- 締切済み
軽犯罪で新聞に名前がのるのはなぜ?
最近新聞をじっくり読むようになりました。 それでいくつか疑問がでてきました 事件の欄に無銭飲食や万引きをしたひとの名前がのっています。 でも万引きしたのに名前がのらない人がいます。 警察が逮捕して不愉快におもった犯罪者は 新聞社に売られるのでしょうか? 新聞に名前をのせるな!とか 新聞に名前をのせろ! という以前に、 新聞社はどういう「基準」で犯罪者を新聞にのせるか のせないかを決めるのですか? おじさんの万引きは新聞にのせるが 20歳代の若者の万引きはありきたりでつまらないから 新聞にのせないのですか? 社会制裁を加える基準がよく分かりません。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- wanekoz
- ベストアンサー率14% (199/1373)
回答No.2
- onbase koubou(@onbase)
- ベストアンサー率38% (1995/5206)
回答No.1
お礼
同じ万引き者でも新聞に名前がのるのとのらないのでは 天と地の差があるかと思います。 私は、どういう「基準」で犯罪者を新聞にのせるのかと お聞きしました。 そしてあなたのご意見は「珍しい事件」だということですね。 私と同じ考えでした。 でもこれでいいのでしょうか? 新聞が犯罪者に与える「社会制裁」の基準を 法律と同じくらいに厳密にしてほしいです。