• ベストアンサー

姑問題。

来年3月に結婚します。 準備も着々と進んでいるのですが・・・唯一問題があることは彼のお母さんです。世間で言われている嫁姑問題で悩んでいます。 今年の6月に結婚が決まってから何かにつけて文句を言いその度に、周りを巻き込みその度に家族会議が開かれているようです。 一度そのことで私がかなり落ち込んでしまい結婚を諦めようとしましたが彼のお姉さんと話し合い解決はしました。 発端は彼にはあまり貯金がなくそれでも結婚するということが気に入らなかったのが始まりです。でも、私と彼で話し合った結果お金は二人である分を出し合いそれでやっていこうと決め彼のお母さんもそれでいいと一度は納得したのですが、それをきっかけに全てのことに対して文句を言います。小言だけならまだしも我慢でき、息子を持つ母親の心境もわからなくはありませんが、私たちが住む家を夜中探し回り、彼の携帯に何回も電話して出ないと私の電話番号まで彼のお姉さんに聞きだそうとしていました。彼のお母さんが言うには「二人でコソコソして」と言っていたそうです。 その後、これではダメだと真剣に思い家族みんなで話し合った結果お母さんは子離れできてなく何かにつけて言いたいそうなのです。もう親は口出ししないと約束してはくれました、そのときは。 が、その後、衣装の件でも私のドレスを決めた衣装屋で衣装の用意をしてくれるにも関わらず「私は違うところで借りるから」と言ってみたり、結局、彼のお母さんの衣装は同じ衣装屋で頼むことにしたのですが試着の件では私の体調は来年の1月にならないとわからないからそれまで試着できない!と言っています。 6月からずっとこんな調子です。 私と彼がうまくいっていても彼のお母さんのことがあるとそこで立ち止まってしまいます。 正直、私の親も悩まされています。 理想と現実は違いますが、結婚するにあたりこんなにも彼のお母さんのことで辛く苦しい思いをしなければならないのかと思うと、この先この結婚自体なくなりそうです。 現に、一度結婚をやめようと本気で決心したこともありました。 私の努力が足りないのでしょうか? 何でもいいのでアドバイスください。 また同じ境遇の方がいましたらどう対処しているか教えてください。 長々と読んでくださってありがとうございます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asebi-0806
  • ベストアンサー率39% (1265/3233)
回答No.3

<私の努力が足りないのでしょうか? いやいや、そんなことないです。きっとあなたは良くやっている方でしょう。 私から言わせて頂けば、そんなのフツー。世の中には困った親というのは五万といますよー!という事です。 なくて七癖という言葉があります。なんの問題もないように見える人でも、いざ身内になるという段になればいろいろ、いろいろ問題が出てくるのは、まあ世間的に非常によくある話ですよ。 だから結婚前に厄介なお義母さんであることがわかって良かったね、と私は言いたいです。 むしろ今あなたに有利に状況が動いていると言えます。 彼のお母さんがだいぶ困った人なのは確かでしょう。 いろいろと思うところはあるのでしょうが、周囲への配慮ができない困った方です。 それを彼や他の家族もすでに十分に認識する結果となりました。 早い話があなたにとってはハードルが下がったんですよ。 私の場合、若くして結婚したのですが、やはりだいぶ困った姑を持ちました。 それを結婚してからいろいろと知る結果になったのです。 前もって覚悟があるとないとじゃ大違いですよ。 私の姑は「私には娘がいないから、あなたとは実の母娘のようになりたい」なんて耳障りの良いことばかり言って、言葉と行動のともなわない実に困った人でした。 若くて純粋だった?私はいちいち姑に騙される格好になり、さんざん振りまわされました。 自分の何がいけないんだろうかと自分を責めました。つらい思い、悔しい思いをいっぱいしました。 最初から姑の本性がわかっていたらどれほど良かったか、と思いました。 それならそのように対応できたと思うからです。 一番手に負えないのは姑自身に悪気がないことです。 自分がどれだけ周りを振りまわして困らせているかなんて、ちっとも気付いておらず、常に被害者の立場。 いつも悪者にされるこちらはたまったものじゃありません。 けれど、年数を経るにつれ、私も変わっていきました。 良い嫁であろうとする必要はないんです。大事なのは夫婦がしっかり絆を結ぶこと。 夫婦でスクラムを組めば、姑なんて単なる外野です。 いちいちゴネないと気が済まないお義母様のようですから、そのつもりであなたが早く扱い慣れることですよ。 我慢も必要だし忍耐も必要でしょう。でも煩わしい一つ一つの事を乗り越え、積み重ねることで、お義母様との関係も築かれて行くのです。 彼を産んでくれた、たった一人のお母様である事は変えられないのです。 厄介な母親をもう一人持ってしまったという覚悟を決めて、お二人の新しい門出に臨むしかありません。 心を強く持って、たくましく乗り越えて行ってください。 とりもなおさず、それはあなたの人間的成長につながるはずです。 私達夫婦はすでに銀婚式も迎えました。 もう夫と暮らした年数は、義母より私のほうが長いのです。 今では嫁姑の立場は逆転しています。 そうしてしっかり、彼の妻としての実績を積んで行くのです。 なにもかも理想的な家族、理想的な結婚なんて世の中にそうあるもんじゃありません。 がんばってください。お幸せに。

diva28
質問者

お礼

読んでくださってありがとうございます。 とても勇気付けられました。 asebi-0806さんもとても苦労したのですね。 失礼ですが、同じ境遇の方がいると少し安心します。 私だけが辛いんではないと。。。 >厄介な母親をもう一人持ってしまったという覚悟を決めて、お二人の新しい門出に臨むしかありません。 心を強く持って、たくましく乗り越えて行ってください。 とりもなおさず、それはあなたの人間的成長につながるはずです。 その通りです。 今まで何回も自分に言い聞かせてきましたが、立ち止まるごとに自信をなくしていました。 でも、また新たにasebi-0806さんのアドバイスを読んで立ち上がることができました。 銀婚式おめでとうございます。 私たちも、これからの二人の未来に向けて絆を深めて頑張っていこうと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • KONIMIX
  • ベストアンサー率28% (136/476)
回答No.2

40代後半既婚男性です。 私の場合は、家内のお母さんが似たような状態でした。 家内とは出会って半年で結婚する事を二人で決めました。 私40台半ば、家内30台半ばの事でした。 私の両親は「二人で決めたのなら、何もいわない」と言うスタイルでしたが、義母さんは「交際期間が短すぎる」などを理由に私と中々会ってくれなかったり、両家の顔合わせを伸ばし伸ばしにしていました。 家内も30代半ばと言うことで、家内の家族が「○○(家内のことです)はもう結婚せず実家にずっといる」と思って、その準備を始めたところだったらしく、かなり戸惑っておられたようです。 それにずっと一緒にいられると思っていた娘が、急に結婚することになって寂しい思いもあったのだと思います。 義母さんが「結婚式の事は、貴方達二人で決めれば良いよ」と言ってくれたので、ドレスなど二人で決めたところ「勝手に決めて、私には一言もなかった」となりました。 家内は「お母さんが好きにして良いって言ったじゃない」と怒っていましたが、後日義母さんと一緒に再度ドレス選びをしました。 その時の様子は、楽しそうで、うれしそうで、見ているこちらも「ああ、これで良かったんだ」と思えました。 今思うと「二人の考えは尊重するけれども、少しは頼って欲しい、でも娘が結婚するのは寂しい」と言う複雑な気持ちだったのかなと思えます。 diva28さんとは少し状況が違いますが、アドバイスとしては、二人で決めた事を報告するのではなく、「こうしたいと思うけれども、お母さんはどう思う?」と少しお母さんの意見を「聞きたい」と言う姿勢を見せることで、お母さんの気持ちも変わってくるのではないでしょうか。 今のお母さんの状態は「子離れ出来てない」と言うより「息子が自分の手を離れて、お嫁さんの所に行ってしまい寂しい」と言う状態なのだと思います。 参考になればよろしいのですが。

diva28
質問者

お礼

読んでくださってありがとうございます。 KONIMIXさんも大変な思いをしたのですね。 >アドバイスとしては、二人で決めた事を報告するのではなく、「こうしたいと思うけれども、お母さんはどう思う?」と少しお母さんの意見を「聞きたい」と言う姿勢を見せることで、お母さんの気持ちも変わってくるのではないでしょうか。 KONIMIXさんの言うように、私は仲良くなりたいと思い食事に誘ったりしていましたが、食事に行く時間になって行きたくない。っと言ったり、結婚式の料理のことで相談をしにいってもなに一つ言いませんでした。最後には料理なんてどこも一緒ね。と一言。 食事には2,3回行きましたが、彼のお母さんから話しかけてくれたことは一度もありません。 私のほうが気を使い、いろいろ質問していました。 私も同じようにお母さんは寂しいんだと思います。けれど、いろいろ彼が相談したら「好きにしなさい」の一点張り後になって文句を言う。ここ4ヶ月はその繰り返しだそうで正直彼も辛い思いをしています。 理想と現実は違います。 でも、まさかドラマのような嫁姑問題が私にも起こるなんて思ってもいませんでした。きっと、皆さんが同じように思っていますね。 これからも、きっともっと辛いことが待っていると思います。 でも、二人で頑張っていこうと思います。 ありがとうございました。

  • takakubo
  • ベストアンサー率31% (284/894)
回答No.1

本当におつかれさまです。結婚前から大変ですよね。 あなたは特に悪くはないと思いますよ。あなたがもっと悪い人だったら、彼のお母さんもやり方があると思うのだけど、あなたが悪くないからお母さん、おかしくなるんですよね。 彼は一体そういうときにどういう態度でしょうか。 あなたに対しても、あなたのご両親に対しても。 あなたの味方でいてくれるのなら、結婚しても大丈夫。でもお母さんの味方なのであれば考えたほうがいいかもしれませんね。 ところで彼のお姉さんはご結婚されていますか? されていればいいですが、万が一お姉さんがまだ独身で、弟が先に、となるとまたお母さんには複雑な思いがあるでしょうね。 それにしても、私(30代既婚女)の一緒に仕事をしているおばさまがあなたの彼のお母さんなのではないかと思うほどよく似ています。 2年ほど前に息子の連れてきた女性にことごとくケチをつけ、いまだに結婚にいたっていません。息子はまだ彼女とお付き合いを進めているようだけど。 そして最近娘が彼氏を連れてきたとたん、仕事が手に付かなくなるほど悩んでいる?のか、興信所を使って調べようと思う、とか、相手の父親の職業が気に入らない(自分も似たようなものなのに)、彼氏がマンションと車を持っているのが気に入らない(ローンではなく、借金を抱えているから)はたまた出身校が気に食わない(自分も自分の娘もレベルは全然下なのに)。 私はそんなことをしたら娘は絶対に母親のあなたを許さないだろうし、破談にしたら絶対に結婚しないだろうね、と聞かされるごとにいっているのだけど、そういう親を持ったら子供たちはしっかり親から自立して、自分たちを大事にしなくてはならないと思いますよ。 ちなみに、私の場合はあなたと反対で、あまりに依存されすぎて困っています。或る程度の距離を持っていくしかないんですよね。 彼と彼のお姉さんを味方にして、がんばってください。

diva28
質問者

お礼

読んでくださってありがとうございます。 現実問題として、こういうことはどこにでもあるんですね。 彼は私の味方をしてくれています。 彼のお姉さんもとてもいい人で、お姉さんがお母さんだったらいいのに。なんて何度思ったことかわかりません。 彼のお姉さんは結婚もして子供も3人います。 >私の場合はあなたと反対で、あまりに依存されすぎて困っています。或る程度の距離を持っていくしかないんですよね。 理想は仲良くなって一緒に出かけたい。なんて思ってはいましたが、一番いいのはある程度の距離を持つことですね。 仲良くなればなるほど嫌な部分もみえてきますね。 またこういうことがあることは確かです! でも、なんとか負けずに彼と二人で頑張っていこうと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A