• ベストアンサー

あなたならどちらの幼稚園に入れますか?

0歳児を抱える、3歳男児のママです。 幼稚園選びで迷っているのですが、みなさんの意見を聞きたいので、お力添えをよろしくお願いします。 A園:いわゆるのびのび系。園長さんのポリシーが「小さいうちは子供をもみくちゃになりながらでもママといるべき」という強い信念の持ち主で、何かとママの参加が多く、そのぶん結びつきも強い。 小学校にあがったとき学区内。 虫や泥遊びが得意になる傾向。 ほとんどが園庭に出ていてみな好きなことをして遊んでいる。 年少さん20人に対し先生2人の3クラスゆったり。 徒歩で15分。 週に2回はお弁当。 自由時間が多く、「遊びの中で学んでもらう」 パートママすら少ない。 延長保育16時まで。ママ友大半はここに行く。 B園:のびのび系だが多彩なカリキュラム。 ひとクラス30人年少さんだけで150人!のマンモス幼稚園。 (年少のうちは先生2人) 体育と絵画に力を入れていて、室内プールもあるので一年を通してプールがある。 習い事も充実しており、業者が介入しているのでいろいろな習い事が幼稚園ひとつですむかんじ。 全給食。 働くママが多い。 自転車で15分。(歩いては少し大変) 小学校学区外。 延長保育が最大18時 16時の延長園バスに乗れば家まで送り届けてくれる。 習い事のあとにもバスで家まで送ってくれる。 見学に行った際、年少さんまでもが寄ってきて「こんにちは!」とあいさつしてきたのでびっくりした。 まったくタイプの違う幼稚園ですが、 私自身どちらも魅力的です。 とても悩んでいます。 よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kkk112
  • ベストアンサー率32% (252/782)
回答No.3

こんにちは。4児の母です。 質問者様はこれから働きに出る計画があるなら B園の方が働くママにとっては効率的ではありますよね。 私個人的にはA園を選ぶと思います。 まず第一に家から近いということ。 >小さいうちは子供をもみくちゃになりながらでもママといるべき の意見に少なからず賛成するから。 ママ友の大半が行くからとか働くママが少ないということは ある面からするとマイナスになってしまうこともありますが。 そういう我が家は4人とも私立の保育園なのですが 家から10分程度。年少~年長まで25人に先生二人で周りでは手厚い保育の園だと言われています。 所詮保育園ですので絵画や体育なんてものは皆無です。 みんな園庭の隅々まで走り回って遊んで終わりです。 それで十分だと思うんですよね。 園庭を走り回って体力をつけ、園庭の山に登ってつらい!と感じるのが大切かと。 絵に関しても最初は大きな画用紙に小さな金魚一匹だとしても 周りのお友達の作品を見て「周りを青くしてみようかな」とか「金魚鉢まで書いてみようかな」とか いろいろ自分で考えて描くってのが大切なのではないかと。 小さいうちから先生の下でマット運動・先生にこうしてみたら?といわれて描く絵。 どれも小学校に行けば授業で「すごいね~」といわれるかもしれないけど 所詮その程度ですよね。 園バスなんかを使わず通えて、親子・兄弟と一緒に晴れの日は歩き!と決めて 「桜が咲いたね」「風が冷たくなってきたね」なんていいながら てくてく歩くのって大切だと思うのです(脚力もつきますし)。 自転車なんかも子供はとっても喜びますよね。 我が子も一時園バスを利用したことがあったのですが子供が喜ぶのは最初だけでした。 親にしてみてもお友達との状況が分かりづらい(担任の先生に会える回数が少ない) お友達のお母さんが分からない。 保育園が楽しかったのかどうなのか、楽しく興奮して帰ったとしても園バスの中で消化され、 おうちにつく頃には興奮も半減、親もその程度だったのかな?とじかに受け取れないかも。 我が家は現在3人の子が保育園児です。 幸い仕事が早く終わるので歩いて迎えに行ってその日の子供の思いに付き合って 公園で遊んだり、園庭で遊んだりして帰ってきますね。 今しか出来ませんよ~(笑)。 子供と遊びたいばっかりに仕事を少しセーブ気味。 正社員じゃなくパート主婦の強みかも(笑)。 我が子は長女が2年生なのですが、すでに親を必要としなくなってきていますね。 寂しい限りです。 子供ともみくちゃになりながら遊んでいられるのって意外と少ないんだなと感じていますよ。

kahunkirai
質問者

お礼

「もみくちゃになれるのはあっというま」という言葉にとても共感できます。 ママの参加が多いとかお弁当がめんどくさいかもとか、 赤ちゃんいるのに大変かもとか思っていても心の中では決まっているのかも…。 サービスのよさでひかれるものの、なんとなくその幼稚園に行ったときぴんとくるものがなかったので…。

その他の回答 (2)

  • kirata
  • ベストアンサー率37% (19/51)
回答No.2

幼稚園教諭の立場からの回答ですみません。 私は、A園が本当に園児のことを考えて保育していらっしゃると思います。 まず、「もみくちゃになりながらでも、ママといるべき」という方針、大賛成です。もちろん、子育てにストレスを抱えていて、お子さんと一緒にいるのが負担だという場合は、特別かもしれませんが…。 次に、虫や泥遊びですが、大人からしたら、何の徳になるのだろう、と思う方もあるかもしれません。でも、虫や泥遊びに集中できるお子さんは、好きなことをみつけるのが得意で、好きなことに熱中できるはずです。おけいこごとや、文字の読み書きができるなど、目に見えることだけが子どもの成長ではないのです。 先生がクラスに2人いらっしゃるとのことですが、きっと自由に遊ばせているだけに見えるかもしれませんが、しっかりしたカリキュラムのもとに、毎日の保育が進められていて、そのためには、お二人の先生がしっかりと子どもたちのこと一人ひとりをよく見ていらっしゃるのだと思います。 延長保育が16時までというのも私にとっては、理想的です。 だって、18時まで園で過ごすということは、18時半に帰宅したとして、家で過ごすのは、20時半就寝までに、2時間しかありません。 2時間の中で、食事をして、お風呂に入れて、寝かしつけて…。 もちろん、必要があって働いていらっしゃる方で、お風呂に入りながらスキンシップをとったり、会話をしたり、食事の準備や片づけを手伝わせて、親子の関わりを持つように努力していらっしゃる方も多いとは思います。 けれども、働く必要がないのであれば、子どもは、家で過ごす時間が長いほうが良いと思います。 当園でも、延長保育は18時までですが、ひとり、ふたりと友達が帰って行くのを見ていて、段々表情が暗くなってくるお子さんを何人も見ています。いくら、担当者が気を紛らわそうと頑張っても、お母さんにはかなわないのです。 kahunkirai様のお書きになった質問を拝見する限りでは、A園は、理想的な幼稚園だと思います。 ご参考までに、職員同士が仲良くしているかどうかも、良い幼稚園かどうかを見極める判断材料になると思います。

kahunkirai
質問者

お礼

レスありがとうございます。 B園になった場合でも、毎日18時まで預ける予定ではなく、 何かあったときに18時まで預かってもらえるというのはかなり頼りになるな~というくらいです。 あとは、幼稚園に通わせながらも、働きたくなったら働くこともできるなというところ。 私の条件でいえばB園は魅力的なのですが、 A園の園長先生と話したときにとてもうなずける部分があり、 「ここに入れたいな」と最初に思ったので、 B園の「おいしい」部分を考慮しても、なぜかA園に心惹かれる自分がいて…。 きっと赤ちゃん抱えて大変なんだろうな、とも思うのですが…。

noname#102555
noname#102555
回答No.1

幼稚園の場合は、学区内、学区外関係無いと思いますよ。 要は、その幼稚園からの就学率なので、「○○小学校へは、どれくらい入学されますか?」と聞いてみても良いと思います。 A園の疑問なのですが、20人に対し2人も先生を付けると物凄く授業料が高いとかで無い限り、運営自体心配なのですが・・・ 私だったらB園です。 子供が小さいので、幼稚園に出向くのを最小限に抑えたい。 バスの送迎がある。 緊急時、預かり保育を活用できる。 給食なので、お弁当の中身を考えなくてよい。 うちもマンモス園に通っていますが、マンモスだからって言う欠点は今の所ありません。 バスを利用される時の注意点は、先生と顔合わす事が少ないので、幼稚園の様子が分からない所にあります。 うちの園は、マメに電話で連絡を頂けますし、何かあれば連絡もしますので、毎日保護者が送迎しているよりは細かい日常は見えないかも知れませんが、幼稚園での様子はある程度分かります。 その点のフォローさえしっかりしていれば、私は迷わずB園です。 ママ友さんのお子さんとは帰ってからも遊べます。 幼稚園まで一緒にすると疲れると思いますよ。

kahunkirai
質問者

お礼

運営じたいは、最近の母親事情で人気が落ちているのは確かですが(笑)それでも根強いファンがいる幼稚園です。 (卒園者関係は必ずここに入れる!というかんじ。) B園の保護者向けのサービスのよさにはかなり惹かれます。 が、子供のことを考えると、うちの子供はみんなで何かをするのが嫌な超マイペースタイプなので(でもこの時期の子供はみんなそうかな?)幼稚園に行くことじたい嫌がるんじゃないかという懸念もあります。 あとここの給食の仕出し弁当が不味いという話もききまして…。 でもここにいれておけば、自分の身の振り方や、下の子がいてもそんなに大変じゃないかもという感じです。

関連するQ&A