精神的な病気でしょうか。
身体的な健康状態は良好なのですが、ここ一年程、
苛立ちやすく人との付き合いに少し面倒くささを感じています。
仕事を忙しくしており立て込んでくると朝まで残ったり、休日出勤も多いです。
自分の時間は、平日なら多くても8時間。
睡眠やお風呂や出掛ける仕度などでいつのまにかなくなります。
仕事自体は嫌いなわけではないのですが、
うまく進まないとイライラしてどうでもよくなったりします。
電車が遅れたりおじさんがぶつかってきたり
子供やおばさんがうるさかったら本当にイライラして
睨み付けたい衝動にかられます。
自分のスケジュールを崩されるのを極端に嫌がる傾向もあります。
休日は予定が入らなければ入らないで虚しいし、寂しい。
詰まったら詰まったで面倒くさいのです。
本当に、訳が分かりません。
自分に好意を寄せてくれる男性がいるのですが
メールをくれて25時間返信せずにいたところ
『どうしたの?』という旨のメールが再度送られていました。
ものすごく嫌な気分になり、鬱陶しく、女々しい男だと思ってしまいました。
そんな自分が醜く感じられ、『バタバタしてて返信できなくてゴメン』と返したところ
『倒れてないかと心配した、メールが来て腰が抜ける程安心した』と返事が来ました。
またも私は嫌な気分になり、そんなことで腰を抜かすだなんて
大げさな男かそうでなければ馬鹿じゃないのかと思ってしまいました。
せっかく心配してくれている人に向かってまでもこんな事を思うなんて
自分が本当に醜い心の持ち主だと思います。
一年程前にはこういう事はなかったように思いますし、
今も思うだけで決して口にしたり表情に出したりする事もありません。
むしろいつも笑顔で優しい人だと言われ好かれる事が多いです。
どんどん自分が二分化していく様です。
精神的な病気でしょうか。
自分が怖いです。どうすれば少しでも改善できるでしょうか。