- ベストアンサー
よく見る夢ですが…
主婦です。 ここ数ヶ月くらい、よく見る夢があります。 1.試験前なのに、全く勉強をしておらず焦る。 または、卒論締切前なのに全く手をつけておらず焦る。 2.学校の教室で喋っている。 これら2つの夢は、どのような心理状態を表しているのでしょうか。 ご存知の方、ご教授ください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
学生時代の記憶の噴出、でしょう。 良くも悪くでも「回想」、ですね そろそろ卒業して「何年も経った」頃合いでは? 学生時代が苦痛の多かったものならば、「遠ざかる」のが象徴な夢もみるでしょう 例えばどこかに行こうとするがなかなかたどり着かない、遅刻するというのは「行きたくないトコロ」です。 俺の場合は、現実では(成績云々以前に父親のクソ野郎のせいで最初から)進学することの無かった大学に何故か進学「してることになって」たりもするが------ 進級の際に、続けて使う教科書を無くしたままとか、別の曜日の時間割の教科書などを間違えて持ってきて授業をうける、など二十歳を過ぎてどのくらいか=三十路近く辺り・・・かな? 見るようになってどのくらいやら。
その他の回答 (1)
- riddel
- ベストアンサー率35% (87/243)
夢分析の本を2冊持っています。 学校の夢という項目にこうありました。 ・学校に通っていた頃のトラウマから、大人になっても学校の夢を みることがある。 ・自分はまだ学び足りないのではないかという気分からみることも。 ・夢に出てきたのが中学、高校ならたくさんの選択項目から1つを選ぶ必要に迫られます。 会話する ・自分が会話が苦手だったり、コミュニケーション不足だったり していることがトラウマになってみている。 慌てる ・慌てて何かをしなくてはならない状況になったら どうしようという不安から見る夢。 「何か忘れてませんか?」ということを示されている場合もある。 こんなんで参考になれば。