2011年からの扶養、配偶者控除廃止についてお伺いします。これから私の
2011年からの扶養、配偶者控除廃止についてお伺いします。これから私の年収が120万円くらいになりそうです。
只今、主人の年収は650万円で、私は今主婦で配偶者控除を受けています。
主人と二人だけなので、扶養控除はもともとありません。
これから派遣社員として勤務予定で、私の年収120万円(交通費除く)くらいになりそうです。
そうなると、配偶者特別控除の枠に入りそうですが、2011年からはそれも廃止となるとなるのでしょうか?
そうなると、私が働く前と後の我が家の合計収入は、どのように変わってくるのでしょうか?
配偶者特別控除が受けられる場合=控除額が21万円となるようですが、ここからどのような計算で算出するのか、よくわかりません。
配偶者控除が廃止された場合=私の分38万円を支払う事になるんですよね??私の年収から差し引かれるのでしょうか?どのような算出になるのでしょうか?
お恥ずかしいのですが、いろいろHPを見て調べても、ややこしくて、よくわかりません。
どなたかご教授宜しくお願い致します。
お礼
早々、ご回答ありがとう御座いました。 子供手当ては大切ですが、扶養者が居る方は負担が大変になるようですね。どちらが、良いのか疑問に思います。 しかし、やってみないと結果がでませんので様子を見るしかないようですね。