- 締切済み
PC98とか言われても・・・
はじめまして、_IXTLです。 Linuxカテゴリでも別の質問をしておりますが、 それに関連したような質問です。 文章が長いです。すみません。 システムに関して知識を増やしたいと思っています。 とりあえず、今手元にあるOSはXPとVistaです。 知人の年配の方に、システムに関して知識が浅すぎると 言われました。 実際、(汚い)プログラムは作れても、OSに関してや、メモリ、 プロセス等の知識はあまりありません。(初級シスアドレベル) 「PC98を触ってたから俺は知識がついた、Windowsばっかり使っていてはシステムの知識はつかないぞ、98を使え」 と言われました。 設定変更などもコントロールパネルによって隠蔽されていて、実際にどのように動作しているのかも知りません。 動作中にメモリがどのように確保と開放をされているのかも知りません…。(batとかiniとかも…???) これらの知識を得るにはどうすれば良いでしょうか? 実際に触って覚えるのが良いと思いますが、どうしたらいいのか 分かりません。教えてください。 (いまさら、PC98で試そうとは思いません。残念ながら)
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nizyuuichi
- ベストアンサー率24% (137/562)
まぁ PC98って言われても困るよね その年配の人も言葉が変って言うか解ってないんだろうけど 要約すると 「Windowsのような、OSの振りをしたブラウザなんか使っても システムの知識は得られない 直接システムにアクセスの出来る DOSの様なOSを使え」 って事を言いたかったのだと思う けどね ピュアなDOSなんか 今時無いし(笑) やっぱり PICやH8のボードで色々試して見るしか 無いんじゃないかな あぁ それと アクセサリのコマンドプロンプトは 単なるエミュレータだから 雰囲気は味わえるけど 勉強にはならないね<実際のシステムにはアクセスできねえから<NT系
- 486HA
- ベストアンサー率45% (1013/2247)
年寄りのたわごとだと思うかどうかはあなたの自由です。 コンピュータ触って40年、年金生活に入る年になりましたが、未だに知らないことばかりです。 あなたが私の年齢に達するころは、今の私が知らないことを知っているでしょう。 分からないから、知らないから、ひたすら好奇心と探究心の積み重ねです。
お礼
回答ありがとうございます。 分からないことが山のようにあるので、 不安でいっぱいです。(私は覚えが悪いのです) コツコツと知識を増やしていこうと思います。 ちりも積もれば…という事で。
- buriburi3
- ベストアンサー率44% (353/792)
もっと低レベル(ハードウエア寄りの制御に近い部分)を学べって事でしょ。 PICでアセンブラ/C言語でプログラム作ると良いと思いますよ。 PICでなくてもワンボードのエミュレータとかもありますし http://www.amazon.co.jp/dp/4756134017/ もっとも、現在では組み込みとかの方向でなければ意味のある学習とは思えませんけど。
お礼
回答ありがとうございます。 やはり、そこに行き着くのですか(→アセンブラ)。 昔買ったアセンブラの本を読み返してみます。
- Cupper
- ベストアンサー率32% (2123/6444)
じゃ、DOSシェルでもやってみましょうか アクセサリにある 「 コマンド プロンプト 」 というやつです 言っちゃ何だけど、PC98って言っても PC98規格 と言うモノがあるので NECのPC9800シリーズおよびその派生機種ならびに互換機を言うモノではなかったりします この規格にNECは無関係で、インテル社とマイクロソフト社が決めたPCに関する規格です 上位の規格に PC99と言うモノもあります 自分の知る限りPC95規格から、96,97,98,99と続いています (PC100規格というとメモリの規格になるので注意) とりあえず、コマンドプロンプトで DOSの操作をその年配の方にご指導してもらってはいかがですか 必要最小限の環境は整いますから、コマンドによる簡単なバッチファイルによる操作(シェルプログラミング)や そこからアッセンブラなどを使ってプログラミングしてみると良いかもしれません バッチファイルの知識は現在でも十分使える物ですので覚えておいて損は無いでしょう
お礼
回答ありがとうございます。 DOSの操作はcdとかdirとかしか知りません。あとはpingとか ipconfigくらいです。 「バッチファイルによる操作」まさにこれを知りたいと思って おりました。 知人が作成している便利なスクリプト等、どうやって作って 動かしているのか知らないので、気になっていました。 自分は、マニュアル人間なので、何か参考書があれば 勉強もはかどりそうです…。 本屋で2、3時間ねばって、いい参考書を探してみます。
- HAL007
- ベストアンサー率29% (1751/5869)
PC98ですか(笑)DOSで初歩学べと言ってもねぇ! 所詮、cofig.sysやコマンドレベルの知識ではないかと思ったりもします。 今日久しぶりに書店で立読みをして「Windowsダンプの極意」と 「Windowsコマンド辞典」を買ってきました。 後者はがっかりです。Vista対応と銘打っているのにVistaで追加された コマンドが載っていない。(98レベルかなぁ?) 前者は仕事の関係でダンプ解析を人にたのでいるので自分でも出来ないかと 思っていたところで見つけました。 これはPCの深いところが分らないと使えません。 良い勉強になると思いますよ。 一応2時間ほどでデバッグ環境を整えました。(付録のCDがないので IntelやMSから関連する文書とToolをDLしてインストールしました。 どうやってPCがプログラムを実行しているのか、などなどの生きた教材になりますよ! この環境では問題箇所を洗い出すだけなんですがね! 書店なりネットで探し見て下さい。
お礼
回答ありがとうございます。 システムの構成ファイルもよく分かってないので、そういうことも 知りたいと思っております。 ダンプとは懐かしいです。C言語を覚えた頃にHEXダンプのプログラムを 作ったものです。 具体的な書籍名をありがとうございます。 探して、読んでみようと思います。(よさそうなら買います)
お礼
回答ありがとうございます。 なるほど、NT系は安全になっているのですね。 システムに関しては、PICマイコン等を触るしか ないのでしょうかねぇ…。