• 締切済み

良い精神科医とは・・・・

現在鬱で通っています・・・・ 親が厳しくて、未だにトラウマが抜けません。  最初のお医者さんは良かったのですが、その頃は自分も通院する事に抵抗があり、薬も気を張りすぎていたぶん、脱力感がひどくて床に吸い付けられる感じでのた打ち回る感じでした。 そこで通院を辞めて、自力で回復しましたが仕事を再開後に咳が止まらずにその後パニックになりました・・・ 顔がひきつり、頬が痛い感じです。 しばらくして再度通院する事になりましたが、今度は違う医師に代わり、開口一番「これから一生独身やからな!」と言われました。DVでシングルマザーとは言いいました。 官公庁のお医者様なのですが、官公庁での発言がすべての役所で回っているらしくて、嫌味に思い当たる節があります。 看護婦さんや、事務職の人さえ 辞めた方が良いと言います 現在生活保護を受けている為、辞めると手続きが大変だと先生に言われるので、どうしたら良いかわかりません・・・・ すごく脅し口調で、何を考えているのかわかりません。 私が辞めても医者文句は言えないからなって言われました・・・ アドバイスお願いします

みんなの回答

  • haisen
  • ベストアンサー率16% (4/24)
回答No.4

こんばんわ。 かなり辛い思いをされているようですね。 >今度は違う医師に代わり、開口一番「これから一生独身やからな!」と言われました。 今話題の「ドクハラ」ですね。官公庁の医者であることは問題ではありません。このような常識のない、患者を平気で脅す医者がいることが問題なのです。 ですので、患者の権利である「医者を選ぶ権利」を堂々と行使して転院し、「ドクハラ」をする医者を排除しましょう。 また、 >辞めると手続きが大変だと先生に言われるので と言われたとのことですが、ひょっとすると医者が患者を失いたくないが為にウソを言って脅している可能性があります。 まず市町村役場の生活保護担当にあらゆる疑問、質問をぶつけて一つ一つ確認してみましょう。それがこのような「ドクハラ」をし、患者を不安な状態にする医者の排除につながる可能性があります。 質問者様が一日も早くお元気になられますように願っております。

  • cibone
  • ベストアンサー率25% (89/350)
回答No.3

辞める、というか、別の医者に変わった方が良いと思います。 質問者さんの感覚が大事で、他の医者にかかって、その医者が良い医者なら、、なんでもっと早く変わらなかったのか、と思うと思います。

noname#234035
noname#234035
回答No.2

こんにちは。 良い精神科医は、患者の目を見て話し、或いは、顔を見ただけで「お、調子良さそうだね」と声を掛けてくれます。 と言うことで、顔を見ただけで、ある程度患者の状態が判る医師。 あと、薬はとても治療に大切なのですが、薬の匙加減がうまい医師ですかね。 院長クラスになると凄いですよ。 こう言っては何ですが、本物のプロです(でもまだ、40代ですよ) 的確というか、安心というか、信頼と言うそんな感じです。 あと、優しいです。 間違っても「生保の手続き~」とかは言いませんよ。

noname#110956
noname#110956
回答No.1

こんにちは。お話を聞く限りでは、酷い医者ですね。 まず、ご質問の良い精神科医とは、ですが、一言では言えないと思います。 私も現在、メンタル系のクリニックに通院しています。 現在の主治医は、薬の説明は必ずしてくれます。診察時間内でも電話で対応してくれることもあります。治療方針だけではなく、病気、症状などの相談、愚痴も聞いてくれます。 一度、その主治医に「良いセカンドオピニオンを紹介してくれないか?」と聞いたことがあります。「どの先生が良いかはわからない。ただ、面識のある精神科医であれば、その精神科医の治療の特徴は知ってる。その先生の治療の特徴があなたに合うか合わないかだよ。具体的に医師の名前を教えてくれれば、その先生の特徴は話すことが出来る。」と言われました。 1998年頃だったと思いますが、精神医療は主に治療、治療の説明についてオープンになりました。 極端な表現になりますが、医者が出す薬の説明もしないで飲むことだけ強要する精神医療の見直しがされたようです。 曖昧な言い方しかできませんが、10年くらい前に精神科医になった医師、比較的新しい体制を整えた病院、医院の医師であれば、良心的ではあると思います。(例えば、ホームページを開設していて、医師、治療方針などを情報開示しているクリニックなど) 生活保護を受けているとのことですが、手続きを迅速、円滑に進めてくれるのはソーシャルワーカー(社会福祉士)です。 質問者様が通院されている病院にソーシャルワーカーがいるのであれば、一度、相談してみてはいかがでしょうか。 もし、いないのであれば、ソーシャルワーカーがいる病院、医院に転院すると比較的スムーズに生活保護の手続きをしてくれると思います。 ただし、ソーシャルワーカーは、役所への書類の手続き、申請を比較的速やかにしてくれるだけです。役所が緩慢であることはどうにもできません。 参考までにお答えさせていただきました。

関連するQ&A