エアコンの冷気で質問です
家電に全然詳しくないので、質問にイラっとしたらスミマセン。
10年以上の前のエアコンなんですが、(日立)
エアコンを使うのは夏場だけで、掃除は一年に一回しています。
冷房にして冷気が出る時と出ない時が頻繁にあり、とても困っています。
症状なんですが、ONにした時に一瞬冷気が出るのですが、すぐに送風みたいなヌルイ風が出てきてしまい
数時間程送風のままです。
時間が経つにつれ、冷気が出始め良くなります。
ONにした時にそのまま冷気が出て快適な時もあります。
業者に頼んでみた所、原因が不明らしく、古いから新しいのをと勧められました。
因みにガス関係ではないと言われました。
新しいのを買いたいのですが、お金に余裕もないので、こんな事を試したら直るかもって
事ありましたら、書き込みお願いします。
お礼
ありがとうございます!参考にします!