• ベストアンサー

消費者金融への返済の和解について

身内に借金発覚!!一括で完済を求められていて、本人が話してもそれ以外は受け入れないといわれたとの事です。 素人なので全く判りません。どなたかアドバイスお願いします。 借り入れ金額は50万だそうで、約5ヶ月くらい延滞をしていたとの事。 私からするとなぜそこまで放置するのか(怒)て思うのですが!! 代理で、あやまりと今後の事で電話をいれたのですが、一括返済しか受け入れない、もしくはひとまずは延滞利息の10万くらいを明日には支払って、じゃなきゃ家に行くつもりだと威圧的に言われました・・・ 私も、最近の不景気で、10万をはいじゃあってすぐに貸してはあげれないし、ひとまず10万払っても、そんだけ払えるならもっともっとってならないか心配です・・・ 最近の明細書を見れば法定金利の18%でした。なのでネットで調べてみた任意整理的な事をさしても意味がないと思いますし、50万で自己破産させるのは身内として・・・です。 分割で受け入れてもらうのは絶対に無理なのでしょうか? もう1社借金があって、そこにも電話したのですが、そこは金利が28%くらいだったからか、延滞利息カットで今後の返済方法を見直してくれて、いとまず入金も本人が払える1万で受け入れてくれました。良心的な会社で一安心しました。 前社には今後どのような対応を取ればいいでしょうか? 素人の私にはもう無理でしょうか?専門家はまたお金がかかるので・・・ どなたかアドバイス宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.2

情緒的になる前に契約書をよく読むことです。 延滞したら、契約解除で一括返済しろって書いていると思います。 謝ったら許すとは書いていないでしょう。 とにかく返せるだけ返してそれから交渉です。 50万で自己破産できるかどうかわかりませんが、そんな金額で破産 したらこれから先の人生なんてありませんよ。

maromiru
質問者

お礼

ありがとうございます。 私ももちろん自己破産させるつもりはありません。 借りたものは返す、それが基本ですからね。 契約書はないというので見ていなかったので、一括返済は普通なんだと納得しました。 私は消費者金融他お金を借りたことがないので無知で申し訳ないです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1710/4912)
回答No.3

>もう1社借金があって、そこにも電話したのですが、そこは金利が28%くらいだったからか、延滞利息カットで今後の返済方法を見直してくれて、いとまず入金も本人が払える1万で受け入れてくれました。良心的な会社で一安心しました。 どこが良心的なの? グレーゾーン金利をふっかけていた業者が良心的で、最初から利息制限法の金利だった業者に良心が無いかのように語る心理が判りません。 「裁判になったら面倒なんで、適当なところで手を打った」だけでしょうね・・・この業者にしても、遅延があったら容赦なく一括返済を要求するんで、甘く見ないように。 真っ当な業者だったら、早いうちに無理のない返済計画を持って相談に行ったら妥協の余地もあったはずなのに、自分でその機会を放棄したんですから、救いようがありません。 これからどうしたらいいのかは、既回答にありますので省略しますが、もう少し世間の仕組みを学ばれた方がよろしいかと思います。

maromiru
質問者

お礼

ありがとうございます。 良心的な会社と書いた所にも同じ期間の延滞があったので、一括返済かと思い電話したら書いた対応だったので、金利の相殺とわかってはいてもつい良心的だと思ってしまいました・・・ 救いようがないのは充分に理解しているだけに、直球のコメントこたえました・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3924/12456)
回答No.1

謝っても改善するものではありません。 相手も利息を入れたら話をするようなこと言っているので、まずは誠意を態度で示さないといけません。 >そんだけ払えるならもっともっとってならないか心配です・・・ 金銭消費貸借の約款に返済金の遅延について記載されていて、「支払いが滞れば一括返済を請求されても文句は言いません」的なことが書いてあると思います。 5ヶ月滞納しているので一括請求しているわけです、利子分10万というのは多いですが(50万で年利18%では9万円、一回でも元本の返済があればもう少し低いです)。 返済回数が不明ですが、返済数に基づいた滞納期間の利子額を返済するのでと言って、返済計画を作り話に応じてもらうなど考えたほうがいいのでは。 金銭的な援助ができないなら、身内といえども捨てておくしかないです。借金して滞納したのが悪いのです。 また、他社に返済ができるのに自己破産は無理です。

maromiru
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり誠意を見せなきゃ話にはならないですよね・・・ 見捨てるのは出来ないので一度本人と話し合ってみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A