ベストアンサー 二日酔いの直し方 2001/03/20 02:36 2,3日前にビールと酒を飲みすぎまして、気持ち悪くて困ってます。 食べたものはもどすし、頭はクラクラして、布団の中でひたすら寝てます。 すっきりする方法がありませんでしょうか? みんなの回答 (7) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー syasushi ベストアンサー率27% (226/837) 2001/03/20 08:06 回答No.2 脅かすようですが、2、3日前のアルコールでいまだにもどしたり頭がクラクラするのはちょっとおかしいような気がします 私もアルコールが強い方ではないのですが、飲むのは飲めるんですが2日くらい気分が良くないです。 でも3日も頭がクラクラするのは別の病気も考えた方が良いと思いますよ。 二日酔いになると食べてももどしたりして体力が落ちますので、他の病気に付け込むすきを与えます。(私は風をひく確率が高い。) できればお医者様にかかった方が良いのではないかと思います。 質問者 お礼 2001/03/20 23:46 昨日、内科に行ってきました。やはり、風邪をひいたようです。 おかげさまで、今日は大分楽になりました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (6) tyoffice ベストアンサー率25% (76/304) 2001/03/20 23:04 回答No.7 二日酔いには、菊「不知火菊」が一番です。 薬草で作られているので、副作用の心配はありません。 質問者 お礼 2001/03/20 23:35 参考になります、ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 kuro2000 ベストアンサー率18% (10/53) 2001/03/20 21:42 回答No.6 ハイチオールCは良いようです。ビタミンBと高圧酸素も良いみたいです。また、高カロリー輸液も効果あるとの事です。自分の経験では補液だけでもかなり楽になります。 肝機能の改善を考えてその関係の薬剤も良かったようです。私は強力ミノファーゲンCも効きました。 質問者 お礼 2001/03/20 23:37 ハイオチールCですね。ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 pori_chan ベストアンサー率0% (0/3) 2001/03/20 18:04 回答No.5 私も以前二日酔いにはよくなってましたが、田七人参を飲むようになってからは、お酒も気持ちよく飲めるようになりましたし、二日酔いにはなったことがありません。一度試してみてはどうですか? 肝臓の分解酵素が少ないのが原因で、田七人参は肝機能を高める最大の物といろんな文献に記載されてますヨ。 質問者 お礼 2001/03/20 23:40 田七人参って漢方でしょうか。以後、気をつけます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#211914 2001/03/20 15:53 回答No.4 asucaさんの回答の参考URLサイトで回答してますが、 医者の例のように「点滴」は無理でしょうから、水分を出来るだけ摂って、原因物質(アセトアルデヒド等)を排出させるのを早めるしかないとおもいますが・・・? なお「二日酔い予防対策?」も書いてますので、一度試されては如何でしょうか? ただ、量が多ければどのような予防策も無効でしょう! ご参考まで。 お大事に。 質問者 お礼 2001/03/20 23:41 ご心配、ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 kobachan ベストアンサー率45% (18/40) 2001/03/20 10:42 回答No.3 下の方も言っておられるように風邪を引いたのではありませんか。私も先月、たいして飲んでないのに突然二日酔いのような風邪(吐き気と頭痛)を引いてしまいました。 私の対処法としては気合いで起きて、熱いシャワーを浴びて、散歩などしてごまかしたりしています。水分補給も忘れずに どうしても駄目なときは、病院でブドウ糖の点滴をしてもらうとすっきり直るみたいですよ。 質問者 お礼 2001/03/20 23:43 どうもそのようです。今は大分楽になりました。ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 asuca ベストアンサー率47% (11786/24626) 2001/03/20 04:00 回答No.1 同じ質問が以前あったのでそちらを参考にすると良いと思います。 基本的には水分と睡眠を十分にとりビタミンの補給などを心掛けるしかないと思います。 ポカリスエットなどを飲む飲むのも良いかもしれません。 個人的には先の質問の解答に書いた「ハイチオール C」という薬が効くと思っているんですが。 参考URL: http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=47115 質問者 お礼 2001/03/20 23:49 ポカリはいいようですね。ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 健康・病気・怪我病気・怪我・身体の不調病気 関連するQ&A 二日酔いで動悸がすることってありますか? 先日、久しぶりにお酒を飲みました。 といっても、缶ビール2本くらいだったのですが、翌日朝起きるとなんだか胸がへんな感じがして 手や足にも力が入りませんでした。 二日酔い?とも思いましたがたったそれだけの量でこんな風になるとも思いませんし、頭がいたいとかそういう症状はなく動悸がするだけだったのでなんなのだろうと気になりました。 お酒をのむのが久しぶりだったことも関係するのでしょうか? 酔い方の違い?! 私はもともとアレルギー体質だし、お酒にもかなり弱い方です。 でもお酒の席は大好きだし、雰囲気に浸りたいから、良くお友達と飲みに行きます。初めの頃よりはだいぶ飲める様になったものの、お酒の種類によって随分と酔い方、「気持ち悪さ」が違います。例えばお酒に弱い筈なのに、私はラム&コークなんかを良く飲むのですが、ビールは(嫌いっていうのもありますけど)一滴でも気分が悪くなります。ラムとかウォッカ等、度数の高いお酒は大丈夫でもアルコール度数の低いビールやワインに弱いってありえるんですか?もしかしたらカクテルとして飲むから、中和されてるからいいのでしょうか?弱い人にも楽しんで飲めるカクテルがあったら教えてください☆どうかよろしくお願いします。 二日酔い―☆ ぎょへぇ~~~(TT) 頭ガンガン―☆痛てぇ―――――!! 飲んでも飲んでも酔えないよぉ-!! 頭ガンガン―☆痛てぇ―――――!! あぁぁ.....やるせねぇ~ 飲めないお酒、グビグビ飲んで、あぁぁ.....やるせねぇ~ 嫌なことがあっても、お酒で気を紛らわすなんてことほとんどないのに 今夜ばかりは、このやるせなさを紛らわせたい。 飲んでも、飲んでも、酔えないよ。 吐くまでには至らないけど、頭ガンガン―☆痛てぇ―――――!! 頭ガンガン―☆痛てぇ―――――!!を和らげるにはどうしたらいいの? 夜が怖い?不眠を克服する具体的な方法 OKWAVE コラム 酔いかたについて 現在28歳の男性です。 もともとお酒には弱く、20代前半は飲んでも頭が痛くなるだけで気持ちよく酔えませんでした。 しかし、ごく最近なのですが普通に気持ちよく酔えるようになりました。 よく歳をとってお酒に弱くなった、というのを耳にします。 私の場合は逆なのでしょうか。わかる方がみえましたらご回答ください。 二日酔い 酒を飲み過ぎると,翌朝は二日酔いで頭が痛くなります。 昨日も花の金曜日で仕事帰りに酒を飲み過ぎ,頭が痛いです。 なぜ,飲み過ぎると頭が痛くなるのでしょうか。 お酒で酔えなくなった・・・&ひどい2日酔い 28歳♀です。 もともとお酒は強くないほうです。 でも、26くらいまではふつうに飲むくらいなら気持ちよく酔えて2日酔いもなく、あった時でも軽く気持ち悪いのが翌日昼くらいまで続く程度で軽かったです。 ※この場合のわたしが言う「ふつうに飲む」というのはカクテル5~6杯(時にはビールも含む)程度です。 それなのに、先月上記くらいの量飲んだ時は空腹だったのも手伝ってか、帰ったらフラフラのヘロヘロで、翌日もそんな状態が夕方頃まで続きました。 しかもそれだけ飲んだのにほとんど酔えませんでした。 そして昨日はカクテル4杯飲んだのですが、まったく酔わず、足取りもしっかりいていたし、言動もおかしくありませんでした。 しかし、家に帰って1時間半程度横になったら気持ち悪さと動悸で目が覚めてそこからが地獄の始まりでした。 帰宅途中からの頭痛がだんだんひどくなり、頭は割れんばかりの痛み、そして気持ち悪さとだるさがひどく、体力がどんどんなくなって立っても座ってもいられず、トイレ前の床に寝そべって過ごしました。 それから2時間くらいして、水を意識的に飲んでいたのもあって2回吐き(量は少なめ)、それからまた上記の状態が5時間続き、それから催して今度は一気に3回(結構な量)吐きました。 ですが頭痛は相変わらずで気持ち悪さもまだ残っていて・・・ そこから何度か数時間横になり、朝になって起きあがろうとしましたが、吐きすぎたせいでお腹と横隔膜あたり、それから腰と背中まで痛く、つかまり立ちしないと立てない状態。 その時点で体重が1キロ以上減ってフラフラになっていました。 (もともと小柄でガリガリな体です) それからとにかく水分か食べ物を、と思いやっとの思いでりんご1切れとぶどう数粒、それと水を少し飲んで1時間しないうちに催し、また一気に3回吐きました。 結局この2日酔いは27時間以上続いたうえ、この間合計8回吐きました。 もうくったくたのフラフラでぐったりです。 これでようやくすっきりし、体力も戻りつつあるのですが、ここまでひどい2日酔いは生まれて初めてでもうお酒を飲むのが怖くなりました。 どうしてこんなになっちゃったんでしょう? カクテル4杯とか飲んで酔えないことなんて数年前はなかったのに。 まったく顔いろ1つ変わらず気持ちよくもならなくなっちゃいました。 つまんないです。 これは加齢のせいですか? また、元に戻るんでしょうか? わかる方、答えてください。 よろしくお願いいたします。 お酒を少し飲んでる方がちゃんとしてる? お酒を少量飲むのは良い効果があるのでしょうか? 私はお酒をわりとたくさん飲める方です。 もちろんしっかり酔えば記憶がなくなる日もあるし、変な飲み方をすれば気持ち悪くなる時もあります。 ただ、私の中での基準の少しですが、缶ビール2本ほどを飲むと、シラフで同じ事をする時より精度や速度が上がります。(例えば料理やお菓子作り、家事など) 私の中で缶ビール2本だと、酔うってほどではないですが、少し頭がお酒を摂取したな〜くらいの感覚になります。 これはどういう事なのでしょうか? お酒が入ると反弾力が鈍ったりしてあまり良くないのでは?とも思うのですが、、 また別件ですが、記憶がないくらい酔っ払って帰宅した時に限って、シャワーや歯磨きなどの身支度をきちんとして布団に入っています。部屋が散らかっていないどころか、いつもは酔って帰るとシャワー面倒くさくて入りそびれたりとかもあります。 これは周りの人ともあるあるで盛り上がるのですが、なぜ記憶ないくらい酔っ払ってるくせに普段よりきちんとしているのでしょうか?まず記憶ないくせに家にきちんと帰れていることすら不思議です。 お酒との関係を不思議に思ったので質問させて頂きました。 よろしくお願いいたします! 食べ吐き・アルコール・引きこもり。困っています。 初めて質問します。表題のとおり毎日のように過食しては吐くという行為を続けています。過食の怖さ(吐くことでさらに強い食欲を招くこと、カリウム不足、鬱病を招くなど)は頭ではわかっていますがやめられません。過食症の自助グループの存在も知ってはいますが訪れていません。アルコールの量は毎日ビール大瓶を半ダース、さらにウイスキーや焼酎も3合以上です。また、ベッドから出るのがいやで、出来る限りふとんの中にいます(ふとんの中にいればお酒や過食が避けられるという気持ちもあります)。1日短くても14時間くらいはふとんの中です。主治医の精神科医には、「ふとんの中から出られない」ということは話しましたが「仕事に支障がないなら大丈夫でしょう」と言われています。お酒や過食は、前にもあり、その時は主治医に話していました。改めて症状が再開したことを話すのが恥ずかしく、言えないままです(近いうちに言おうかとは思っていますが・・)。家族はいないので一人暮らしで、さらに仕事は、全くのフリーランスで全て自宅で完結してしまうもので、引きこもりに拍車がかかります。以前は仕事の納期に遅れることだけはしなかったのに、今では遅れがちになってきました。仕事しながら昼間からビールを飲んでしまいます(二日酔いがないので起床してすぐ飲んでしまうのです)。支えは恋人だけですが、このような状態はひた隠しにしています。前は、友達と飲みに行くことは楽しいことだったのに、それさえもおっくうで、断りきれないような状況のみやっと出かけて行くという有り様です。主治医に相談するのが先決だとは思いますが、この苦しさを今すぐなんとかすることはできないと思います。書いていて、自分でもひどい状況だと思います。どんなことでもよいのでご回答いただけたらと思います。今は、パキシルという杭鬱剤を飲んでいます。長くなって申し訳ありません。どうかよろしくお願いします。 二日酔いで足が痛くなります。 お世話になります。23の男です。 お酒を飲むと次の日に足が痛くなります。 痛みは成長痛のような痛みです。 あまりお酒を飲む機会はありません(一ヶ月に2回くらい)人並みの量は飲めます。一年ほど前から少し飲みすぎた時は上記の症状が現れるようになりました。 実は昨日ビールを2杯飲んだだけで本日症状が現れたため、非常に心配になってきました。 WEBなどで色々調べたのですが、有力な情報源を見つけられず不安です。 因みに一ヶ月前に人間ドックに行きましたが、特に問題はないと言われました。 何かの病気の予兆なのでしょうか? 心配でたまりません。 情報お持ちの方、同じ症状の方、是非情報交換させて下さい。 よろしくお願いいたします。 二日酔いを何とか和らげる方法は?? 皆さん!お酒が大好きな方・・沢山いらっしゃると思います! 私もその一人ですが・・美味しく、楽しく飲んだ反面 翌日に「二日酔い(泣)」・・。 二日酔いといっても人それぞれ色々だとは思うのですが・・。 私の場合は・・特に「頭痛」は無し。 「気持ち悪さ」もまぁ耐えられるくらい。 でも、やはり「胃がむかむか」「まだ酒が抜けてないのでややくらくら」「体がだるいぃぃぃぃ~~~!!」などが主です。 よく、飲む前に飲む薬やサプリメント系、飲料剤などは「肝臓」 に関してのものが多い気がするのですが、気のせいでしょうか?? 勿論、「肝臓」「胃」を中心に少しでも早く元に戻りたい~~! という感じです。 ★お酒を飲む前に飲んでおいたほうが良いもの ★お酒を飲んでる間に飲んだら良いと思うもの ★お酒を飲みながら何か一緒に飲む、食べるもの ★お酒を飲み終わったら飲むもの お酒好きの皆さん!!「このやり方」「この飲み物」などなど・・。 何でも良いので・・こうしたらかなり良い調子!!!みたいな 経験談や方法、医学的に考えた時もこうした方が・・。 ・・・みたいなお勧めの「二日酔いをなるべく辛くなく防げる」 そんなアドバイスや、お答え、お気づきになった事 何でも良いので是非是非お教え願えたら有り難いと思います。 お酒のお嫌いな方には失礼な質問にあたるかもしれませんが「ごめんなさい!!」 ちなみに私は楽しいと種類も色々と飲んでしまいます。 どうか参考になるお答え御待ちしています。 宜しくお願い致します!! 最近、酔いが早くすぐダウンしてしまいます。何が原因なのでしょうか。 題の通りで、最近酔いがとても早いのです。 私は22歳なのですが、20歳を過ぎた頃からそこそこ友人などと飲みに行き始めるようになりました。 自宅でも一人でほぼ毎日飲むくらいお酒が好きで、飲みに行っても閉店まで気持ち悪くなることなく、元気に飲んでいる場合が多いです。 しかし、最近(2ヶ月)ほど前から、飲みに行くと必ず後半ダウンしてしまうのです。 飲んでいる物やペースはいつもと変わらないのに、なぜか後半フラフラになり、寝てしまいます。もちろん気持ち悪いです。(吐く吐かないは場合によります) 昨日など、たったの2時間、ビール2、ウーロン杯2、梅干サワー2でダウンしてしまいました。(戻しました。) さすがに2時間で戻した事は初めてだったので、不思議感とガッカリ感がものすごく強かったです。 何が原因なのでしょうか?? 疲れや歳のせい?? 今までと同じ環境、同じ状態でお酒を飲んでいるので、お酒に弱くなったのか、病気が見え隠れしているのか・・・ 原因がわかりません。 私よりも遥かにお酒との付き合い方を知っている諸先輩方、アドバイスをいただければ幸いです。 以上よろしくお願いいたします。 二日酔い ビールとか日本酒が好きでよく飲むんですが その分二日酔いも… 二日酔いを防ぐ方法とか すぐ治る方法とか… そんな知識のあるかたや オススメの方法があるかたは 教えてくださると嬉しいです。 おねがいします。 自分はどう見られている?年齢と見た目のギャップが気になるあなたへ OKWAVE コラム 急に二日酔いするようになってしまいました 30代半ばの女性です。 お酒は強いのですが、みんなでワーワーしながら飲むのが好きなので普段はあまり飲むことはありません。食事のときに、飲んでもビールをコップに1杯くらい。 でも飲み会のときはタップリ飲む、というタイプです。 今までは、どんなに飲んでも酔っ払うこともなく、もちろん二日酔いもありませんでした。(飲むだけムダみたいな体質ですが・・・) ところが急に二日酔いするようになってしまったのです。 こんなことってあるんでしょうか? 1回目は、2ヶ月ほど前。 そのときは飲んだあとに走ったので(ちょっとですが)そのせいかと思っていました。 でも先日、また二日酔い・・・。 このときは特に変わったことはしませんでした。 体調も万全、ちゃんぽんもしないし、食べ物もしっかり食べています。 これはやっぱり年のせいなのでしょうか? それにしてもこんなに急に、ある日突然弱くなるものなのですか? 体質的にも我が家の家系は全員酒豪で、両親、祖父母、それ以前も全員語り継がれるほどの酒豪、というめったにないような完璧な酒飲み体質です。 しかも肝臓を壊した人がだれもいません。 私も、健康診断でのデータは、医者がビックリするような完璧な数値です。 なので、自信を持っていたのに二日酔い・・・。 二日酔いはとにかくものすごく気持ち悪かったです。 吐いたりはしてないのですが、とにかく気持ち悪い。 どうすればいいかわからないまま、翌日1日ムダにしてしまいました。 両親や祖父母に聞いても「そんな急に弱くなったことはない」と言われ、ますます不思議です。 どこか悪いのでしょうか・・・。 しょっちゅう飲み会があるわけではないのですが、来週新年会があるので、ちょっと心配です。 あまり飲まないようにするつもりですが、今までどれだけ飲んでも酔わなかったので適量がわかりません・・・。 二日酔いした2回とも、飲んでいるときは、眠くなったり気持ち悪くなったりということはなく、普通にしゃべっていましたし、記憶もしっかり残っています。 今までが今までなだけに、急に酒に弱くなったということに対応できていない感じです。 でももう二日酔いは2度とイヤなので、急にお酒に弱くなった経験のあるかた、何か気をつけることなどがあれば教えてください。 お酒を飲む眠れません 似た質問もあったのですが、私の症状は少し違うようなので、投稿させていただきます。 私はお酒が大好きで、何時間でもずっと飲んでいられるくらい、結構強いほうでした。ビール2リットル程のんだあとに、カクテルやワインを何杯も飲んでいました。 それでも、特に気持ち悪くなったり意識を失くすこともありませんでした。 ところが、ここ2年程前から、飲んでいるときは楽しくて何杯でも飲めるんですが、家に帰ってお風呂に入って布団に入ろうとしたくらいの時に、微妙な気持ち悪さがきて、そのあと凄い寒気がするようになりました。 真夏でも布団をかぶってガチガチするほどの寒気を感じるんです。 そして、気持ち悪さもあり結局朝まで眠れないんです。 最初は飲みすぎたからかな?弱くなったのかな?と思っていたのですが、最近はほんの少量でも(缶ビール1缶でも)このような症状が出るようになりました。 ずっと吸っていたタバコもやめているし、お酒の量もかなり減っているのに、不思議です。 周りにも、「20代でそんな症状出るのは早すぎじゃない?」と言われるのですが、これは自律神経が関係しているのでしょうか? 単に弱くなっただけとは思えなくて。。。 ちなみに病院に行くとしたら、何科に行って、なんて言ったらいいのでしょうか。 教えてください! お酒どれくらい飲むと酔う? 1) 皆さんはどれくらいお酒を飲むと頭がボ~としたり体が火照ってたり、しますか? 2) 私はワイン、ビール、チュウハイなど、一口飲むと頭がボ~っとして、コップ半分(100mlくらい)飲むと体が火照って頭も痛くなってきます。ビール缶(チュウハイとか)一本飲むと頭が痛く、気持ち悪くなり、動けなくなります。 私がお酒に弱いことは明白(?)と思うのですが、わたしは、お酒に「かなり弱い」部類に入るのでしょうか? ひどい人はもっとひどいのでしょうか? ) 二十歳になり、これからお酒の付き合いとか増えると思うので、自分がどの程度お酒に強い(弱い)のかを知りたいです。 二日酔いの症状 二日酔いの症状で、下痢になることがありますが、飲んだ次の日ではなく二日後になることはありますか? 疲れがたまっている状態でビールと普段飲まないお酒を大量に飲み、吐いてしまいました。 その翌々日に下痢になったのですが、飲酒が原因でしょうか?それとも別の原因でしょうか? 酔わない(酔いにくい)方法 ずばり、お酒に酔わない・酔いにくい方法、知恵があったら教えてください。 最近、仕事絡みのお酒が多いもので・・・(T_T) よく聞くのは・・ 呑む前に油物を食べて胃に膜を張るとか、 空腹は避けるなど? 他にずばり!良い方法は無いものでしょうか? ちなみに私は、弱い方です。 酔いがさめる? この前、キャンプ場で焚き火にあたりながらお酒を飲んでいました。かなりの量を飲んで、酔っ払っていたのですが、焚き火から離れて散歩したら、いっきに酔いがさめました。気温は零下になるほど寒かったのですが、何故、寒くなる(体を冷やす?)と酔いがさめるのでしょうか?また、体を冷やす以外にも酔いをさます良い方法はありますか? 運動後の飲酒は酔いのまわりがはやい? こんにちは。よろしくお願いします。 飲酒後の運動は危険だという話を理由はわかりませんが耳にしたことがあります。そこで、逆に運動後の飲酒も平常時の飲酒よりも何か体に特別な症状が出るものなのでしょうか? 私は普段、仕事帰りにビールや、果実酒をロックで4杯程度飲んでも特にふらつくことはなく、翌日もすっきりと出勤します。お酒を飲むとかえって食欲がわいたりもします。ですが、運動(約3時間ペットボトル500mlを2本空けるくらい)をした後にビールを350ml飲むとくらくらして、数時間後に気持ち悪くなってしまいます。体温が上がって喉も渇いている、運動後のビールを楽しみにしているので、とても悲しいです。 こんな風になったことのある方いらっしゃいますか? こうしたら良くなる、または何か悪い症状だったりするのかアドバイス、経験談教えてください。お願いします。 おいしく飲みたいのになぁ。 二日酔いについて 昨日、お酒を飲みました。 そんないつも飲むお酒の量と変わらないくらいしか飲んでないと思うのですが、今だに体調が回復しません。 頭痛はなく、めまいと吐き気が続いています。 とにかく水分補給が大切だと調べたら書いてあったので、水やお茶、スポーツドリンクを飲んだのですが、飲むと余計気持ち悪くて、水分をそのまま吐いてしまいます。 吐いてしまうとしても飲み続けた方がいいのでしょうか? このままでは三日酔いになりそうで怖いです(;_;) どなたかアドバイスお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 健康・病気・怪我 病気・怪我・身体の不調 眼の病気・コンタクトレンズ・視力矯正禁煙・禁酒栄養・サプリメント(健康)病気怪我がん・心臓病・脳卒中ヘルスケア(健康管理)アレルギー・花粉症風邪・熱・インフルエンザ薄毛・抜け毛病院・通院・入院食中毒・ノロウイルス生活習慣病・糖尿病・高血圧その他(病気・怪我・身体の不調) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
昨日、内科に行ってきました。やはり、風邪をひいたようです。 おかげさまで、今日は大分楽になりました。