• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:HDDコンポってPCと共存(連携?)できますか?)

HDDコンポとPCの共存方法について

このQ&Aのポイント
  • HDDコンポとPCの共存方法について知りたいです。HDDコンポを購入すれば、面倒な手続きなしに曲をコンポで聴くことができます。しかし、PCでの曲の編集や閲覧が制限されてしまうのか気になります。また、PCとコンポがネットワーク繋がっていれば、曲はコンポとPCの両方からアクセスできるのでしょうか?
  • HDDコンポを購入すれば、PCとの共存が可能です。曲をコンポに保存し、コンポで視聴することができます。また、PCからもコンポにアクセスできるため、編集や閲覧も可能です。さらに、ネットワーク繋がりさえすれば、コンポとPCの両方から曲にアクセスできます。
  • HDDコンポとPCを共存させる方法について教えてください。HDDコンポを購入すれば、曲をコンポに保存しておくことができます。コンポだけでなく、PCからも曲にアクセスすることができるため、編集や閲覧も自由に行えます。また、ネットワーク繋がりさえあれば、コンポとPCの両方から曲を視聴することもできます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • anaguma99
  • ベストアンサー率59% (1620/2727)
回答No.1

要するに、 (1)曲の管理はPCでしたい (2)PCを起動しなくてもコンポで音楽を聴きたい ということですね。 DLNAという仕組みに対応していると LANで接続した各機種間でデータのやりとりが可能です。 例えばDLNAサーバー機能のあるものに曲を保存して DLNAクライアント機能のあるもので曲を読み取って再生する。 HDDコンポでDLNAサーバー/クライアント機能を持つものがあるので、 こういったものを使えば コンポに保存した曲をPCから再生することも可能です。 例:NAS-D500HD http://kakaku.com/item/20707010406/ http://www.sony.jp/system-stereo/products/NAS-D500HD/index.html ただ、PCから再生することが可能だとしても PCから直接コンポにアクセスして保存・削除等の 曲の管理を行うことはできないでしょう。 おすすめはDLNAサーバーとしてNASを導入して、 DLNAクライアントとしてのコンポを別途導入する方法です。 DLNA対応NASの例(1.5TB) LS-XH1.5TL http://kakaku.com/item/K0000022523/ http://buffalo.jp/products/catalog/storage/ls-xhl/ SonicStageでNASを保存先にしてNASを常時起動しておけば 例えば上記のコンポもDLNAクライアント機能を持つので、 NASにアクセスして曲を再生することが可能です。 ただ、この場合はコンポのハードディスクを使わないので無駄になります。 となると、上記NASを導入した上で、 DLNAクライアント機能を持つコンポで ハードディスクなしのものがあればよいことになります。 これはあるにはあるのですが、ちょっと見た目しょぼいので 音質がどうなのかという問題はあります。 無線LAN環境が整備されていれば別室からも再生可能です。 NAS-C5 http://kakaku.com/item/20657010133/ http://www.ecat.sony.co.jp/audio/netaudio/acc/index.cfm?PD=29373&KM=NAS-C5 なお、NAS-C5とNASを組み合わせた場合はもちろんですが、 HDDコンポとNASを組み合わせる場合でも、 NASからコンポを経由してウォークマンに転送することは できないのではないかと思います(他はすべて可能でしょうけど)。 SONYはDLNAのことをルームリンクと呼んでいます。 http://www.sony.jp/event/DLNA/

karace
質問者

お礼

丁寧に回答ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。 ソニーには、ルームリンクという機能があるんですね。 これすごくいいです。ありがとうございました。