• ベストアンサー

中国に工場を進出した企業は?

今はどうなってるのでしょうか?私の知ってる人曰く「中国に進出して成功しない」と断言してましたが、どうなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

パナソニックの工場だったでしょうか、中国人社員を解雇すると言うデマが流れて暴動が起きたのは。その他日本が中国の意に沿わない行動を取ると「愛国無罪」を唱えて暴動起こすのも最早風物詩ですね。また再開発などの理由で、ある日突然立ち退きを要求される事もあります。こう言うのをチャイナリスクと言います。 パナソニックやトヨタのような一流企業であればまだしも、中小企業ではかなり悲惨な目に遭っているケースが多いのも事実。韓国の企業などは次々夜逃げしている状態です。所詮は独裁国家、ぬるま湯の日本にいるつもりでいると痛い目に遭います。

nicechamp
質問者

お礼

回答ありがとうございます。そうなんですか。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#109750
noname#109750
回答No.3

現実は、中国進出どころか、日本から撤退さえする企業が出ています。

nicechamp
質問者

お礼

回答ありがとうございます。そうなんですか。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Ganymede
  • ベストアンサー率44% (377/839)
回答No.2

私の知人は、「うちも中国に工場があってね。今どこでもそうだねー」と言ってました。(工場を持っている業種で)中国にまだ進出してない一流企業があったら、逆に教えてほしいくらいです。 "中国工場" 企業名 で検索すると見当がつきますが、トヨタも日産もホンダも、東芝も日立もパナソニックもソニーも、どこもかしこも中国に工場を持っている様子です。「今はどうなってるのでしょうか」って、儲かってる所もあれば、損してる所も、ぼちぼちの所もあるでしょう。業界それぞれ、会社それぞれです。 「中国に進出して成功しない」と決まってるなら、軒並み進出している日本の一流企業はバカぞろいですか? 中小企業も多数進出しています。ご質問を変えたほうがいいかもしれません。「何万社も中国に工場進出してますが、たとえば完全撤退した有名企業とかあるなら教えてください」などと。ただし私は答を知りません。

nicechamp
質問者

お礼

回答ありがとうございます。うちの親父曰く、色々と大変みたいです。思ったより人件費がかかるとか。技術が盗まれるとか。サービス残業はしないとか。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kametaru
  • ベストアンサー率14% (339/2313)
回答No.1

>私の知ってる人曰く「中国に進出して成功しない」と断言してましたが、 挫折こいた人(企業)なんでしょう。 どこにでも失敗もあれば成功もあります。

nicechamp
質問者

お礼

回答ありがとうございます。いえ、ある政治家の秘書の方のご意見でした。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A