ベストアンサー 漢字(単語)を作りたい 2009/10/24 20:00 ATOK12を使用しています。 金(金へん)に刀(かたな)という文字を作りたいのですが、 どうやって作ればいいでしょう? ちなみに、年賀状用、叔父さんの名前です… みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー fine_day ベストアンサー率70% (6285/8867) 2009/10/24 20:04 回答No.1 「釖」という字でいいでしょうか? 私は手書きパッドで出しましたが、よろしければ上記をコピーしてお使いください。 http://dictionary.infoseek.co.jp/?sc=1&se=on&lp=0&gr=kj&sv=KJ&qt=%EE%DB&qty=&qtb=&qtk=0 質問者 お礼 2009/10/24 20:23 出来ました!ありがとうございます。 質問者 補足 2009/10/24 20:07 「釖」で間違いありません。 「とう」と読ませるのですが、どうやってATOK12に覚えさせればいいでしょう? 素早い回答(参考)ありがとうございます! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows XP 関連するQ&A 変換できない漢字があります 人名で「日」へんに「完」という漢字を入力したいのですが、見つかりません。どうしたらいいのでしょうか? ATOK11にもありませんでした。 MAC OS9.2を使用しています。 急ぎです。助けて下さい。 人名漢字に使える漢字かどうか。 ある人の名前の1文字なのですが、人名漢字かどうか教えてください。 「示」へんに、「右」のつくりです。似たような漢字としては「祐」がありますが、本人自書の名前はどう見ても「示」へんに、「右」なのです。 IMEの手書きで見たら「示」へんに、「石」はありましたが、読み方は全然違いました。 憶測ですが「示」と「ネ」では画数が違うので、字画の問題で通称として「示」の方を使ってるのでは?と疑ってます。 仕事にも関わりちょっと困っていますので、教えてください。 人名漢字の辞書からの読み出しについて 人名で、名簿作成の必要がありATOKの漢字検索を使っても 出てこない字があり、困っております。 勿論読みも解りません。 上は 山 かんむり 中は 刀 & 力 下は 口 を重ねた文字です。 読みは後から記憶させられますが、肝心の字が探すことが出来ません。 読み方よりも、どこから探してくればよいのか。 詳しい方ご教授お願いします 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム 年賀状 筆まめ あて名の難しい漢字 季節がら年賀状を筆まめで作っています。Ver 16です。あて先のカードを作成しましたが 儬(名前の一文字目)の文字が 変換で 出てこないので ATOKで差しこみをしました。カードには差しこめるのですが プレビューと印刷してみるとはがき上に この差しこんだ文字だけ空白で 穴あき状態で印刷されます。例→宮田 儬郎 様 が 宮田 朗様 となります。抜けた文字だけ 手書きになるのも困るし この 儬以外にも 今使われていないけど 昔の文字を使わなければならない人は 沢山いらっしゃると思いますが みなさんどう 対応なさっているのでしょうか?サポートセンターはつながらないし 昼間は仕事なので どなたか教えてください。よろしくお願いいたします。 漢字を作るソフト・・・? そろそろ年賀状の季節ですよね。 当方も準備段階に入ってるのですが、 当方の名前の漢字がちょっと特殊でパソコン内にはないんですね。 でもある文字とある文字を組み合わせれば出来るので そういう漢字を作成するソフトみたいな物はありますでしょうか? 上手く伝わるかな・・・。 宜しくお願いします。 漢字の読みで困っています とうとうですが、金へんに寿と書いてなんと読むのでしょうか?ちなみに、その字のあとに造がきます 漢字変換で出ない漢字を使いたい! 年賀状を書くのは済んでしまいましたが、人名で音読みとか熟語で色々試しても出てこない漢字がありました。(耳へんに火という字)。以前使用してたワープロでは漢和辞書が内蔵されてて、そこで探した漢字を文章などの途中でも挿入できる機能がありました。iMacにはそのような機能はないのですか?出てこない漢字はどうしたら打てるのですか?これからも絶対必要になると思うので方法があったら教えて下さい。 パソコンによって漢字が違う お世話になります。 タイトル通り、パソコンによって漢字が違うので困っております。具体的には槌という文字なのですが、私のパソコンでは、シンニョウの上に点が二つあるのが出てくるのですが、別のパソコンでは、点が一つしか出ません。漢字変換にATOKを使用しているので、同じようにしたのですが、同じ文字が出ません。理由がわかれば教えてください。よろしくお願いいたします。 漢字の読みと意味を教えてください。 左の「へん」の部分が「鬼」、右の「つくり」の部分が「鳥」という一文字の漢字です。 辞書を探しても、ネット検索しても見つかりません。 江戸時代の文献にあった文字です。 鳥の名前かもしれません。 左の「鬼」は、「へん」ではなく「にょう」かもしれません。 windows7でAtok13 単語登録できない? Windows7のパソコンにAtok13をインストールしました。 文字入力や文字パレットなどは使えるのですが 単語登録ができません。 これはWindows7だからでしょうか? それともほかの原因があるのでしょうか。 ちなみに再インストールし直しても同じでした。 戸籍上の漢字入力 Wordをつかっていて、戸籍上の名前を入力することになり、 木+有+同 で「はし」とよむ漢字を入力したいのですが、 ATOKの文字パレットや手書き文字入力でもでず、 IMEのIMEパットでも手書き入力でもでませんでした。 どうしてもこの漢字を入力したいのですが、方法はありますでしょうか? よろしくお願いします。 ATOKで変換候補の漢字を増やす方法 ATOK2005を使用しています。 たとえば 剽味(ひょうみ) を変換しようとすると上手く出ません 「ひょう」で剽が出ればよいのですが、仕方なく「ひょうきん」で一度返還後、一文字削除などの回り道をしています。これは一例ですが、ATOKが提示する候補数が少なすぎると感じることがしばしばあります。ここら辺はカスタマイズ可能なのでしょうか? ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム 登録した単語の移動について 文書作成に一太郎、文字入力はATOKを使用しています。最近新しいノートPCを購入してデスクトップPCから、このノートにそれまで学習してきた単語を覚え込ませたいのですが、やり方が分かりません。教えてください。 読めるけど書けない漢字どれだけ思い浮かびますか こんにちは。 みなさんも日頃文字を見ていて読めるんだけど いざ書こうとしてわからない文字ってありませんか ? ちなみに私は・・・ ばら・・・「薔薇」 ゆううつ・・・「憂鬱」 これは代表格です。 勿論沢山ありすぎますが・・・ 今ばっと思い浮かぶ文字を回答をいただけませんか ? http://kenten.jp/kt/show.php?id=231 * これは任意の名前を「あなたのお名前」に入力して 10問楽しんで下さい ちなみに私は6問で不合格でした * 今回の質問はベストアンサーは選択しませんので、 それでも良ければ回答をお願いいたします。 漢字変換をした際に脇に意味まで出てくるようにするためには? 文字入力し、漢字変換した際に脇にその言葉の意味まで出るようにするためにはどうしたらよいのでしょうか。ATOK12を使用しています。よろしくお願いします。 文字入力ができなくて困っています 年賀状作成アプリで文字入力しようとしますが、小文字のアルファベッドしか表示されません。 この質問の入力はATOKで行っています。このときはATOKの枠が現れていますが、エプソン年賀状作成アプリの文字入力のときはこの枠が見あたりません。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。 internetを使用中にかな漢字変換ができなくなり困っています 初心者です。 windows98 atok14 IE5.5 を使用しています。 internetを使用中にかな漢字変換ができなくなり困っています。 IEを立ち上げる前と後には、きちんと変換が使えるのですが、 IEを使っている間は、atokのパレット(?)の 入力文字種、変換モード、入力モード、キーボード状態のうち キーボード状態だけが黒であとは灰色の文字になっています。 原因、解決策など教えていただけると助かります。 機種依存文字について WindowsXPを使用しているのですが、ATOKやIMEに登録されていない漢字で、例えば、「脇」という漢字で、右側が「力」でなく「刀」が3つなのですが、この文字を文書等で表示させるためには、外字エディタで作成してコードを登録するしか方法がないですか? また、このような文字をHPで表示させようとしたら、PDFや画像で表示させるしか方法がないのでしょうか?よろしくお願いします。 筆まめでプレビューされない漢字について もう時期は過ぎましたが、年賀状作成で「筆まめVer.14」を使っています。中国人の友人の名前「ほう:草冠に平凡の凡と書く文字」「芃」と言う漢字が変換候補に無く、IMEパッドの手書きで入力しました。カードには表示されるのに、はがきのプレビューには表示されません。筆まめが認識しない文字なのかとも思いましたが、レイアウトを横書きにするとプレビューされます。横書きならできるのに、どうして縦書きでは無理なのでしょうか?年賀はワードの宛名印刷を使って作成しましたが、どうにも気になって仕方がありません。今までの質問の内容を調べてみましたが、納得できるものを見つけられず、質問させて頂きました。ちなみにフォントはMS明朝を使いました。 ATOKで特定の漢字を表示させないように出来ますか? ATOK2009を使用しています。 「寛(かん)」という漢字をよく使用するのですが、旧字体で第三水準の「寬」が表示されてしまう事があります。 一見同じなので気がつかずにメールなどで使用してしまうと、文字化けしてしまいます。 特定の漢字を変換候補に表示させないことなどは出来るのでしょうか? 注目のQ&A 私はとてつもなく運が悪いです。 外付けHDD「このフォルダーは空です」 中3 夢に向かって努力をしたい 自分を変えたい 出会い系で知り合った人妻について 一方的に親友に縁を切られました LIFEBOOK A577/P A746 飲み薬 タイヤ比較検討 パソコンのスペック 突然、知らない親族の未払金支払い通知が届きました カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
出来ました!ありがとうございます。
補足
「釖」で間違いありません。 「とう」と読ませるのですが、どうやってATOK12に覚えさせればいいでしょう? 素早い回答(参考)ありがとうございます!