- 締切済み
女の子の名前
赤ちゃんの名前を考えています。 呼び名は「ゆらら」にしようと思っているのですが漢字がなかなか決まりません。「ゆ」に「優」を使いたいのですが「らら」がなかなかいい漢字がありません。いいアドバイスがあったら教えてください。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- iia_aii
- ベストアンサー率47% (171/358)
お友達のお子さんが「ゆらら」ちゃんです。 ひらがなで書きます。 現在5歳、とってもかわいらしいお子様ですよ。 友人は「ゆらら」という響きが気に入り、 さらに「遊ぶ・楽しい」という要素を考えて決めたそうです。 たくさん遊んで、本人が人生を楽しめるように。さすがに「遊楽楽」とするのは気がひけたみたい。 ほかの意味も考えられそうですが・・・(笑) あだ名は「ゆらちゃん」などと呼ばれることもあるそう。 当時は個性的な名前だなとおもいましたが、身近にいると、そうでもなくなりましたよ。 おめでとうございます
- carrotcake
- ベストアンサー率36% (660/1784)
名前の響きだけで充分に個性的ですから、ひらがながいいと思いますよ。 ひらがなの柔らかさが、名前を見る人の印象に強く残ります。
驚くことに名前というのは読みはどうでも良いそうです。 戸籍には振り仮名が必要ないからとのこと。 なので、意味を考えて願いをこめ、それっぽい字を当てると良いのではないでしょうか。 優歌ちゃんかわいいですよね。 ラララ~♪から由来かな? 優しい歌が歌えますように~とか良いですよね。 優星ちゃんで(キララ~のイメージで) 優しく輝きますようにとか。
- satoshilove2
- ベストアンサー率16% (999/5904)
可愛い名前とは思いますが私はすぐに近くにある「ゆららの湯」 http://www7.ocn.ne.jp/~yurara/ が浮かんでしまいました・・・。
- vyb76265
- ベストアンサー率44% (115/259)
どういう意味を込めて「ゆらら」ちゃんなのかによると思いますが・・・。響きを先に決めて後から感じをあてはめるというのは私は好きではありませんし、「ゆらら」という言葉に特に意味がないなら、いっそ、ひらがなのままのほうがいいでしょう。下のURLも参考にしてください。
- zumichann
- ベストアンサー率39% (892/2250)
「らら」でしたら一番すんなり読めるのは下の文字は「々」で、上の文字を「ら」と読む漢字(楽とか)にすることだとおもいます。 ですが、戸籍上の名前は「ゆら」ちゃんにして、家庭内での呼び名(あだ名)をゆららちゃんにするのを強くおすすめします。 ゆら(例えば優楽や優蘭)なら純粋に上品で綺麗な名前ですけれど、本名がゆらら(優楽々とか優蘭々とか優楽蘭)というは失笑を誘う響きが無くはないので。あだ名ならかわいいですけれどね。 戸籍名が太郎で、家でたろちゃんと呼ばれていても微笑ましいけど、戸籍名が「たろ」だったらえー!?と思っちゃうような感覚です。
- MARUKADIRI
- ベストアンサー率34% (71/203)
こんにちは。 常用の漢字では羅など女の子らしくないイメージの多い漢字が見つかってしまいますね。 ネットで検索してみたところ、 「雪歌」で“ゆらら”と読ませるものが見つかりました。 可愛らしいですが、一見で読むのは難しいですね。 子供の名前は一生ついて回るので、色々調べてみてください。 良い名前が思いつくと良いですね。