• ベストアンサー

func(3) ← 引数リストに数字?

ライブラリ関数の説明をしているサイト等を見ていると、よく   関数名(3) のように引数リストに数字が書いてあることがあります。   printf(3S) こんなものも見かけました。 主に数字だけが書いてあるものを見かけますが、この数字や文字は何の意味があるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#98515
noname#98515
回答No.2

数字はUNIX系OSのマニュアルのセクション番号です。 これは関数の引数ではなくて種類を表しています。 1だったらコマンド 2だったらシステムコール 3だったらライブラリ といったように分かれています。 例えばprintf(1)と書かれていたら関数のprintfでは無く printfコマンド(のマニュアル)を意味しています

noname#113783
質問者

お礼

マニュアルでの識別のためのものなんですね。 回答ありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • jacta
  • ベストアンサー率26% (845/3158)
回答No.3

Unixのマニュアルページのセクションではないでしょうか? http://www.linux.or.jp/JM/section.html いずれにせよ、Unixかどうかわからない状況でいきなり出してくるのは不適切ですね。

noname#113783
質問者

お礼

読んでみました。UNIXについては余り詳しくなかったので、これですっきりしました。 printf(3S)のセクション番号の後のSはマニュアルでより細分化するための、識別子だったみたいです。 回答ありがとうございました!

  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2127/6289)
回答No.1

具体的には、どこのサイトが該当しますか?

noname#113783
質問者

お礼

http://docs.hp.com/ja/B2355-90856/printf.3S.html このサイトのタイトル部分や、 http://www.linux.or.jp/JM/html/LDP_man-pages/man3/errno.3.html このサイトの「例えば getpriority(2)) では、」のところ です。他にもたくさん見かけます。

関連するQ&A