当然でしょ。)