• ベストアンサー

そっとしておいて欲しいのに(同居)

先週仲のよかった姉が亡くなり、今週御通夜と告別式を終えてきました。 うちには2歳半と0歳の兄弟がおり、辛い日々を送りながらも育児に追われているため、姉の死に浸る時間もなく、大分助かっています。 うちは同居なのですが、義父さんのことで参っています(義母は入院中)。 もともと私と義父は仲良くなく、次男を出産後は義父の被害妄想で大喧嘩が勃発し(しかも義理家3対1)、そのせいで母乳も一時出なくなりました。このことが原因で(他にも多々理由ありますが)、義父が大嫌いなんです。 昨日で姉が亡くなって1週間。 できればそっとしておいて欲しい。義父も今年夏にお父様を亡くしているのでそこらへんは多少なりともわかっていると思います。 が夕方内線で「一緒にご飯食べよう」といわれました。 そっとしておいて欲しかったし、一昨日解凍したお肉を今日中に使わないと悪くなると思ったのでそれを理由に断りました。 すると不機嫌になってしまったので、「長男だけ連れていきます」というと「うん待ってるから」という返事。 実は次男出産後の一件も義父が長男に毎日長時間会いたがったため勃発しました(ほぼ毎日会わせていたのに)。 上に連れて行ったあとどうしようもなく辛くなり、内線で泣きながら長男がいなくなると考え込んで辛くなるからほっといて欲しいのに、産後の一件後また同じような事が起こるんじゃないかって生活していてすごく気を使う、同じ様な事が起きるのが怖い・・・という事を伝えました。 義父は「あなたに気を使ってご飯を誘った」といいましたが、それなら機嫌悪くなるはずがないんです。絶対長男と会いたかったからなんです。 最後に「夜8時ごろ迎えに行きます」といったのに、30分ほどで義父が下に連れてきました。 しかも顔もあわせず無言で帰っていきました。 この無言の圧力のせいで、胃が痛くなり、また子供のように泣いてしまいました。 確かに内線で、泣いて感情的になり気持ちを伝えてしまったのは自分がいけなかったと思ったのですが・・・。 義父には再度説明すべきか、ガマンして預けるべきか・・・(義父に預けると危ないしタバコやお酒等が心配)。 一緒に見ていればいいかもしれませんが、次男がまだ3ヶ月くらいで頻繁に寝るし(うるさいと寝ない)、母乳育児。そしてタバコを吸う義父のところへは連れて行きたくありません(未熟児で生まれ肺が弱い)。 説明するにしてもどう言えばわかってくれるのか、考えるだけでイライラしてしまいます。明後日は祝日だし・・・考えただけで気が狂いそうです。 主人は平日休みなので土日祝日は仕事です。 主人は主人でうつぎみだし、相談するにもできずにいます。 こんな時なのに、義父に気をつかい義父に合わせなければならないのか?と思うと悔しくて・・・。 説明するにしてもどう伝えたらわかってもらえるのか・・・。 助言いただけると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

仲の良いお姉さんが亡くなったんですね。お悔やみ申し上げます。 同居はいろいろと大変ですよね。 でも、大変だからって避けていたら、同居で得られる様々なものに気がつかないから損だとも思います。 さて、他人の考えを間違っても自分と同じだと思わないことです。 例えば、 >できればそっとしておいて欲しい。義父も今年夏にお父様を亡くしているのでそこらへんは多少なりともわかっていると思います。 と書かれていますが、これは、まさに、人によります。 そっとしておいて欲しい人もいるが、あれこれ構ってもらった方が気が紛れるという人もいる。自分なら構って欲しいという人も決して珍しくはありません。 夕方内線で「一緒にご飯食べよう」と言ってきた時のお義父さんの気持ちは、長男と会いたかったのもあるのでしょうが、質問者を気遣う気持ちもきっとあったのだと私は思います。 そこを、「絶対にそんなことはない、絶対長男と会いたかったからなんです」と悪い方に決めつけてしまうのは質問者の勝手ですが、そういう考え方しかできないと、自分も不幸ですし、周りの人達全員を不幸にします。 自分の奥さんにそんな考え方ばかりされたら、それはご主人も鬱になります。 一度は孫を連れて行って、その後、内線電話を使って泣きながら、「ほっといて欲しいのに」とか「生活していてすごく気を使う」とか言われたら、そのときのお義父さんの気持ちを考えましたか? 普通の、というか感情を持った人間であれば、そんなことをされたら、早めに孫を連れて行かないとしかたないでしょうし、まともに顔を合わせようとは思わないでしょう。 そこは、最初に誘われた段階で、「申し訳ないですけど、長男と一緒に過ごすのが一番、気が紛れて姉のことを考えなくて済むから私の気持ちが楽になるんです。お気遣いは感謝しますが、今日のところは遠慮させてください」と断るのが一番良かったでしょうね。 結果的に、中途半端な対応になって、しかも後で内線で文句を言う、というのはあまり上手くないやり方であったかと思います。 質問者にとっては、「義父や他の周りの人はみんなが私の思いを言わなくても自主的に察して私に合わせてくれて当然だ」と考えているのでは・・・? と、質問文からは感じました。 ただ、もちろん、質問者は愛するお姉さんを亡くされたばかりで、その上に続けて気に障ることがあった直後ですから、感情的になったり何でも悪い方にばかり考えてしまうのは、今は、無理もありません。 しばらくは、とにかく気を紛らわす方法を考えられるのがよろしいかと思います。 できれば実家なり旅行なり、数日でも気分転換に子供達を連れてでかけられるとベストなのですが。 その上で、もう一度、ゆっくりと、ご主人やお義父さんの気持ちについて思いを馳せてみて下さい。 それを「思いやる」と言います。 おそらく、お義父さんはお義父さんで、「この先もずっと、何でも嫁に気をつかい嫁に合わせなければならないのか?」と悩んでおられると思いますよ。 気を使うのは、良くない面もありますが、でも、人間にとって、ある程度は必要なことなのです。 気を使い、他人を「思いやる」ことによって、人は成長していきます。 そして、質問者の子供達は、きっと、そんなお母さんの背中をみて、思いやりのある、優しい、人の気持ちのわかる、頭の良い(学校の勉強ということではなく対人関係などで賢い)人に育っていくと思います。 「同居なんてしんどいことは私は絶対にパス!」とか、酷いのになると「同居する意味がわからない」と逃げ出してばかりで人の気持ちを考えることも頭を使うこともしないような親にはない「何か」がきっと、質問自身と、2人のお子さんの中には育まれていくと思います。 大変ですが、なんとか少しずつ、解決策を探っていきましょう。 あと、例えば、タバコを吸う義父のところへは連れて行きたくありません、ということは、はっきりと伝えて良いと思いますよ。 タバコは子供にとってすごく有害だし、特に未熟児の次男には絶対に煙を吸わせたくない。 だから、タバコを取るか、孫を取るか、選んで下さい、タバコをやめるまで絶対に会わせません、という感じで、きつく言うべきだと思います。 世間では、実際にそれでタバコをやめるおじいちゃんやおばあちゃんはかなり多いですよ。 もちろん、お酒に関しても、よっぱらいに子供を預けるのは怖いので、子供と会っている間は絶対にアルコールを口にしないように、とはっきり伝えて良いです。 以上は、「内線を使って泣きながら」ではなくて、いくら苦手でも嫌いでも辛くても、きちんと面と向かって顔を合わせて伝えて下さいね。それが、対人関係の基本で、かつ、とても重要なポイントです。

その他の回答 (6)

回答No.7

私も姉と二人姉妹です。遠く離れて住んでいますが、姉の子供たちとみんなで海外旅行に行ったりとても仲良しなので、もしその姉が死んでしまったら・・・・と考えただけで、涙が出てきます。 心よりお悔やみ申し上げます。 >説明するにしてもどう伝えたらわかってもらえるのか・・・。 日頃から仲が良くないようなので、おそらく説明するだけムダだと思います。「沈黙は金」です。何か言えばお互いに誤解を招いてこじれるだけです。 今は二人の大切なお子様をひたすら「心の慰め」として、下には下りないように、関わらないようにすることが一番だと思います。 第三者からの意見をいわせて頂ければ、多分義父さまも奥様が入院されてさびしいのでしょう。そして食事にさそったのも、「ご長男に会いたかった」のと、「嫁を少し元気づけよう」と思ったのだと思います。 一度仲がこじれると、どんなこともマイナスに受け止めるのは、だれもが当然だと思います。 同居は経済的な理由なのでしょうか? もし別居で両方の生活が成立するなら、とりあえず別居してみてはいかがでしょうか? お子様にとって、年寄りと生活させることはプラスの部分もあると思いますが、大切な母親と祖父母がいがみあう姿を子供に見せることは、それ以上に「負」の方向に動きます。 ご家族全員が、今よりも健やかな精神状態で生活するためには「別居」するのが最善策ではないですか? 旦那様の鬱状態も、あなたが晴れ晴れとした顔を見せれば少しは改善されるかもしれません。 何も力にはなることができませんが、1日も早く元の貴女に戻って欲しいと心より願っております。

  • harry41
  • ベストアンサー率9% (30/305)
回答No.6

いじめられっ子が弱くなればなるほど、いじめっ子はさらに追い打ちをかけてきます。 それと同じ力関係が働いています。 おねえさまのことはご愁傷様です。しかし、質問者様はすでに二人の子の母。一家族として発言権を持つべきです。 「夕方になって、いきなり言われてもねえ」って堂々と言ってみて下さい。たまにはびっくりさせなければ。いつも気弱なお嫁さんではなめられる一方ですから。

  • maa924
  • ベストアンサー率11% (19/166)
回答No.5

お気持ちわかりますよ。私も義父母にほんの少しでも息子を預けたくない気持ち、産後からありました。母性ですよね。産後て情緒不安定になるもんです。あなたは今その時期なんじゃないかな。今はいっぱいいっぱいで自分を客観的にみることができずに余裕がない状態なんです、きっと。だから無理をしないこと。旦那様から義父さんに産後の情緒不安定期であることを伝えてもらいましょう。言い方一つで相手方の気分も変わります。今のあなたみたいに感情的に言ってしまうとよくないですよね。義父さん、きっと悪気はありません。孫に会いたいのは祖父として当たり前のことです。もっと落ち着いてください。お姉さん、あなたが幸せになるように守ってくれますから安心して!

  • meiten38
  • ベストアンサー率13% (35/252)
回答No.4

>夕方内線で「一緒にご飯食べよう」といわれました。 日常的にお誘いがある訳ではないですよね。 どう考えてもあなたに対する気遣いです。 >そっとしておいて欲しかったし、一昨日解凍したお肉を今日中に使わないと悪くなると思ったのでそれを理由に断りました。 すると不機嫌になってしまった 仲の悪い嫁にせっかく気を遣って声をかけたのに、「肉がもったいない」という理由で拒否されたのです。 不機嫌になってもおかしくない。 >「長男だけ連れていきます」というと「うん待ってるから」という返事。 あなたの方から「長男を連れて行く」と伝えていますね。 >内線で泣きながら長男がいなくなると考え込んで辛くなるからほっといて欲しいのに、産後の一件後また同じような事が起こるんじゃないかって生活していてすごく気を使う、同じ様な事が起きるのが怖い・・・という事を伝えました。 ご自分から「長男を連れて行く」といっておいて、この言い草。失礼です。 お舅さんの立場からすると、 ・気遣って声をかけた。それも「一緒に食事をしよう」という当たりさわりのないもの。 ・肉がもったいないと断られた。 ・嫁の方から長男を連れて行くといったのに、まるで自分に非があるように糾弾される。 どう考えても理不尽。不機嫌になるのも当然です。 なのに、 >義父は「あなたに気を使ってご飯を誘った」といいましたが、それなら機嫌悪くなるはずがないんです。絶対長男と会いたかったからなんです。 と考えてしまうのは何故なのでしょう。 失礼ながら、あなたの方が被害妄想が強く、他人の心を思いやることのできない自己中心的な人間のように感じます。 あくまで質問文からだけの判断ですが。 ついでに、 >最後に「夜8時ごろ迎えに行きます」といったのに、30分ほどで義父が下に連れてきました。 しかも顔もあわせず無言で帰っていきました。 あなたは電話で過去について触れています。 それはご長男に対する接し方の話ですよね? つまり、電話の中で間接的に「長男を戻して」と伝えたも同然なのですよ。 さらに「長男がいなくなるとつらい」とも。 そりゃ戻しにくるでしょう。何の不思議もありません。 とにかく冷静になりましょう。 客観的にみて、今回はあなたがお舅さんを振り回しています。 >説明するにしてもどう伝えたらわかってもらえるのか・・・。 あなたのメンタリティでは、細かく説明するほど相手を非難するような言い方になってしまうでしょう。 恐らくどのように説明しても、あなたの心情は理解できません。 いや、心情は理解できるかもしれませんが、 「それにしたって、あんな言い方ないだろう」 と思われるのがオチです。 「感情的になってすみませんでした」 とだけ言っておけばよいと思います。

  • gunto
  • ベストアンサー率19% (347/1784)
回答No.3

大っ嫌いな義父との同居は大変だと思います。 嫌いには嫌いになる何らかの原因があるはずだし 嫌いな人とは、何してもダメだと思う。 そこでもう嫌いなんだから、変に気を使わずあなたが嫌われてもいいから、イエスはイエス、ノーはノーってハッキリ言う事でしか あなたの心は救われないし、それが結局は強い母親になれ子供を守ることが出来るようになります。 3か月の赤ちゃんの前でタバコ吸う人は、人間的に優しいとは言えません。 孫が可愛いならしないでしょ? それをまずきちんとあなたが義父に言う事。 一緒にご飯食べる食べたくないは、感情が入るのでいろいろ言われるだろうけど、こと、タバコに関しては、子供を守る意味で きちんと「タバコが害だ」と宣言すべきです。 何故気が狂いそうになるかわかります? あなたが自己主張を嫌われ覚悟でやればいいんです。 相手がどうとろうと相手の勝手じゃないですか? どうせ嫌いな相手なんだから・ そうすると「オレは嫁さんに嫌われてるヮ」って義父もわかるでしょ? あなたは勇気を出して「私は嫌だと思う事は、私の人生の為に絶対にしないのだ」と決心して、あなたとあなたの子供を守って その義父に負けないで強い女になって下さい。 外野のグダグダから自分を守るには、毅然と発言するしかないのですよ。

  • morinosa11
  • ベストアンサー率15% (199/1253)
回答No.1

何で同居なさってるのですか? さっさと別居されたらいいのではないですか? そんなに気を使いながら暮らさなくてもいいと思いますが? 多分、お舅さんも奥さんが入院されてるので、寂しいのだと思いますが、自分の寂しさを、孫や嫁によって癒されよう、、というのは ちょっとあつかましいと思います。 皆、誰でも寂しいのですが、それを他人によって癒す、、というのはどうでしょうかねぇ~。 同居は親が体の自由が利かなくなってからでもいいと思いますよ。 はっきり自分の言いたいことは言ってください。 自分で言わなければ誰も代弁はしてくれませんよ。

関連するQ&A