- 締切済み
無線LAN機種選択 ど素人の二択にアドバイスを
よろしくお願いします。 結論が出せない2種というのは Buffalo AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G300NH Corega CG-WLR300GNH です。 一応価格.comの売れ筋1位2位です。 本来であれば初心者に使いやすい、という事で評判のBuffalo社製を 購入するところではあるのですが、Buffalo側が評判が思ったより悪く Corega側が評判が良い、という事で悩む事になりました(世論が流されやすいもので) 素人なりに調べての善し悪しをまとめてみますと Buffalo WZR-HP-G300NH ○初心者に優しい ○USBとのセットが売られている ×AOSS機能を使用すると電波が弱くなるとの情報がり使えないかも? ×ブツブツ切れる、不安定という書き込みが多い ×Coregaより古い Corega CG-WLR300GNH ○気持ち安い(ブランドの差?) ○意外(?)に評価が高い ○新しい ○返品・返金システムがある ×初心者には扱いにくそう ×セット売りがない?(どのUSBがベストか分からない?) このような感じでしょうか (ド素人の感覚) 【目的】 現状3Fのみネット可の状態から2FにPCを設置してネットも出来るようにしたい 『鉄筋造り』 近い将来PS3かPSPあたりも使用予定 (この点も考慮しなければならない場合はお願いします) 【目標】 階が異なる無線LANというだけでも難しいのに鉄筋造り、ましてや3Fの部屋の真下がキッチンという悪条件だらけです。 ですので、『とにかく届く事を最優先!』にしたいです。 AOSS機能を除いてもやっぱりバッファローでしょうか? どうぞご助言をヨロシクお願い致します m(_ _;)m
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- aki43
- ベストアンサー率19% (909/4729)
バッファローとコレガなら バッファローでしょう コレガは勘弁して欲しいです
- pc_net_sp
- ベストアンサー率46% (468/1003)
参考までに、PLCの注意点: http://panasonic.co.jp/pcc/products/plc/support/technic/eikyou.html 当方、木造2階建てだから無線LANでほぼ全部屋をカバーできています。 が、PLC化の方は分電盤の関係上、信号の減衰が大きい事が分かっています。 1階と2階では異相間通信となり、分電盤を経由する分、ケーブルの長さもそれだけ長くなってしまいます。 設置業者には、不向きと言われてしまいました。 で、壁伝いにLANケーブルをはわすか、無線LANかと言う選択枝になりました。 最近のは性能が上がっていると思いますが、当初のPLCでは無理がありました。 (Panasonicではなかったと思います。。。)
お礼
ご回答ありがとうございます PLCという選択肢がなかったのですが、コンセントに挿すだけ!というフレーズに思わずくいついてしまいました。 ただ減衰がもろにありそうで手が出しづらいですね
- WLANx3
- ベストアンサー率50% (4/8)
3F+鉄骨+『とにかく届く事を最優先!』 のキーワードですから、金に糸目をつけない方向で答えます 私だったら、 (1)3Fのルータから (2)有線LANケーブルを2Fに引き込み (3)上記(2)からさらに無線化(Bridge/AP)にします このときSSIDを3F/2Fで別々がいいです をやります。 もし、(2)が面倒or無理ならPLC化する方法もありです http://panasonic.jp/p3/plc/ P.S. ・全てご自身でされるなら、2万円以下で済むかもです。 ・1台の無線LANで全てをやらなくてもいいんですよ (各フロアに無線LANがあれば、必ず繋がりますから!!) ・私は殆どのメーカを経験していますが、ポイントは"返品・返金システム"でしょうかw (繋がらなければ返品すればいいわけです) ご提案のアイディアから、だいぶかけ離れた回答ですので、参考程度にしておきます。
お礼
返品・返金システムは魅力的なんですけど、私の場合は繋がる繋がらない+設定云々で迷い続け返品できない、というシナリオが怖いですw 2Fへの有線LANケーブルの引き込み、が家の都合上難しそうなのでご提案いただきながら出来そうもないです PLCが使えたらすごく助かるんですけどねぇ~
- pc_net_sp
- ベストアンサー率46% (468/1003)
正式な11nになった9月以降に開発された商品が、一番安定しているのですが、それ以前のドラフト版から出ている商品でも、アップデートファームウェアにより、同等品になります。 当方が注目する点は、アンテナの数です。 本来の11nのアンテナ数は3本です。 Buffaloは外部2本内部1本ですが、コレガは内部に2本です。 アンテナの本数が少ないと、障害物に弱くなると聞いた事があります。 (当然の事ですが、親機・子機共に3本が一番良いです。) あとは、Buffaloの方がファームウェアをこまめにアップデートしてくれます。 ただ、これは、悪く言うと不具合が多い。 良く言うと不具合に対しての対応が早い。 っと、何とも言えない部分があります。 メーカーさんからしてみれば後者なんだと思いますけどね!! そんな事を言いつつ当方は、メルコ時代からBuffalo一筋なんですけど・・・ 設定が分かりやすく、欲しい機能が揃っている点ですかね!!
お礼
ご回答ありがとうございます アンテナの本数の違いは今回の目的からすると重要そうなので大変ありがたい情報です、助かります。 Buffalo側は発売からけっこう月日が過ぎている事を考えるとかなり改善されているとプラスに考えます。
お礼
ご回答ありがとうございます >>コレガは勘弁して欲しいです この1文がすごく気になってしまいます。 大抵の方はaki43さんがおっしゃるのと同じイメージ的なものを持っていると思います、私もド素人ながら調べてもイメージは Buffalo >>>> Corega です。 ただ、今回選択肢に上げております2機種の評価に関しましてはどうも Corega >>> Buffalo になっている気がします (当方調べですが・・・) 具体的にCoregaを避けるべき点を列挙してもらえるとありがたいのですが・・・