• ベストアンサー

ミリタリー:鉄条網と地雷について

 鉄条網の敷設はどうやっているのでしょうか?  自分で怪我をしてしまいそうですが。  また取り外しはどうやっているんでしょうか?  地雷についても同様の疑問で、  敵が来ないように埋めるのはいいんですが、  撤去するときはどうしているんでしょうか?  自分で自分の地雷に困る、なんてことにはならないのでしょうか?  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#131426
noname#131426
回答No.1

鉄条網には、丈夫な革手袋を使います。 http://www.shizaicom.net/kawa_oll.html#1 #2261や#2250ぐらいのやつ 出来ればもっと分厚いやつを使います。 鉄条網にはだいたい2種類あります。 線状鉄条網と、蛇腹鉄条網です。 http://item.rakuten.co.jp/kurashi-h/691922/#691922 http://www.alibaba.co.jp/pDetail-free/3012367.htm 線状鉄条網は、杭を打ち横と斜めに張り巡らします。 壁のようにすることもありますし、屋根のように形作ることもあります。 使える資材の量と、兵員の隊力(使える人数)、時間、地形によって形は変わります。 蛇腹鉄条網は、ある程度の長さに引っ張るとみよーんっと延びますので、端末を杭にくくりつけます。 1本だけではなく、2本を平行に張った上に1本を載せる方法もあります。 蛇腹鉄条網は、縮めてしまえば持ち運びは簡単です。 線状鉄条網は、H形に木(垂木ぐらい)を組み合わせたものに、8の字で巻き取ります。 短くても繋ぎ合わせれば良いだけですから。 地雷について ちゃんと安全クリップは保管しておいて、撤去する場合は安全クリップを差し込み、安定化させます。 圧力スイッチに圧力がかからないように止めてしまえば、埋設前と同じ事になります。 で、まともな軍隊というのは、地雷マップを作ります。 どこに、どのように、どれぐらいの地雷を、どのように埋設したかを細かに記録します。 基準となるものを作って、そこからマス目のように埋めていきます。 適当に埋めているわけではありません。 カンボジアであったりの内線地帯では、そのようなマップが作られることもなく、適当に埋めましたし、数だって数えていません。 たぶん、「そのようにしなければならない」という、戦争のルールさえ知らないと思います。 あなただって知らなかったでしょ。 あなたのような人を捕まえてきて、銃の撃ち方だけを教えて兵士として使っていますから、しょうがないんですけどね。 教育じゃなくて、先輩のを見て真似ろですから。 少なくとも、先進国で軍隊を持つ国はこのことについて教育を行います。(国軍将兵に対して) 少なくとも、勝手に埋めて良いものとは教わりません。 ですから、撤去するときも、どこにどれだけ埋まっていると言うことはちゃんと分かるようになっていますから、大丈夫ですよ。

noname#112779
質問者

お礼

あ~なんて詳しい方なんでしょう。 地雷マップなんてものははじめて知りました。 たいへん参考になりました。 まことにありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • UROIUSH
  • ベストアンサー率17% (41/238)
回答No.2

こんにちは 最近の地雷には設置後一定期間で爆発しなくなるものがあります

noname#112779
質問者

お礼

あ~そういうものもあるんですか。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A