- 締切済み
5か月の娘1日中寝てばかり
5か月になる娘。最近指を加えながらうつぶせで良く寝てしまいます。少し前まではおっぱい飲んで1時間半ほど遊びぐづって寝るの繰り返しでしたが、最近はおっぱい飲んでうつぶせで遊びながら寝る(2時間~3時間)あまりにも寝るので具合でも悪いのかと心配になるけれど、元気そうに見えるし・・・。5か月位になると昼寝の回数減ると育児書などに書いてあるけれどこんなに寝てばかりって。ちなみに夜は22:30ゴロ寝て夜中1回朝方1回授乳。そろそろ離乳食に向けて生活のリズムをつけようかとおもっているのですが、このままで良いのでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mamacky
- ベストアンサー率64% (146/226)
もうすぐ一歳になるわが子も大変よく寝る子です。 寝すぎてお出かけのタイミングが難しい位でした。 また、思う存分寝れないとギャン泣きするくらいです。 でも変わりに大泣きしている時はだいたいが眠いときだと分かるので しっかり寝かせてあげれば笑顔で起きます。 二・三時間寝るというのは一回につきでしょうか? それとも一日一回の2・3時間でしょうか? それがよく分からないの私の子の話をしますと・・・ わが子は6ヶ月くらいまで 8時起床 10時昼寝~12時起きる 14時昼寝~16時起きる 18:30 30分ほどまた寝る 20:30就寝 というパターンでした。 他のお子さんと比べても本当によく寝る子でした。 一度保健師に相談した所、離乳食が始まったりハイハイしだしたり 体力がつくようになれば昼寝の時間も回数も減る、といわれました。 しかし・・・現在どうかといいますと・・・ 午前中1時間半、午後1時間半から2時間(たまに2時間半も!)寝ます。 そんなに寝ているのに8時には就寝し、朝6~7時に起きます。 「保健師さんがいう体力はうちの子にはないのか・・・」としょうもないことを 思いましたが、やはりこれも個人差がありますもんね。 よく寝る分大変元気で、「寝る子は育つ」とはよく言ったもので 5ヶ月でハイハイをし始め、10ヶ月にはあんよができ、 一歳前の今はトコトコ軽やかに少し小走りもします^^ いたって元気です。 ですから、質問者さんも過度な心配は不必要だと思います。 ただわが子もうつ伏せ寝ですので、呼吸確認や様子見は必須です。 また、「元気そうに見える」というお母さんの目も大事ですよね^^ また、離乳食のためにリズムをつけるのであれば就寝時間を もう少し早めにしてあげる事が大事だと思います。 もしかして就寝時間が遅いから、昼寝をよくしてるとか? それは赤ちゃんを見ているお母さんではないと分かりませんが、 そろそろ早寝早起きの習慣をつけさてみてはどうでしょうか? そうするとおのずとお子さんのリズムが出来てきて、そのリズムの中で 離乳食に適した時間が見つかると思うので。
問題ないと思いますよ。 私なんか20歳になっても寝てばかりでした。 はは
お礼
ありがとうございました。初めての育児のため何でも不安になってしまいます。就寝時間をはやめにし生活リズムつけてみます。