• ベストアンサー

関数の引数の意味がよくわかりません

関数を勉強しています。 なんだか引数の説明を読んでも意味がわかりません。 引数とはどういったデータが対象となるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dejiji-
  • ベストアンサー率38% (327/858)
回答No.2

引数(ひきすう)には、基本的には計算の対象となるセル(セル範囲)や、固定数値、その関数で指定しなければいけない型(大体数値で指定します。)などですね。そして、ネストといって、引数が関数の場合もあります。関数の中に関数を入れることも出来ます。 このような説明でよろしいでしょうか。

その他の回答 (6)

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.7

荒っぽい例えですがパン作りという関数があったとします。関数はレシピ(+人間)という感じです。 関数をパン作り(小麦粉、バター、あんこ) とします。 材料を引数としてパン作りという関数に渡すと結果としてアンパンが戻ります。 材料を変えるとジャムパンが戻ります。

  • vantage
  • ベストアンサー率60% (310/514)
回答No.6

思いっきり噛み砕いて説明すれば・・・ あなたが誰かに『合計値を計算してください』とお願いしたとすると、その誰かは『どこからどこまでの数字ですか?』と必ず訊きかえしてきますよね。 聞き返されないためには、あらかじめ『「ここからここまでの数字を」合計してください。』とお願いすればよいのです。 これが引数です。 お願いしたいことには色々あって、たとえば『判断してください』とお願いするなら、『「○○が」「△△のとき」「□□してください」』という様にお願いしなければなりませんよね。 これが“関数によって引数の種類も数も異なる”ということです。

  • laputart
  • ベストアンサー率34% (288/843)
回答No.5

引数は本来プログラムで使用される関数に関してその前後で受け渡される値なのですが、おそらくEXCELなどの関数についての問い合わせと思いますので実例を示します。 例えば合計を計算するSUM関数の場合 SUM(A1:A5)の A1:A5 が引数となります。 IF(A1=5,"はい","いいえ") の用に A1=5 が真か偽かという論理的引数、""でくくられた文字列引数などもあります。難しく考えないで関数計算させる時に必要な値(数字、論理式、文字列、日付、セルの範囲)などと考えてみてはどうですか。

  • dejiji-
  • ベストアンサー率38% (327/858)
回答No.4

後一つ忘れていました。IF関数などでは””で区切り、セルに表示する文字なども対象になります。式をいれて文字を表示させる関数もあります。

  • arukamun
  • ベストアンサー率35% (842/2394)
回答No.3

こんにちは y=f(x) fと言う関数にxという引数を与えると、yという答え(戻り値もしくは返り値とプログラミング言語では言います)が出ます。 引数とは、関数の答えを出す為に必要な情報です。 ですので、関数によって引数の数が違ったり、引数の形が違ったりします。 お解りいただけましたでしょうか。

  • taknt
  • ベストアンサー率19% (1556/7783)
回答No.1

引数とは 関数に与えるパラメータのことです。 例 sin(a) aが引数となります。

関連するQ&A