• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:昨年のブーツが定価で売られていました)

昨年の定価で売られたブーツが届いた!不思議な販売方法に疑問

このQ&Aのポイント
  • 一週間前に購入したマルイウェブチャネルのブーツが昨年の販売モデルだった
  • 商品が届いた後にネットで検索すると、昨年のモデルと判明
  • 返品期限が過ぎたため、定価で納得するしかない状況

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PEECHliea
  • ベストアンサー率50% (11/22)
回答No.8

今更ですが、失礼致します。 表題の疑問は既に多くの方が書かれていますので、 「ページを隠した」ことについて回答したいと思います。 私もネットショップに携わる仕事をしております。 ネットショップの強みの一つに、商品ページさえ作れば 後は在庫を入れるだけで売ることが出来る。というのがあります。 実店舗のように、1着売るのに、いちいちレイアウトしたり、 接客する必要がないのです。 ネットショップは、商品ページさえ作りこめば、 後は勝手に売れるのです。 つまり、商品ページを消すということは、追加がきかない 商品なのです。 質問者様が購入されたのは、昨年モデルの最後の1足であり、 もう追加がないので商品ページを消したのです。 もちろん、今期モデルは時期的にまだ、追加の予定があるので 商品ページをワザと残しているのでしょう。 追加の予定もない商品ページを表示することは、 お客様側にとっては、とてもマイナスです。 質問者様は不快に感じられたようですが、ショップ側には 隠ぺい工作の意思など全くなく、通常業務の一環だと思います。 なんだか、ショップ側の擁護になってしまいましたが、 最後の1足だったなど、ついつい衝動的に購入したくなるお気持ちは とっても共感できます。 でも、やはりネットですので、少々高額なお買い物のときには 一度冷静になることも大切です。 今期モノというブランドを気にせず、気に入って購入したのなら どんどん履いたらいいと思いますよ^^ 私も気に入ったモノなら、何年経っても履き続けます(笑 長々と書きましたが、ご参考になれば幸いです。

ruka0214
質問者

お礼

一年以上経過してしまい申し訳ありませんが、 ご丁寧にありがとうございました。 ベストアンサーとさせていただきます。 また機会があればよろしくお願いします。

その他の回答 (7)

回答No.7

>売れ残った商品は大抵その年のセールで出すか、 またはビッグバザールなどで半額以下で売っていると思うのですが それはあなたの思い込みでしょ? そうしなければならない決まりはありません。 >翌年も定価でしれっと売りに出すことは普通にあることなのでしょうか? あります。 卸す側も値を下げることなく卸します。 ブーツなんてものはそもそも季節もの(と多くの人が考えてる)ですから 夏場は引っ込めておいて、秋になったらまた卸す、 こういうのは珍しくも何ともありません。小売り側もまた然りでしょう。 卸しは基本的にすべて買い取り式ですから、 仕入れる段階で1点当たりの金額はわかっているし、下げれる限界の価格で セールをやります。 (利益とれなきゃ意味ないから) どうやっても売れない場合は見切るでしょうけどね。 >そのわずか4日後に10%オフ期間が始まり、悔しい思いもしています。 気持はわかるけど、そんなことでいちいち怒ってたら それこそ張り付いてないといけないよねぇ? そんなひまあんの? >けっして安い買い物ではなかったので、 昨年のモデルを何食わぬ顔で定価のまま販売する姿勢にも疑問が残ります。 在庫抱えてるショップからすれば、「さてブーツの季節が来た。そろそろ売るかな」ってなもんでしょ。 昨年のモデルを翌年に打ってはいけない決まりなどないし。 ※ちなみに、私もアパレルショップやってるけど、うちは1アイテムを大量仕入れしないのでこう言うことは起こらないけど規模が違うしね。 >しかも返品期限が過ぎてから判明したことなので、このまま定価で納得するしかないのでしょうか? ・・・。というと?昨年のなんだし値引きしろと・・??そういうこと? 価格とデザインに納得して買ったんじゃないの?! タイミング悪く数日後にセールになったのはショップの責任じゃないし。 >また、箱を開けると一度人手に渡ったかのような跡もありました。 なんだかもう納得いかないから難癖つけてるクレーマーにしか思えないけど。 マルイのネットショップで買ったんだよね? あそこは期間内なら良品・不良品問わず返品OKしてるよね? 欲しくて買ったけどサイズ合わずに返品してくる人とかもいるよね? そういう商品どうしてると思うの?捨ててるとでも? 普通は再販します。返品品であることをいちいちアップしたりはしないでしょう。またその必要もない。 そもそも「あれ?」と思ったんならその時返品すりゃよかったでしょ?

  • PU2
  • ベストアンサー率38% (1101/2843)
回答No.6

去年の在庫であろうが基本的に価値は同じですよ だって店が仕入れた時の価値のままですからね 例え世間の相場が変わっても仕入れ値の差分は誰も補填はしません。 よって値引きは店が売れないだろうとか不良在庫になったら困るので利益を 減らして(赤字覚悟で)売る事や問屋が同じ理由で値下げした場合に起こる物です。 (たぶん今回は在庫が貴方で売り切れて新たな入荷分は安くなったパターンだと思う。) 決して値下げしなければいけないという決まりはありません。 そんなのあったら店潰れます。値段を決めるのは店です。 客もその価格を了承して注文したわけですから文句はいえません。 (たとえ数時間後に値下げしてもね。運が悪いだけです。) そんなの文句言っていたら買い物なんかできませんし 言ってくる客は単なるセコイクレーマーですから店は 相手する必要もありません。 まぁーこんなの気にしていたら商売できませんからね (ずっと値下げも値上げもできなくなる。) 商取引の常識ですからあきらめるしかないでしょう。 例で言えば株価の暴落と一緒です。 数秒前に買った株価が暴落して価値が無くなっても自己責任です。 よって悔しいでしょうが納得するしかありません。 それに普通多くの人が経験している事でしょう。 尚、商品自体の問題は届いた時に検品するのは購入者側の責任ですが それがもし、訳あり品なら貴殿の理由は通じない場合が殆どです。 (靴とかですと展示品でも普通は新品扱いですしね。) 特に出物や限定品などはこういうパターン多いから覚悟しましょう。

ruka0214
質問者

お礼

ご意見、ありがとうございます。 つまり、今回のブーツは、 昨年のものでもまだ定価で(値下げを敢行しなくても)売れると判断されたから 新作のブーツに混じってそのまま販売されていた、ということですね。 たしかに、値下げをしなければならないというルールもありませんし、 販売価格はお店側が考えるもので、 客は価格に納得できれば購入すればいいわけですものね。 私にとっては勉強になりつつも厳しいご意見ではありましたが、 『悔しいでしょうが』というお言葉に私の感情を汲んでくださったように思います。 今後の参考にさせていただきます。

回答No.5

>皆さん、オンラインショッピングでもわざわざ型番ひとつを使って >発売時期をネット調査したりするのが常なのでしょうか…? ネットショップで利用するのが服飾ではなく家電パソコン関係ですので 質問者様とは状況が違うとは思いますが、 私の場合は 「発売時期をネット調査したりするのが常です」 商品が間違いないかどうか これは、自分が希望しているものと間違いないかどうかだけでなく 相場が適切なものであるかどうかも大事な条件です 事前に下調べし、納得の上で購入し、到着後速やかに商品を確認し、問題がないかどうか確認するのが消費者の義務だと思っています

ruka0214
質問者

お礼

ご意見、ありがとうございます。 私も家電製品を買うなら発売時期やスペックなどは事前調査しますが、 服1枚、靴1足を購入するのにも、 それが『当たり前』『大前提』と言われてしまうのでしょうか。 気楽に眺めて購入することも難しいですね。 ただ、トラブルを避けたい(万全な買い物をする)なら、 ご回答者さんのように用心して買い物をするほうが良いのでしょうね。 『消費者の義務』という言葉は納得できました。 私がいまだに腑に落ちないのは、やはり価格の部分なのでしょうね…。

  • tommy1977
  • ベストアンサー率43% (178/410)
回答No.4

すみません、横から。 >『一度人手に渡ったものがなんらかの形で返品され再販売したのでは』 お客様都合で返品されたものに関しては、中身をチェックの上、 問題ないと判断すればそのまま売ってしまいます。 もちろん、一部箱破損の為**%OFFとかで売り出すこともあれば、 そのまましれっと定価で陳列しちゃうお店もあります。 必ずしも「返品=不良品」ではない&値段OFF理由ではないので、 そこのところは、判明した時点で連絡を頂かないと。 お客様の中には外観の箱とか、付属品の袋くらい気にしない、 それよりもこれが欲しかったのー。とか思う人もいますし、 せっかく定価で・・・で完全新品じゃないとイヤイヤーっていう 方もいらっしゃいます。 値引く値引かないはそのお店の判断ですし、何か問題があるのであれば、早めにお店に申し出ていただかないと、分からないのです。 お店がいやなのは、モンスターカスタマーとサイレントクレーマー なのです。 >『これはもしかしたら去年のかも』と真っ先に疑う可能性のほうが低いと思います。 確かに、いろいろなモデル並んでてが定価なんだから、今年のモデルなんだろうなー。という感覚が普通だと思います。私もそうです。 しかしながら、通販でモノを買う時には、型番からある程度調査しないと(型番から検索できるでしょ?)。決して安くないものであれば、尚更確認しないと。その場で購入したということは、安心料なわけですよね。 ま、勉強代と思えばと思うのですけれど。

ruka0214
質問者

お礼

ご意見、ありがとうございます。 去年のものを定価で売ることは、そんなに少なくないのかもしれないですね。 以前にちらっとそのような噂は聞いたことあったのですが、 個人的には販売姿勢に疑問を感じてしまう部分だったりします。 型番検索の件ですが、ご回答者さんと食い違っている部分があるように見受けられましたので、 補足説明させていただきました。 皆さん、オンラインショッピングでもわざわざ型番ひとつを使って 発売時期をネット調査したりするのが常なのでしょうか…? 安心料…というより、 あの販売方法では新旧の区別がつきにくいと思うので、 売るためのひとつの戦略だったのかもな、とは感じています。

ruka0214
質問者

補足

★補足★ 型番から検索…とのことですが、 私は『ネット上の販売ページ』で出会い購入したので、 通販カタログから型番検索したわけではありません。 ※相談の文章に『マルイウェブチャネル』と明記してあります。 ですので、ネット上で今季新作のものと同列に販売されていたら、 型番を調べるどうこうより『新作』と感じてしまったのです。 (のちに別の方法を使ってページを再確認することが出来ましたが、 どこにも旧作と解るような記述は見当たりませんでした)

  • tommy1977
  • ベストアンサー率43% (178/410)
回答No.3

去年のモデルだろうが、一昨年のモデルだろうが、 定価で売られる事はままあります。 その翌日に10%引きになることだって珍しくありません。 去年のモデルが確実にがくっと半額程度になるのは 定番ものでないキャラクターものの(今でいうプリキュアなど) ものですよ。 あなたは去年発売の今では手に入らないブーツを定価5万円で買いました。 翌日に今年の新モデルが3万円(しかも10%OFF)で売りに出ているのを知りました。 さぁ、あなたは去年のものだからと言って、3万円にしろ、といいますか?もしくは10%OFFにしろ、と言いますか? 同じことでしょ。 webの検索から引っかからなくなったとしても、店頭販売からすれば当然。最後の一個ですもの。 本当にラスト1足ということが分かって、それはそれで親切だと思うのですが。 まぁ、販売店に落ち度があるとすれば、 開封した形跡があった時点で、問い合わせるべきでしたね。 それを過ぎてしまったので、もういたしかたないかと。

ruka0214
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 発売時期を問わず、定価で販売されることはままあるのですね。 割引期間に関しては、特に文句を言いたいわけではありません。 それこそタイミングや運ですので。 ページを隠した理由として、 ほかのお客様がページを開いてガッカリしないように、 という策である可能性は私自身も頭に浮かびました。 ただ、今季新作のものは【売り切れてもページを表示したまま】なので、 そこに差異があるのは不思議ですね。矛盾しているので。

  • ariseru
  • ベストアンサー率56% (928/1657)
回答No.2

>翌年も定価でしれっと売りに出すことは普通にあることなのでしょうか? 前年の売れ残り商品を全く同じ値段で販売してはいけないという法的制限はありません。1万円だった商品を翌年に2万円で売っても問題なしです。その値段ほどの価値が無ければ売れないだけですからね。 >箱を開けると一度人手に渡ったかのような跡もありました。 なぜ、商品が到着してすぐに連絡しなかったのでしょうか?開封された痕跡があったり、破損しているなどの初期不良は初期不良期間(返品期間)内に自己申告するものです。この期間を過ぎた場合は"初期不良は無かった"、または"初期不良はあったが問題ないから返品・交換の必要は無い"と自分で認めたことになります。これに関してはショップに文句を言う権利は失ったと考えましょう。 >このまま定価で納得するしかないのでしょうか? ネット通販はクーリングオフ制度の対象外ですから返品を求めるための理由がありません。"1年前の商品とは思わなかった"というのは質問者さんの事前調査不足ですし、"1年前と同じ値段で売っているのが気に入らない"というのも価格設定はショップの自由なので理由にはなりません。割引セールに関しても1日違いだろうが1分違いだろうが期間外に注文したユーザーにも割引を認めたら割引セールの期間を決める意味がなくなります。裁判を起こせば返金される可能性がゼロじゃないと思いますが、諸費用を考えると勉強になったと思って忘れた方が良いでしょうね。

ruka0214
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 箱はすぐに開けました。 破損はしていなかったので、どなたかが試着したのだろうと考えました。 私が言いたいのは『一度人手に渡ったものがなんらかの形で返品され再販売したのでは』という不安です。 >質問者さんの事前調査不足 とのことですが、新作の列に混じって販売されている状態で、 『これはもしかしたら去年のかも』と真っ先に疑う可能性のほうが低いと思います。 ご回答者さんは普段ものを買うときに常にそのような視点と意識をお持ちなのですか? 『調査不足です』と言えるのは、この相談が『事後だから』強気で言えることではないかと。

noname#104909
noname#104909
回答No.1

物に定価は存在しません(メーカー希望価格は存在します) 販売価格は自由に決められます、希望価格より高い価格でも販売はできます。 購入時に納得され購入されたのであれば返品は無理でしょう。 返品期限についても法的に期限の設定などはありません。

ruka0214
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 そうですね、販売価格はたしかに自由に決められますね。 ただ、私が見てきた中では、通常セール価格に下げることが多いので、 定価で出して証拠隠滅のようにページを隠す対応はいかがなものかと感じたのです。

関連するQ&A