• ベストアンサー

予備タイヤは必要か?

 ふと気づいたのですが、車に予備タイヤが積んであるのに工具を積んでいないのです。これでは何かあった時にどうしようもありません。そこで、工具を積むか予備タイヤを下ろすかで迷ってます。セダン車は予備タイヤを初めから積んでないですし。一番問題なのは工具があってもタイヤの取り外し経験がないので、うまくできるかということです。予備タイヤを下ろせば少しは車が軽くなり、スズメの涙ほど燃費がよくなる思うのですが。別に下ろしても問題はありませんよね?また、タイヤはどのようにすれば処分できるのでしょうか?  よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • momas
  • ベストアンサー率41% (133/319)
回答No.8

チューブレスのラジアルタイヤは、サイドウォール(タイヤの横面です BRIDGESTONE とか YOKOHAMA とか書いてある部分です)が損傷を受けたら、一気に空気が抜けて走行不能になります これは、道路の縁石のエッジや駐車場の車止めの角にこすった程度でも起こり得ます (当たりどころが悪ければ、激しくぶつけたわけでもないのにタイヤの側面が簡単にやぶれてしまいます) トレッド面(タイヤが道路に接触している部分です)への釘ささりなどに関してはスペアタイヤの必要性は非常に少ないです。 人里はなれた場所へは行かないというのであればスペアタイヤを積む必要性は少ないでしょうが、サイドウォールが損傷して、スペアタイヤを積んでいないという場合はJAFのロードサービスでは処置できませんので、タイヤ専門店の出張サービスかレッカー車を呼ぶことになります。 この場合の時間的ロスと費用を考えると、nandemohakaseさんがおっしゃるように、「保険」と考えて積んでおくほうがいいと思います しかもこの「保険」は掛け金が全くいりませんので・・・

alzard
質問者

お礼

 アドバイスをいただきありがとうございます。 サイドウォールが弱いとは聞いてはいますが、体験したことはありません。しかしスペアタイヤは必要のようですね。

その他の回答 (10)

  • konjiji
  • ベストアンサー率15% (53/352)
回答No.11

高速道路で後輪がパンクしたことがあります。 自分のは応急タイヤじゃなくてスペアタイヤなので 交換して再び走行することができました。 パンタグラフジャッキとレンチぐらいは標準搭載しているはずですが。 どこに搭載してあるかは説明書を見れば分かるはず。

alzard
質問者

お礼

 アドバイスしていただきありがとうございます。 >自分のは応急タイヤじゃなくてスペアタイヤなので >交換して再び走行することができました。 確認したところ、私の車のは応急タイヤでした(当然ですが)。工具は搭載しておりました。あとは交換できるようになるだけです。

回答No.10

スペアタイヤの重量は普通のタイヤで15kg程度です。 スペアタイヤを下ろす事により得られる燃費良化とトラブルに逢ったときの不安感を考えると・・・。 燃費のことを考えるなら、燃料を少なめに入れておけばよいと思いますが。 普通車なら50Lくらいのタンクでしょうから、 常に20L程度にしておけば、タイヤ一本分は軽くなります。

alzard
質問者

お礼

 ご回答くださりありがとうございます。 ガソリンが減ってくると妙に落ち着かなくなってしまうたちなので、普段から残り20Lをきると給油してしまいます。軽量化に勝るチューニングはないとかいわれますが、やはりスペアタイヤはあった方がよいと思い直しました。

回答No.9

自分は逆にハンドツール一式を追加で搭載してます これまでにエンジントラブルから自損事故まで幾度か経験しましたが全て自力で解決させましたので。。。 コトが起きちゃったら知識・経験なんて関係ない。誰も居ない山の中だったらどうするの?自分ひとりで解決策を見つけてなんとかするしかないでしょ? 備えあれば憂いなし。それが幾多のトラブルを乗り越えてきた私の答え ちなみにスペアタイヤを降ろせば10~20kgほど軽くなりますが…その程度では体感できるほど燃費・運動性能が変化しないと思われ。。。

alzard
質問者

お礼

 アドバイスをありがとうございます。 すべてのトラブルをご自分で解決されてしまうとは凄いですね。そんな風になりたいです。

  • kan3
  • ベストアンサー率13% (480/3514)
回答No.7

>車に予備タイヤが積んであるのに工具を積んでいないのです。 最近の車はそうです。でもジャッキとレンチはあるはずです。 >セダン車は予備タイヤを初めから積んでないですし。 予備タイヤ(またはテンパータイヤ)積んでますよ、積んでないのは、ダイハツだとコペンとかテリオスキッヅとかですが、電動コンプレッサーと応急キットが代わりに積んでます。 >一番問題なのは工具があってもタイヤの取り外し経験がないので、うまくできるかということです。 本人以外が手伝う可能性があり、事実他人が良く手伝ってます。 >予備タイヤを下ろせば少しは車が軽くなり、スズメの涙ほど燃費がよくなる思うのですが。別に下ろしても問題はありませんよね? 事故の保険と同じ考えで、少々の負担をケチるのは馬鹿げてませんか?。 道路上に車を止めて置くだけで、危険で周囲に迷惑を掛けます、そんな程度の理由で反社会的な行為を延長してしまう可能性は避けるべきだと思います。 取り説を読み、出来れば是非(シミレーション・)トレーニングして見てください。

alzard
質問者

お礼

 いつもお世話になってます。 ジャッキとレンチありました。マイカーはいまのステーションワゴンが初めてなので、セダンが初めからスペアタイヤ積んでいるとは知りませんでした。タイヤの取り外し、そしてローテーションできるように練習してみます。ありがとうございました。

  • arukamun
  • ベストアンサー率35% (842/2394)
回答No.6

工具は無くても予備タイヤは絶対に合った方がいいです。 2回のパンクを経験していますが、すぐに走れなくなるわけではありません。 近くのスタンドに入って予備タイヤとの交換で済みます。 後は暇なときにパンクしたタイヤの修理をして、予備タイヤを元に戻すだけです。 自分でジャッキアップしてタイヤ交換するのであれば、工具だけではなく輪留めもあった方が良いです。

alzard
質問者

お礼

 アドバイスしていただきありがとうございます。 パンクしてそのまま走っている車を何台も見かけたことがあるので、自分の車がパンクしてもスタンドまで何とか駆け込みタイヤをその場で買う気でいました。しかし、予備タイヤを下ろすのはやめて、交換の練習をしてみたいと思いました。工具は発見できましたが、輪留めは持ってないです。

回答No.5

現在某車メーカーに勤めています。 一部の車種ではメーカーオプションでスペアタイヤを無くした代わりにパンク修理キットを装備しております。

alzard
質問者

お礼

 アドバイスをありがとうございます。 たしかに最近の一部の車ではスペアタイヤはオプション扱いでしたね。下ろそうか迷った要因も一部はそこから起因しています。

  • sai231ko
  • ベストアンサー率25% (332/1325)
回答No.4

予備タイヤと工具は必要です。 ジャッキとスパナ・タイヤがあればとうりすがりの人が付け替えてくれるかもしれません

alzard
質問者

お礼

 回答をいただきありがとうございます。 自分でできるように練習してみます。誰かいい人いるとうれしいですが・・・。

回答No.3

工具がない車はないはずです。なかったらディーラーに行って工具をもらってくればいいと思います。 スペアは保険みたいなものですからあった方がいいです。 タイヤを廃棄する場合はディーラーかカー用品店ですが、処分費用は当然必要ですが、その前に引き取りだけやってくれるかどうか疑問です。 タイヤを降ろした場合は、パンクに備えてタイヤパンドー等の応急修理ボンベが必要になると思います。 ちなみに、タイヤ交換は1回やれば誰でもできます。ただ面倒で、手が汚れるだけです。

alzard
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。 タイヤ交換にチャレンジしてみます。

回答No.2

でも、やっぱり、万が一のために積んでおいた方が良いと思います。 自分でタイヤ交換できなくても、JAFを呼ぶという手もありますし。 タイヤの処分のことは、詳しくわからないのですが、産業廃棄物なので専門業者に頼まないといけないと思います。 また、タイヤ専門で売っている店(カー用品屋のタイヤ版みたいなところ)でも買い取ってくれるかも。

alzard
質問者

お礼

 アドバイスをいただきありがとうございます。 >でも、やっぱり、万が一のために積んでおいた方が >良いと思います。自分でタイヤ交換できなくても、 >JAFを呼ぶという手もありますし。 JAFに頼んだら高そうですね。会員になってないですし。今後のためも考え、タイヤの取り外しは勉強するべきだと思えてきました。

  • PAPA0427
  • ベストアンサー率22% (559/2488)
回答No.1

予備タイヤは、保安備品だったような気がするんですが…。工具は保安備品ではありません。

alzard
質問者

お礼

 アドバイスをありがとうございます。 保安備品だと、必ず積んでいないとダメなのでしょうか?車検証と同じ扱いですか?

関連するQ&A