• 締切済み

公立小学校の入学費用は?

来年小学校に上がる長女がいる2児の母です。 大阪府下の公立小学校に入学するのですが、 初費用が大体どれくらいかかるのか検討もつかないので ご経験された皆さまにおおよその内容を教えて頂ければと思い、 投稿致しました。どうぞよろしくお願い致します。 ちなみに制服はなしの小学校になります。

みんなの回答

  • chataraw
  • ベストアンサー率57% (15/26)
回答No.6

入学時の初期費用としては、地域によってばらつきがあると思います。 私の教員としての経験です。 入学式の時に「入学準備金」として1万円を集めます。 内訳としては ・絵の具セット ・紅白帽子 ・黄色い帽子 ・なわとび ・探検バッグ ・粘土 ・クーピー(色鉛筆) ・ノート(国語、算数、自由帳、連絡帳) ・名札 などといった、すぐに使う学用品になります。 学校や地域によってはこのほかに ・体操着(夏用、冬用) ・制服 ・かばん ・コート などプラスされると思います。

回答No.5

当方…中一の娘が一人居ります。娘は、制服有りの公立小学校に通いました。 物品販売の時に購入した物と言えば、 ※冬服用制服上下 ※給食用エプロン 歯ブラシ コップ ※体操服上下(半袖+半ズボン)  半袖上下の場合、体操服の方は、二枚購入の可能性有り。  半ズボンは一枚でも可。 ※体操服上下(長袖+長ズボン)=共に一枚ずづでも可。 ※紅白帽子 ※算数セット ※ピアニカ ※縦笛(リコーダー)+縦笛を入れる袋 ※HC(ホームセンター)で購入した物。 ・上履き(教室履き用) ・体育館シューズ ・文房具セット  (割引ポイントが五倍日の時に、娘の誕生日プレゼントとして購入)。 ・夏用(半袖)+冬用(長袖)ブラウス=各数枚ずづ ※其の他 ・水着+水泳用帽子、夏服スカートは一学期に購入。 ・絵具セット+習字セットは、小2になってから購入 因みに体操服を入れる袋+体育館シューズ入れ袋+上履き入れ袋は手作りが義務付けられていました。 給食費四千円+其の他の掛かった経費+端数は学年費(予備費??)として計上され、毎月六千円として定額でした。 PTA会費は学期毎に1200円を、年三回の集金です。 上記の都度、月謝袋を渡されるので、子供便で直接学校に持って行かせていました。 娘の通った小学校は、全校生徒950人以上も居るマンモス小学校でしたが、「勿論」銀行引落しでは有りませんでした。

  • sleepmoon
  • ベストアンサー率19% (229/1180)
回答No.4

大阪府下でも、学校によって若干違いますが、 だいたいは、入学説明会が12月か1月ににあり、 費用というか、親がそろえなければいけない一覧表を配ってくれますので、心配いらないと思います。 ・体操服上下・体操服をいれる鞄・ ・安全帽子 ・上靴・上靴入れ ・給食袋・給食用のコップ・箸・歯ブラシ・マスク ・学用品(鉛筆・筆箱・ネームペン・消しゴム・定規) ・ランドセルかランリュック 学校で一括購入するのがあって、それが1万~2万かかります。 5月ぐらいに銀行口座引き落としになります。 1年生は、入学してから個別に徴収袋を持ってかえってきて、鍵盤ハーモニカ・絵の具セット・水着などを購入することになります。 毎月の支払いも学校によって違うと思いますが、私が支払っているのは、雑費(消耗品代)と給食費4500円と5月、9月、1月にPTA会費1500円です。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.3

 乙訓地域ですけど。  体操服、帽子(以前はもらうものでしたが、探検バックをもらう形になりました)、算数セット、ノートなど。後はランリック(ランドセルにあたるもの)、上履き等々です。2万円から3万程度かな。  後はノートですが学校から教材費として徴収して行きますので、そのなかに含まれます。  入学の説明会に購入できます。その案内に料金などが書かれています。  後は筆箱など筆記用具や下敷きは個人で買うことになります。  靴を入れる袋とか体操着を入れる袋とかも用意しますが、時期になれば、コーナンなどにも販売を始めます。ひもの部分を強化する方が良いですけどね。

  • minku97
  • ベストアンサー率32% (27/82)
回答No.2

大阪府下の小学校に通わせていますが、 正直覚えていません。 お道具箱・算数セット・給食着一式・体操着一式ぐらいだったと思います。 2万円前後かな。 絵の具や習字道具、裁縫セットや辞書など、 入学時だけではなく、進級時や新学期に購入したりします。 学校によって違うかもしれませんが、 私が知っている限りでは(うちの学校だけでなく)、 遠足や学校行事でかかった費用も、 その都度集金されます。 子供が集金袋を持って帰ってきたのには、最初驚きました。 遠足とかで1000円ぐらいですけどね。 私が子供の頃にはなかったような・・・。

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (987/5267)
回答No.1

初めまして 二児の母です。 地域によって 異なりはあると思います。 埼玉県/制服無しの 公立です。 ランドセル/机 等は別として、 体操着(半袖/半ズボン)これは 2枚必要になるでしょう。 ジャージ(寒いときに着ます) 給食着 夏には水着/水着帽子/袋 赤白帽子/通学帽子 他 小物袋等ですので  5万あれば足りると思います。。 月謝? って言うんでしょうか、、、言い方が分らないので それは給食費と学年費で 5,000円程度。 体操着は 運動会近くなると 毎日持って帰って来たりしますので 二枚あったほうが楽です。 給食着は ちょっと大きめを買う事で 冬場も脱ぎ着 がラクですし、3-4年生まで着れたりします。汚れは別ですよ。 ハサミ等は 幼稚園の物を使う事が出来たので 新たに買う物としたら、数千円(クレヨンやクーピー) 机は、、、あまり活用しない って言いますが、お子様の区切りですし、高学年になってから 使いますよ。 低学年の頃は 親の目の届く所で勉強しますが 高学年になると ズルを覚えるでしょ(笑 だから 個室であり自分の机を使います。 うちは、ランドセルは 義両親から。 机は 実両親からです。 中学校は その倍だと思っていて良いですよ。。。 何でも 倍。。。。 倍じゃ足りないかもしれませんが。若干倍って形です。