※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:夫婦喧嘩で夫が発した一言)
夫婦喧嘩で夫が発した一言
このQ&Aのポイント
夫婦喧嘩で夫が発した一言により、子育てに関する口論が勃発しました。
夫の友人らが私を笑い者にしているという夫の主張があります。
友人らが我が家で飲み会をし、私は料理や子育てをしながらもてなしていましたが、夫によれば私が甘やかしているとのことです。
子供2人(2才児と4ケ月)がいる夫婦です。1ヶ月前、夫と些細な事から喧嘩し、ついに子育てについて口論となりました。上の子供を私が甘やかしすぎている、と。その事に対して、夫の友人らが影で私の事を笑い者にしている、と夫が言うのです。友人らは週末になると我が家に集まり、そのたびにタダ酒を飲み私はアテを作り、もてなしていました。いつも5~6人、多い時は15人程来た時もあります。私は赤ちゃんの子守りをしながら、料理や洗い物をしたり、ビールがなくなれば出したり夜中まで続きますが文句も言わずやってきました。私の手が回らない時、友人らは子供に「ビール取って」と頼むのですが、何度も言われるので、子供も飽きてイタズラしたり、そのうちに眠たくなったりしています。それを「言うことをきかない」「甘やかしている」というのです。 流石に私も頭にきてしまい、「だいたい、小さい子供がいる所に押し掛けて夜中までどんちゃん騒ぎして、こっちが出すと思って調子に乗ってる。だいたい、断れないあなたもおかしい」と大反論しました。そして、金輪際、我が家で飲み会をしないこと、私は友人らの集まりには一切参加しない、と言い付けました。夫はこの事がかなり不満のようでいまだに納得していません。私も気は変わっていません。無理やりでも、友人らが来たら丁重に帰って頂く、と。夫はそんな事をしたら友達が居なくなる、と言います。
この事に関して、私はキツイでしょうか。友人らは私がお産で退院したその週末にも、「めでたい」と言って来ました。夫がイエスマンなので、変わりに私がハッキリ言うことは嫁として最低ですか!?「キツイ嫁」「さげまん」と呼ばれても私は構いません。因みに友人はみな独身か×1で奥さんはいません。
お礼
ありがとうございます。実家の親兄弟によく相談しています。親は私より夫がもっとどしっと構えて、「友達が居なくなる」など思わず父親としての自覚を持たないと、変化はない…と。ご回答下さってありがとうございました。