• ベストアンサー

「風の王国」について

風の王国 嵐の夜(上)を読んだ方、感想を聞かせてください。 読まれた方なら、購入をためらってしまう気持ちもわかりますよね…?汗 ネタバレOKです☆ よろしくお願いします^^

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DieMeute
  • ベストアンサー率70% (571/807)
回答No.1

私は、・・ 王子様とお姫様は結ばれ幸せに暮らしましたとさ・・めでたし、めでたし・・・ と、いうような幸せなハッピーエンドのお話が好きなので、最初の頃の「風の王国」はともかく、もはや「嵐の夜」とそれ以降はとても、とても・・・好みとは対極にある話になってしまいました。 不幸な話が苦手な人にはきついですね。 実際に歴史上に存在した女性がモデルなので、ある程度、もしかしたらと、ほんの少しはああなるかもと予想はしていましたが、まさか本当にああなるとは・・・とても残念です。 正直、ここまで巻数重ねて、この展開になるとは・・・翠蘭があまりにも哀れで・・・ さらに言えば、これから先の展開も史実にそって進むと、私の好みとは大きくかけ離れるので憂鬱になりそうです。 「嵐の夜」以上に嫌な話というか・・・やれやれ。 「風の王国」は私の中では、あまり読み返すという事のない小説という位置付けになりそうです。

pianokana
質問者

お礼

やっぱりそうですか… 幸せな話が好きな人にはきついですよね; でもアマゾンでの評価はいいので迷ってしまいます^^; 翠蘭に感情移入してしまったら2,3日は無気力になるのではないかと思ったりもして… 大袈裟だと思う人もいるかもしれませんが、 悲しいドラマを見たときとかは、2,3日は憂鬱感から抜け出せないんですよ・泣 回答ありがとうございました^^ 参考にさせていただきます☆

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • j2ee
  • ベストアンサー率39% (255/639)
回答No.2

私はけっこうハッピーエンドでない話にも耐性がある方でしたが、この「歴史的展開」には、がくぜん、しかも今までにない翠蘭の憔悴ぶりに心削られました。でも、それを乗り越えるだけの力がある話になったと思います。その後のシャンシュン編も各人の立場と情感がよく練られているよい歴史ものになっていると思います。 覚悟は必要ですが、「きっちりとした物語」が好きな方であればおすすめします。ハッピーエンドでないと耐えられないという方には辛いと思います。

pianokana
質問者

お礼

話としては素晴らしいということですね? これを機にハーッピエンドでない話にも挑戦してみようかな~ …とか言いながらまだ決心がつきません; j2eeさんは耐性があるのにこたえたんですよね? 心情描写が上手い作家さんなんですね^^ でも、もうちょっと手加減してほしいな☆笑 参考にさせていただきます! ありがとうございました☆

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A