• ベストアンサー

漫画は貧困ビジネスか?

わたしは板前修業のときに2じょうぐらいの個室で生活していました。娯楽といえばパソコンもできる環境でないので、漫画くらいしかありませんでした。みじめでした。30さいになる知り合いがいましたが、30歳でヤングマガジンを読んでいて、いつもやだなーやだなー、死にたいよ、辛い、などといっていました。漫画はどうしようもない人、インターネットにも接続できないような人むけの貧困ビジネスなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#155097
noname#155097
回答No.2

大金持ちでも読んでますから、 対象は貧民に限らないと思います。 貧民の友というのは当たっていると思います。 でも、そんな漫画雑誌さえ買えない人だっているのですよ。

その他の回答 (2)

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.3

http://teddy0021.exblog.jp/1787033 有償でコンテンツを購入するのは基本的には可処分所得のある人たちです。 http://www.119happy.net/asp/cgi-bin/shop.php?forward=gds_inf&back_screen=gds_srh&stock_no=5413030203100609 3000円の中古テレビを見ているのが貧困ビジネスでしょう。 海外の難民とか、不法移民が紹介されるとき、テレビは必ずみています。ゲームをやっている場合もある。だが印刷物を見ている人はいないなぁ。 地デジで、貧困層がいなくなるかもしれないなぁ。

  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8859)
回答No.1

http://comics.yahoo.co.jp/premium/ikkiyomi/ わざわざ インターネットに接続して イッキ読みするひとや ネットで 大人買いするひと たくさんいますが(^-^)/

関連するQ&A