- ベストアンサー
母の日にスーパーで子供が仏花を持ってきたら?
随分と昔の事なのですが、母の日が近づくと思い出します。 私は小さなスーパーで働いていたのですが、毎年この日にはよく子供さんが仏花をレジに持ってきたのです。 まぁ、金額が妥当な値段であることとカーネーション一輪入っていますし、心情としては理解できるのですが、なんせ仏さん用だし(^_^;A もし皆様でしたらどう対応しますか? 一応仏花の説明をするべきか、なにも言わずに会計してしまいますか。 これは昔のことで、今は違う職なのでこんな事を考えなくてもいいのですが、なんか気になってしまって。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#2です。 質問の趣旨と外れてしまうかもしれませんが、声をかける以外の方法を考えてみたんです。 予測ができる場合、母の日だけは、花束のところに「ほとけさま用」という張り紙をするように店長と相談するのはどうでしょう。 お客様に張り紙の意味をもし聞かれたも、理由も説明できますし。 (うーん、でも、いまの小学生は、「ほとけさま」の意味わからないかなぁ)
その他の回答 (6)
- uriko22
- ベストアンサー率11% (9/76)
私は子供がくれるんだったら、その辺の草をむしったやつでも嬉しい・・と、常日頃言っていたら、本当にこの間猫じゃらしを摘んできてくれました。2歳の息子の初めてのプレゼントでした。嬉しかったですよ~。 仏花ってこじんまりまとまってて、綺麗ですもん。 子供が選ぶのわかります。 結論は、「かわいいから放っておく」です。 しかし、母の日のカーネーションの高騰はなんとかなりませんかねえ。 子供相手にあざとい商売しないで欲しい・・。 売り場の方がkaruta1さんやmussさんのような方ばかりだといいですね(^^)。
お礼
回答ありがとうございます、しかも褒めてくださってv 仏花はいろんな花がはいっていて綺麗ですよね。 しかし普通の花瓶では飾り辛い形のような気が・・・ でも猫じゃらしの方が飾るのが難しいかも(^^; そういえばなんであんなに値上りするんでしょうか。 しかもプレゼント用だと認識してるのに、包んであるセロハンに値段が堂々と貼ってある(怒) レジ員が必死に剥がそうにもアトが汚くなってしまって、包みなおせだの、もっとなんとかならんかだの・・・ あっ、ついつい愚痴ってしまいました、すみません。 そうなんです、メインの花が高いんですよね。 仏花の説明をしても、じゃあ何を買えるかとなると難しくて。 お子様ランチみたいな年齢制限のある値打ちな花があれば良いのに。
- 512mb
- ベストアンサー率35% (114/321)
貰う側の立場として想像して見ました・・・ うーん、仏さま用でもいいような気がします。 子供だから気が効かないのはお花だけでなくて、何かにつけありそうですしね。 昔々、父に父の日用にミニボトルを買ってプレゼントしたことがあります。(8歳ぐらい?) ところが私はぼんやりした子供だったので1ヶ月間違えてしまいました(^^;(1ヶ月遅れ) 買って帰って間違いに気付き、渡そうかどうしようか・・・ 恥かしいので、お酒用のキャビネットにそっと置いておきました。 数日後、ボトルが増えている(笑)と気がついた父が 母に聞きやっと私が買った事を知りました。 大変喜んでくれて、こんなに喜んでくれるのなら早く言えば良かったぁと思った出来事でした。 暇があったらNo.4さんみたいな対応がベストだったかもしれませんけれど そのままでもきっと花を貰ったお母さんは喜んで子供を誉めてくれたろうと思います。
お礼
貰う立場から回答して頂いてありがとうございます。 お花はお花、お母さんにって子供さんが選んだものはなんでも嬉しいものですよね。 >父に父の日用にミニボトルを買ってプレゼントしたことがあります さぞかし喜んでくれたんでしょうね、しかもお酒。 美味しそうに飲んでいることも解ってくれて応援(笑)してくれてるなんて。 実は最初の数人は気づかずに新聞紙で会計してしまいました。 もう少し気が利く人になりたいと思います、はい。
昔、私もスーパーでパートしてました。 その時の事をすごく思い出しまして・・・(笑) 母の日に、仏花を持ってきた小学生くらいの男の子。 私は、 「お母さんに頼まれたのかな?」と聞きました。すると首をふります。 「お母さんにあげるの?」 うん、と小さい声で言いました。 「そっかぁ、エライねぇ~、でもね、このお花は 仏壇に供えるお花だよ。キミはホントはカーネーションがいいんだよね」 うん、と小さい声。 まあ、その時間は暇だったので(笑)その子に お付き合いしました。 その時5本500円で、売ってたかな?(安っぽいのです・・・) その子が持ってるお金が300円だったので、カーネーションをバラして、3本ラッピングしました。 消費税は、私のおごりで(笑) まあ、小さいスーパー(しかも暇(笑))だから 出来た事でしたね。 その前に勤めてたデパートでは、無理だったと思います。デパートの時は、「あぁ、間違ってるな」と思っても言えませんでした。 まあ、ママになった今は、「気持ち、だよね」 って感じですが(笑)
お礼
うわー、素敵ですね。 ちゃんとアフターフォローまで、しかもおごりでっ 私が身銭きったのはたった1回こっきり、しかも1円。 でも後日返しにきてくれたのは嬉しかったです。 その時この仕事しててよかった~って本当に思いました。 大切な事は「気持ち」なんですよね、プレゼントって。 自分の為に選んでくれた事が大切で物はおまけ。 そういえば件の花を持ってきた子供さんは、男の子ばかりだわ。 女の子とは考え方がちがうのかしら。 ありがとうございました。
- HAL007
- ベストアンサー率29% (1751/5869)
先日マンガで母の日にちなんだカーネーションの話がありました。 昔は学校でお母さんのいる子は赤、亡くなった子には白のカーネー ションを渡す話です。物語の最後に注釈で、その後赤と白を使い分ける のは、子供に悪い影響があると言う事になりピンクに変わったとありました。 可能性として間違って買っている子が圧倒的に多いと思いますが お母さんを亡くした子が母の日だからと仏花を買いに来ること だって考えられます。 その子の母親を知っている場合は除いて、どう声を掛けて良いのか 暫く考えていましたが、「おかあさんに上げるの」と聞いても、幼い 子に取っては、仏壇に上げる事もおかあさんに上げるになって仕舞うし 良い言葉が見つかりません。 私は思いつきませんが、適当な言葉あればかけてあげるべきですし 声を掛けなくても、幼い自分の子供からのプレゼントなら花には 代わりがないので、杞憂ではないですか。
お礼
そういえば園児や学校では、最近、両親の似顔絵じゃなくて、大好きな人の似顔絵になってるようですね。 居ない人もいるからって。 小心者の私としてはラッピングするべきか否か悩んで、結局白のコピー用紙で包んだのです。。 包装紙で包むと、仏用なのに解ってて売りやがったと思われるんじゃないかと心配だったのです。 さりとて、いつものように新聞紙や店の広告で包むのは気が引けたし、しばし苦悩しました。 でも杞憂なんでしょうね、そういった事は。 ちゃんと包装してあげればよかったです、反省。
- gazeru
- ベストアンサー率42% (465/1093)
小学生ぐらいだったら「仏さんにあげる花だけど、いいのかな?」って一応たずねると思います。(^ ^;) でも、たとえ間違って帰っても、ママさんたちは子どもの気持ちを嬉しがってくれると思います。たぶん。 ただ、大人になった時、話題にされちゃうかもしれませんね。 「この子は、母の日にね。・・・・」って(^ ^;)
お礼
きっと話のタネにされます! 今だから笑える子供時代の話の一つ、、、目に浮かびます(笑) でもずっと記憶に残ってていいですよね、こういうお茶目な贈り物したって。
- opteron
- ベストアンサー率18% (6/33)
ひょっとしたら、誰かの命日ってこともあるから、子供に「ママにあげるの?」とか聞いて、あげるようなら、他の花を勧めたほうがいいと思います。
お礼
誰かの命日・・・ そうか、そういう事もありますよね。 子供さんが仏花の意味を理解した上で購入しているのかも知れませんし。 うーん難しい。 ありがとうございました。
お礼
グッドアイデアです。私が現役なら店長に無断で(笑)実行していたことでしょう。 その時に教わっていれば! 懸命に考えてくださって、ありがとうございます。 これからは、もう少し早く質問することにします。