締切済み 常に一人でいる人間の大半は変人だというのは本当でしょうか? 2009/11/03 23:08 教えてください。 みんなの回答 (4) 専門家の回答 みんなの回答 noname#104826 2009/11/04 13:53 回答No.4 見方によっては変人なのかも。でも私はひとりで行動するの大好きです。たまに友達とも出かけますが。 みんな自分の価値観で判断するのでどちらとも言えないと思います。 私の意見は「変人ではない」です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 sakura-333 ベストアンサー率10% (959/8938) 2009/11/04 10:21 回答No.3 常に群れている事が普通だとすれば変人とも言う。 人の粗探しや悪い噂話をするのが好きで当たり前のような人からすれば、それを嫌う人も変人と言われるでしょう。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#181802 2009/11/04 01:52 回答No.2 常に1人でいるものです。 確かに、変人かもしれません。 類は友を呼ぶじゃありませんが主人も変人かも…。 だから1人でいると楽なのかもしれません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 323552 ベストアンサー率31% (27/87) 2009/11/03 23:19 回答No.1 そういうこともあるかもしれませんね。 ただ、そうじゃないこともあります。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 人間関係・人生相談恋愛・人生相談その他(恋愛・人生相談) 関連するQ&A なんか、常に一人 東京に出てきてから彼女はおろか友達すら出来ません どうすれば両方できるでしょうか。 いつも不完全燃焼でなんとなく終わりです・・ 常に一人でストレスを溜め込んでいく人間の行く末 教えてください。 ほんと常に泣きそうです 今パートで働いています。この仕事はすごく好きです。 仕事に関しては人一倍頑張って取り組んでいます。 でもどんなに頑張っても時給720円。給料だけでは生活できません。 おまけに人間関係は最悪で、本当にもう限界です。おなかが痛いし精神的に不安定で常に泣きそうです。 本当にあの会社に行きたくないです、もう無理なんです。 私はなんのために何を我慢しているのか本当にわかりません。唯一の救いはこの仕事がすきだということだけです。 転職したいのですが、働きたい業種(今の業種)の求人が全然ないです。あってもパートです。 もう生活の不安定はいやなので正社員で探しています。 フルタイムなので帰宅後就職活動の情報を集めたりとか、 ハローワークに行って相談したりとかしようと思っても どうしても時間の制約があるし 疲れていて、ハロワに寄って帰る気にもなりません。 今仕事を辞めるとそれこそ生活できません。 辞めたいのに、辞めたら生活できなくなる、でも就活する時間もない、だらだらとこの悪循環が続きそうです。 限界です。 私はどうすべきですか?アドバイスください 友達って必要?友情って何だろう OKWAVE コラム 一人の時間が長いと誰でも奇人変人になる 一人の時間が長いと誰でも奇人変人になる。違いますか? ダメ人間、落伍者、変人・・・ 「同類」を描いた映画が観たいのです。 但し、あたまに「愛すべき」などとつくとダメですね。 同様に「憎むべき」という冠詞も余計です。 全く取るところのない、モテない、無能、奇行・・・ そんな人間を描いた作品。 DVとか、アルコール依存、ヤク中、暴力など、 「イケナイコト」と分かりやすく色分けされたものではなく冴えなくて、地味で、救いがなくて、 具体的にふっと思い出すのは『ボギー俺も男だ』『W・アレンの重罪と軽罪』『バファロー66』『ハピネス』 一連のアキ・カウリスマキ作品、R・ブレッソン作品 邦画では『無能の人』・・・ 今思い浮かぶのはこんな感じですが、 ヴィンセント・ギャロは最後に救いがありますし 『ボギー俺も・・・』『スリ』も何らかの救済があるという点で同様です。 最後の最後まで救いがない・・・というのがいい。 エラそうな事書きましたが殆ど知らないんです。 適当に思い浮かぶ作品がありましたら教えていただけたらと思います。(前回の映画の質問では思わぬ良いお答えを頂きました) お暇な折、お気が向かれましたら・・・ SNSをしてない人間は変人扱いですか? 私はSNSを一切していません。 昔友人に誘われてmixiを始めたものの、あまりにもつまらないのですぐ辞めました。 それから今まで、ツイッターやフェイスブックなどのSNSサービスは一切やっていません。 そこまでして繋がりたい人もいないし、ってかそもそも友達がいません。 それに、めっちゃ飽きっぽいので、まず続かないのが目に見えてるからです。 しかし、最近会う人から「何もやってないの?珍しいねー」と言われます。 大抵の人はツイッターやフェイスブックのID?を持ってるらしいです。 名前で検索したら確かにやってるし、頻繁に交流してるようです。 いまどきSNSを何もやってない人はマイノリティの変人なのですか? どうせ飽きるのが目に見えてるので、「登録しなよー」と言われる度に本当困ります。 友達がいない非リア充がSNSなんて始めても、意味ないですよね? 「変人力」・・・楽しんでいますか? 本日、このサイトのプロフィールを書き換えました。新しいプロフィールにある通り、 私は、自分の好みやポリシーにこだわりが強い方だと思います。例えば、 ・自転車のマナーにうるさい。 ・近頃の「変な日本語」に手厳しい。 ・ビールの好みにうるさい ・喫茶店に入ると開口一番、「店内で頂きます。」と高らかに宣言する。 ・普通の人は、年齢と共に時間が立つのを短く感じるが、私はいつまでたっても、長く感じる。 ・体操する時などは、必ず左から始める。 ・電車や劇場などで、端っこの席より、真ん中の席を好む。 ・乗る電車の時間帯、車両なども一定しない。整然よりも混沌、直線よりも曲線を愛する。 ・いつも「人と違った存在でいたい」と思っている。(一方では人とつるんで、飲んだり食ったり、おしゃべりしたりするのが大好き) 他に・・・ ・結婚式や葬式を内輪だけで地味にしたいという人が増えているが、私はこれに反対。財力と来てくれる人さえあれば、出来るだけ盛大にするのがベターと考える。 同質社会の日本では、なるべく人と同じことをしている方が安全だという考えもありますが、私はたとえよく思われなくても、個性的に生きる方が精神衛生上もよいし、愉快な人生だと思います。 皆さんは、どう思われますか? あなたは、「変人力」を生かして生きて行きたいと思いますか? 尚、本質問は、以前より、いつかは出そうとしていた質問です。 私って変人!? 私は周りの人から変わってるとか見ていると飽きないとか言われます。たしかに昔から普通人が失敗しないことでありえないやり方で失敗したり、ドジでバカなのかと思いきややたら冷静だったり自分の変化についていけません。そんな私でも幸いなことに?顔は悪くないようで第一印象では好かれることが多いです。でもいつも付き合うまで発展しないし付き合えても長続きしません。なんかもうおわってます。AB型、左利き、ふたご座、KY線があるなど変わり者要素満載です。こんな私に人生のアドバイスをお願いします! 私は変人なんでしょうか? 私は大学生で一つのゼミ(部署)に所属しています。 そのゼミは20名前後の団体で、土日以外毎日顔を合わせます。 最近、なんか噛み合わないので質問しました。 まず、私は人付き合いが苦手です。友達も少なく彼女も出来たことないです。 そのためか表情も堅く、ユーモアもなければかっこよくもないです。異性に対して興味がないわけではないですが、かわいいと思っても何にも出来ず、友達が芸能人の誰々がかわいいとかの話しをしても興味がないため話しに乗れてません。何に対しても冷めたような態度と取られます。実際に私の中で冷めた部分が多いのも事実です。 そんな私に優秀な後輩A(部下)がつきました。しかし、私は末っ子で今まで後輩など直接もったことがないため扱いがわかりません。 案の定、年末に近づいた今でも溝は深まり、気まずい関係となっています。 私の隣にノリが良く、男女受けしそうな友達Bがいるのですが、私の部下は私からは離れてそのBとばかり話したり、遊んだりします。そして、私からではなくBに指示を仰いだりします(ゼミの飲み会など雑務なのでBにもわかる)。実際にBは他の後輩からも慕われています。 逆に私は後輩達からは慕われてなどいません。出来たら話したくない、気まずいといった雰囲気を感じ取ります。 今日も私に後輩が話してきて内容に誤りがあったので、「そんなこと言ってねーし」と言ったところ「すいません」と言われました。 私的には友達的な形で言ったのですが、私の顔が無表情やったのか言葉が単に刺があったせいか怒ってる風に取られます。 決して私は怒ってないです。多少、疲れは否めませんが。 むしろ、その後のBなどの「怖い」とか「冷たい」とかの言葉の方がイラッとしますし傷ついたりします。 後輩にはこんな先輩で申し訳なく思います。 私はどこかおかしいんでしょうか? 後輩や同期との人付き合いについて何かアドバイスをお願いします。 わたしって変人ですか? わたしはひとりが大好きです。 お休みの日はおうちでひとりきりで掃除・家事・料理・TV鑑賞・ネットなどなどして過ごします。 ふだんも用事がない限り真っ先におうちに帰ります。 おうちにとにかく早く帰ることが最優先です。 友達はいますがとても少なく、遊んだりもしません。 たまに連絡を取るくらい、と言っても向こうからメールが来たら返す程度。 遊びに誘われることもよくありますが、正直困りますし遊びたくありません。 だから断る理由を考えるし、断った後はとてもホッとして嬉しい気分です。 せっかく誘ってくれるのに申し訳ないという気持ちはすごくありますが(汗) でもとにかくひとり時間が大事なので、これが侵害されるくらいなら何もいらないです。 そのくらいひとりが好きです。 わたしってヘンなのでしょうか? きっとはたから見たら寂しい子に見えてるんだろうなってふと思って客観的意見を求めたく、投稿してみました。 ちなみに彼氏はいます。 なので、彼が休みの場合はもちろん会ってデートしたりお泊まりしたりします。 あと、おうちにペットもいます。 だから寂しくないです。 でも人づきあいしなさすぎなのできっとはたから見たら変人ですよね?(笑) わたしは20代後半女性です。 似たような人はいますかね? いろんな意見聞かせてください♪ 読んでくださってありがとう(^_-)-☆ 変人はもてない!? 変人はもてない!? 20歳の大学生、男です。 実は、生まれてこのかた彼女が出来たことがありません。 しかし、友達はそれなりにいます。 友達の言い分と自身の考えをあわせてみると、僕は ・変わっている、不思議ちゃん ・自分を飾れない(わるくいえば自分をつくろえない) ・純粋(悪く言えばスマートでない) ・無邪気(悪く言えば子供) ・繊細なトコ(悪く言えば神経質)なトコもあるが図太いトコもある ・なかなか図太く、わが道を行っている(悪く言えば、ちょっとわがまま) ・ふわふわしてていいキャラ(悪く言えば男らしくない) ・小動物や弟のよう(悪く言えば頼りない) ・パッと見お洒落さんであるが、ギャップが大きすぎる(前述のようにゴーイングマイウェイ) こういう人間に彼女は難しいんですか? 僕も恋してみたいです…。 恋多き人間、って訳ではないですが、将来的に結婚とかもしたいです。 1人の人と長く付き合うって形で、遊びはしたくない(というよりできない)んです…どうでしょうか? よく変人と言われるのですが… 私はよく、友達に変人と言われます。 友達と話している途中に全く関係のない話を振ってしまったり、 これはなるべく言わないよう気をつけてはいるのですが 行動にいちいち効果音をつけてしまったり、 わけのわからない発言をしたり… 変人と言うより、ぶりっ子がするような行動もあったり… 周りの反応からして自覚(?)はしているのですが、 今までそうしてきたせいか気をつけていてもついついしてしまいます。 変人ならまだいいのですが、そういった発言のせいで まさかぶりっ子って思われてるんじゃ…?と、たびたび心配になります。 どうすればいいのでしょうか?? 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 OKWAVE コラム 変人?ひく? 24歳。男です。 大学まで共学の学生時代過ごしたのに彼女が一度もできずデート経験もなく童貞で終わった男はやっぱ今まで何してたんだろ?と思ったり、異常、変人と思ったり、気持ち悪くて引きますか? 皆さんの周りに俺に似たような人がいるというならどんな扱い受けてるか教えてください。 変人 私は高校1年生の女子です!他校の工業高校の1年生に、少し気になっている人がいます。そしてその人に今日告白されました、その人は学年で2番目にかっこいいと言われていて優しい人です!でも同じ中学校だった子に聞くと女たらしだし変人だよ?と言われました。周りの男子に聞くと優しいけど変態だよ?と言われます。しかし私には彼がピアスが空いていたのでピアスとか空いてる人きらい?とかまだ帰らなくても大丈夫?など聞いてくれますし、元カノも1人しかいません。付き合ったら苦労するでしょうか? 閲覧ありがとうございました! 変人? 私は自分は変わっているとよく思います。 20歳の女なのに、おしゃれやお化粧に興味がなかったり、 未だに漫画やアニメ、ゲームが好きだったりするからです。 感性も人とかなりズレていたりします。 この変わりっぷりに正直、悩んだりすることもありますが・・・ 自分は変人だと認めてしまうと割と楽だと気づきました。 しかし、「自分で変人だと言っている人は本当の変人ではない」という言葉を聞きます。 その所以は何でしょうか? 本当に株式投資家は大半が負けているのか 投資家はほとんど負けているとよく聞きますが、本当なのでしょうか? 長期投資ならマイナス2000万超えてても、まだずっと放置してればいつかプラスになるときがくる みたいですが、プラスになったときに売却しても赤字ってこととかあるんですか? 自分はまだ初心者でよくわからなくてすいません。詳しい方教えていただければ助かります。 顔が不細工で常に一人で勉強している人間 勉強することでしか自分を表現する方法がないのであろう。男女楽しく談笑している人間への対抗意識をもつ結果としか思われない。彼が好きで勉強をしているのでないことは彼の表情をみれば明らかである。彼自身は意識していないのであろうが、彼の慢性的な葛藤が顔に出ており、それは暗く周囲に対する憎しみに満ちている。誰も彼に近づきたいとは思わないであろう。どうすれば彼は救われますか? (・_・) 変人について……? 他人のことを変人と思うとき、どういう点で「あの人は変人」と判断するんですか? また、自分のことを変人と思ってるかた、どういう点で「自分は変人」と自覚してるんですか? 具体的にお願いしたいんですが…… 私のばあい、会社の飲み会や忘年会に誘われても、まずぜったいに出席しませんし、こうして一人しずかにパソコンに向かってるときがいちばん心がやすまって、ストレスも解消しますので、そんな私を、人は変人とうわさしてるようですが、「そうかなあ……」とか思って、私はあまり気にしてませんが…… 直されるべき変人 自分はしばしば人から変人だと言われます。近づき難いタイプの変人です。しかしこれは後天的にそうなったわけで、むかしはまともな友達の多い子供でした。また、昔に比べて無口にもなりました。 今年大学を受験するのですが、まだ希望の学部が決まっていません。そこで、変人を脱したい自分としては、昔のように、常識的な、好ましい人格になる為の学部選びをしたいのでございます。たとえば、理系学部はお変人が多いらしいですね。(理系の方、すみません。)どうしても、学問による人間性への影響が、学部によって変わってくると思うのですが、違うでしょうか。(もちろん、人間性というのは、社会生活において身につけるものだと思います。ただ、学問の影響も少しあると思います。)心当たりのある方、なにかアドバイスをくださいませ。(というか、この質問文おかしいですか?まともにしゃべれるようになりたいです。社交的になりたいのです。) 変人? 久々に再会した友達と会っても自分が暗くなってしまい雰囲気を悪くしてしまいます。俺が暗くなってしまった理由は友達とゆう友達に裏切られ人を信じられなくなってしまったうえ、両親の別居で学校を辞めざるおえなくなってしまったから(もともとちょっと変人がかって明るいとはいえないけど・・・その事情を地元のやつが流しているらしい・・・)だけどかつて楽しい思い出がある人を見かけたら楽しく話したいじゃないですか?それが出来なくて若干悩んでいます。立ち直れなくていまだにくらいです・・・やっぱ暗いとキモィですか?変人ですか?最近全然知らない人とか通りすがりとかに言われるんですが・・・ 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 人間関係・人生相談 恋愛・人生相談 恋愛相談友達・仲間関係夫婦・家族社会・職場シニアライフ人生相談LGBTQDV(家庭内暴力)いじめ相談不倫関係その他(恋愛・人生相談) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など