• ベストアンサー

ビデオカメラ映像の色の位置がずれる

家庭用の3板式MiniDVハイビジョンカメラ(2006年製)で、色がずれる現象が気になっています。過去の購入直後に撮影した映像をみても、やはり色の位置ずれが見られます。黒っぽくて縦に細長い被写体を広角で撮影すると、目立つ傾向があります。たとえば、演奏会のシーンでは、ピアノの椅子や収録マイクスタンドのような縦方向に細長い物体の輪郭が二重三重になって、現象が目立ちます。よくみると、被写体の像の近傍(床や壁の色になるはずの部分)に色がにじみだし、像の左に青っぽい輪郭が、右に赤っぽい輪郭が生じています。購入直後も今と同じで、調整不良とは考えにくいです。 これは3板式(3CMOS)の特徴でしょうか。原因は何でしょうか。 ビデオカメラにはメーカ純正のワイドコンバージョンレンズを取り付けています。映像は40型液晶パネル(かなり大きいほう)のフルハイビジョンテレビでみています。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#211632
noname#211632
回答No.1

私は、写真専門でビデオの方はよく分からないのですが、質問内容からすると、「色収差」と言う物が発生しているように思います。 特に、広角側の周辺での色にじみや、輪郭のはっきりした物の周りに偽色が発生したりします。 デジタル一眼でも、大伸ばしや拡大再生した際に、高性能の広角レンズを使用した場合でも、画面周辺部で見られることがあります。 ワイドコンバージョンレンズを使用されておられるとのことなので、そのままでの広角側での収差発生がより強調されていると思います。 それを大画面テレビでごらんなので、さらに目立っているんでしょう。 ワイドコンバージョンレンズを使用していない画像ではいかがでしょうか? 大丈夫なら、ワイドコンバージョンレンズを使用した為に色収差が目立つほど大きくなったためと思われます。

videocam
質問者

お礼

ご回答をいただきまして、ありがとうございました。

videocam
質問者

補足

この現象は、左右横長の被写体の上下に生じているようには見えません。色収差は左右だけに強く出ることがあるのでしょうか。最近のデジタルカメラ(ビデオではありませんが)の製品カタログでは、SONYのαシリーズのものに、収差と補正のイメージが図解されています。このイメージですと、上下左右どの方向にも色がずれてしまうように思えます。

その他の回答 (2)

  • hayasi456
  • ベストアンサー率40% (2402/5878)
回答No.3

ワイドコンバージョンレンズの色収差 ワイドコンバージョンレンズを外してもしくは90度回転されて撮影さて確認してはいかがですか。 過去の購入直後と今のテレビは違うのでは無いでしょうか。 過去の購入直後に気が付かなかったのらば鑑賞されているテレビの シャープネスを押さえると目立たなくなるかも知れません。 カメラとテレビとの接続はデジタル信号ですか? 最近の地でジ対応テレビはデジタル画像重視でアナログ信号の回路は以前のテレビほどお金を掛けていないようです。 アナログ信号 ビデオ入力への接続でしたらデジタル信号での接続にしてみてください。 ブラウン管テレビがあったらそちらではどうでしょう。 ハイビジョン画像をフルハイビジョンに変換時のノイズ? 3板式(3CMOS)のズレも無いとは言えないでしょう。

videocam
質問者

お礼

> ワイドコンバージョンレンズを外してもしくは90度回転 試そうとしたのですが、コンサートホールのような被写体のひろがりや、被写体までの距離が大きくないと、確認できないようです。 結果を出すには時間がかかりそうですので、投稿欄は締め切りといたします。 アドバイスをいただき、ありがとうございました。

videocam
質問者

補足

> ワイドコンバージョンレンズを外してもしくは90度回転されて撮影さて確認してはいかがですか。 やってみます。 > 過去の購入直後と今のテレビは違うのでは無いでしょうか。 同じです。 > テレビのシャープネスを押さえると目立たなくなるかも知れません。 輪郭が強烈でだめでした。 > カメラとテレビとの接続はデジタル信号ですか? 説明不足でした。ビデオカメラはMiniDVのフルハイビジョン仕様のHDVです。ビデオレコーダもフルハイビジョン対応のブルーレイでHDDにダビングしています。接続はデジタルです。 > ブラウン管テレビがあったらそちらではどうでしょう。 廃棄しました。 > ハイビジョン画像をフルハイビジョンに変換時のノイズ? ビデオカメラはビデオレコーダやテレビの最高画質に比べると横方向が少し狭いのですが、変換ノイズではなさそうです。

noname#140574
noname#140574
回答No.2

>購入直後も今と同じで、調整不良とは考えにくいです。 それを初期不良って言います。つまり買ったときから壊れてたってことです。 もっと早めに修理していれば、無償修理になったはずです。 私も最近ビデオカメラからは遠ざかりましたが、大昔のHi8時代の3CCDでも、そのような色ずれは発生したことがありませんよ。 おそらく3板の位置がずれているのではないでしょうか。

videocam
質問者

お礼

> それを初期不良って言います。 それなりに撮れていたので、この現象には気づきませんでした。 まったく別のビデオカメラの修理事例となってしまいますが、修理にはなるべく出したくない嫌な思い出があります。この場で故障ではないという見解が出てくれば、修理に出さずにすむという期待がありました。 修理に出したことで、ビスのメス孔がねじ締め過ぎで破壊されハンダを流し込んでごまかしてあったり(ごまかしではなく、ノウハウなのかもしれませんが)、部品がずれて固定されていたり、筐体が傷だらけで戻って来たことなど、いろいろなことがありました。工場とは違う人の手が入ることで不具合が増えてしまうのです。 > 大昔のHi8時代の3CCDでも、そのような色ずれは発生したことがありませんよ Hi8、S-VHS-Cで収録された映像記録をDVDやブルーレイにダビングしましたが、当時の映像を見ると、まるで昭和40年代のテレビ番組のNHKアーカイブのような印象です。NTSCの4:3の映像では画質が粗く、ノイズで色再現性がよくないのです。ピンボケのようにぼんやり撮れているので、画面全体が色ずれという感じです。 > おそらく3板の位置がずれているのではないでしょうか。 うーん、やはり、そうですか。おそらく修理窓口に相談しても、見てみないとわからないという返事しか返ってこないでしょうからね。 ご回答をいただきまして、ありがとうございました。

関連するQ&A