• 締切済み

地デジのインターネットについて

近い将来地デジでインターネットをするようになると文字入力はリモコンで携帯のようにあ行~わ行までを1~0のボタンを押して入力するようになるのでしょうか、それとも無線キーボードみたいなので入力するようになるのでしょうか。

みんなの回答

noname#140925
noname#140925
回答No.4

地デジで、と言うか、地デジ対応TVをLANケーブルでインターネットに接続すれば、ネットの閲覧が可能です、って程度ですが。 文字入力については、今でもUSBキーボード繋げばキー入力出来ますけど?(とりあえず、東芝REGZAでは使用可能。他のメーカーは知りません。)

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.3

地デジはTVの放送方式の事です。 で、TV放送は一方通行(受信のみ)なので、インターネットはできません。 >近い将来地デジでインターネットをするようになると 今のTVにはインターネット機能があるので、LANや電話線をTV背面の端子に差し込んで設定するとすぐにネットができるようになっています。(パソコンと違ってかなり使いづらい) 同じ機能で視聴者参加型の番組も作られているので、設定してリモコンの[d]ボタンと4色カラーボタンを使ってみてはいかがですか? キーボードはTVのリモコンを使うので、携帯と同じ入力方式で文字を入れる事になります。 また、レコーダーの操作で文字入力する場合も同様です。 もっと本格的に使えるようになればBluetooth等の無線キーボードに対応したTVが発売される可能性があるかもしれないですが・・・。 http://www.sanwa.co.jp/product/peripheral/bluetooth/index.html http://2011724.tv/program/2009/06/post-8.html http://www.avic.co.jp/hs/index_002.php

  • jein
  • ベストアンサー率49% (2799/5705)
回答No.2

だいぶ前ですが、テレビに専用のセットトップボックス経由で電話線を繋いで テレビ画面でインターネットブラウジングが行える「WebTV」というサービスがありました。 アメリカではそこそこ利用されていたようですが、日本国内では さほど普及しないままサービスが終了しました。 この前例があるので、日本国内ではそういったサービスは今後特に出て来ないかと。 テレビ機器側にLAN端子を持っているものは増えているので、テレビ自体に Webブラウザ機能がつく可能性はあります。 文字入力の方式は番組名編集などと同様の形式を使うでしょうね。 機能ごとに入力方法などが異なった場合使いづらいだけですし。

noname#111369
noname#111369
回答No.1

地上波デジタルは放送局からの送信をTVのアンテナが受信する仕組みです。 なので、インターネットをするとは、 家庭のTVから送信は地上波デジタルを使えないハズです。 なので、テレビ画面にタッチパネルが付いていればキーボードは必要ないし、 無線キーボードもアリでしょう。 ブレインマシンインターフェースで脳が直接キーボード入力をするのもアリかもね。 そうなれば、指は楽器を奏でたり他の事をできますよね。 そう、第3本目と第4本目の腕と手を持つに等しい。 視覚野がブレインマシンインターフェースで成立できれば、 モニタすら必要ない。 さて、今は何処まで技術が成立しているか楽しみでもありますね。 で、インターネット接続はテレビからプロバイダ間はどの様な経由でするのでしょうか?。

関連するQ&A