• 締切済み

ACPIが問題でインストールできないです;;

自作PCにWindows Vistaをインストールしようとしたら このコンピューターは、Advanced Configuration and Power Interface (ACPI) 標準に準拠していません。Windows は、ACPI をサポートしているコンピューターにインストールされる必要があります。BIOS の更新についてコンピューターの製造元に問い合わせるか、または ACPI 準拠のコンピューターに Windows をインストールしてください。 というメッセージが出てきてインストールできません; PCのパーツをすべて最新の物にしたのですがそれでもできません; あと今WindowsXP SP3を使っているんですが、スタンバイモードにできません;;; いったい何がいけないのか教えてください;;

みんなの回答

noname#109697
noname#109697
回答No.3

No 2です。 >BIOSの更新がなぜかエラーでできません; 返信の内容から判断して、BIOSのインストールに失敗しているか、BIOSが初期化さていないかのどちらかと思われます。 最近のM/Bは起動を司る「Boot Block」と、M/Bの各機能を司る「System Block」の2つで構成でされています。 まず、前者が原因の場合(BIOSのインストール失敗)について、BIOSをインストールする際にBlockに関するメッセージが表示されませんでしたでしょうか? もし、Blockに関するメッセージが表示された記憶が有るのでしたら、BIOSのインストールに失敗した可能性が高く、ACPIに対するメッセージも頷けますので、BIOSのインストールをマニュアルの手順に従って最初からやり直して下さい。 尚、BIOSの再インストールで問題が解決された場合は、マシンの様子をしばらく観察し、問題が無ければBIOSのアップデートは状況に応じて判断して下さい。(安易なBIOSのアップデートは、不具合発生の要因になります) 次に、後者が原因の場合(BIOSが初期化されていない)については、マニュアルの指示に従って「COMSクリア」を行い、問題が解決されるか試行してみて下さい。 最後に、原因がBIOSのインストール失敗、初期化不良によるもので無いのであれば、やはり古いBIOSを使用している事が最大の原因と思われますので、BIOSをアップデートして下さい。 しかし、BIOSのアップデートでエラーが発生してしまうとの事ですので、もしかしたらBIOSが壊れている可能性も否定出来ません。 ですが、最初にも記述した通り、最近のM/Bは「Boot Block」「System Block」の2つで構成されている為、「Boot Block」さえ生きていればBIOSを復活させる事が可能です。 BIOSの復活法については、格メーカー毎に用意されている場合と、用意されていない場合が有りますので、予めM/B付属のマニュアル等で確認をしておいて下さい。 因みに、BIOSを復活させる機能をサポートしているメーカーの一例として、ASUS、ギガ・バイト等が復活法についてホームページ上で公開をしています。 では、これで失礼致します...

morara002
質問者

お礼

ありがとうございますw ACPIをオンにできたんですけど 同じエラーメッセージが出てきてできません; あきらめることにします;

noname#109697
noname#109697
回答No.2

まず、最近のM/B、ハードウェア等はACPIに準拠して製造されていますので、よほど古いM/Bやパーツで無い限り、ACPIに準拠していないという事は有り得ません。 M/B、パーツ等の詳しい情報が不足していますので、憶測での回答になりますが、XPでスタンバイモードに移行出来ない、最新のパーツでマシンで組み立てたにも関らずACPIに対するメッセージが表示されると言う事は、メッセージの内容の通り、BIOSが古い可能性が有りますので、メーカーのホームページで最新のBIOSが公開されていないか確認してみて下さい。 ご参考までに...

morara002
質問者

お礼

ありがとうございます、かなり参考になりましたw BIOSの更新がなぜかエラーでできません;

回答No.1

こんにちは。 可能性1)お持ちのPCのマザーボードは相当古いもので、ACPIは利用できない 可能性2)マザーボードは近年リリースされたものだが、BIOSの省電力機能でACPIをOFFに設定している のどちらかだと思います。可能性1だとすると、Vistaは相当負荷が大きいため、(あるとして)裏技を使ってインストールできたとしてもどのみち使い物にならないと推察します。 Windows Vista 必要システム http://www.microsoft.com/japan/athome/umall/vista/system.aspx ACPIをサポートしないチップセットのマザーボードというと、メモリやHDDのバスも載せられるCPUも旧世代でしょうし、「PCのパーツをすべて最新の物にした」としても、パーツとCPUの間がボトルネックになって速度が制限されることが考えられます。Vistaの重さは有名です。今お使いのXPの使い心地を基準に想像してみて下さい。どうしてもVistaをインストールされるのならACPIをサポートする新しいマザーボードも(そしてたぶんメモリモジュールも、場合によりマザーボードに適合するSATA仕様のHDDも)導入することになります。PCを新調するより高くつくかもしれません。 可能性2だとすると、マザーボードの取扱説明書を読んで設定をONにすればいいと思います。なお、その時APMがONになっているはずですので(後述)、OFFにして下さい。ACPIとAPMは同時に利用できませんし、その必要もありません。 > あと今WindowsXP SP3を使っているんですが、スタンバイモードにできません お使いのコンピュータではAPMが設定されていると思われますが…、 http://winfaq.jp/w2k/boot.html#981 > ノート PC などバッテリーを搭載した機種でのみ > APM でもスタンバイがサポートされます。

morara002
質問者

お礼

お礼遅れてしまってすみません; APMをオフにしてもできませんでした;; あきらめることにします;