- ベストアンサー
HDDの完全消去に関しまして。
HDDの完全消去に関しまして。 PCをオークションで出品するのですが、 リカバリしてもHDD内のデーターは復活させることが出来ると思います。 (重要なエクセルのデーターが入っていたので漏洩されたくありません) HDD完全消去ソフトなどもありますが、 別の方法として、例えばHDDが100GBだとしたら、 どうでもいい、復活されて見られてもいいデーターを 100GBPCに入れてしまえば、 過去(重要データー:復活されたくないデーター)は上書きされて、 復活できなくなるのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
レンタルDVDビデオの容量は約4GBですよね。 1.DVDの内容をHDDにコピー 4GB 2.コピーのコピーを作る 合計8GB 3.2をコピー 合計16GB 4.3をコピー 合計32GB これを繰り返してHDDの容量を全て使えば、 エクセルのデーターは完全に消えます。 フリーの完全消去ソフトも有りますが、 上の方法が安心できるでしよう? http://memorva.jp/internet/pc/windows_hdd_erase.php
その他の回答 (4)
- firebird-x
- ベストアンサー率25% (282/1125)
容量一杯までエロビデオの動画をコピーされる事をお勧めします。 そうすればデータ復活を目論む輩が作業を行うと復活するデータがエロビデオの画像で一杯になります。 出来るだけ見るに堪えない動画がベストです。
お礼
私もそう考えいました。
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
>ちなみに動画等の大容量のデーターは沢山あるので、 PCにめいいいっぱい書き込んでしまえば、 エクセルデーターは復活できないですかね?? 理屈はそういうことです。抹消ソフトはその原理を応用しているだけです。
- Cupper
- ベストアンサー率32% (2123/6444)
>100GBPCに入れてしまえば、 >過去(重要データー:復活されたくないデーター)は上書きされて、 >復活できなくなるのでしょうか? はい、その通りです 完全消去ソフトは、ダミーデータをハードディスクの全域にわたって書き込みます ですので、同じ事をしていると考えてOK ただし、どうでもいいデータの上書きはハードディスクの全域に対して行われませんので注意が必要です データを書き込む時はセクター単位で行われます(本当は複数セクタをまとめたクラスタと言う単位で行われます) このセクターの容量が 512バイトとして、11500バイト(約11kバイト)のデータを書き込むと 11500÷512=22…236 と、236バイトの余りができます この余った場所にはデータが上書きされないため、ここに重要なデータが存在すると 問題になることがあります(そこまで探す人はいないと思いますけどね) ダミーデータで上書きする場合は容量に気をつけましょう ※ できればフリーソフトでもかまいませんので、消去ソフトを使うことをお奨めします
お礼
有難うございます。 復活されたくない「エクセル データー」は 暗証番号等が書き込んである100KBくらいのものです、 復活されたくないのは、それだけです、 ちなみに動画等の大容量のデーターは沢山あるので、 PCにめいいいっぱい書き込んでしまえば、 エクセルデーターは復活できないですかね??
- a-yoshi
- ベストアンサー率34% (222/645)
そうです。基本的にはその通りです。別のデータを完全に上書きできれば、前のデータは復活できなくなります。 しかしながらハードディスク上のデータの書かれ方を深く調べると単純に完全な上書きをすることが出来ないことがわかります。普通のデータをどう書いても全ての領域を埋め尽くすことが出来ません。 通常、Windows等でハードディスクを利用する場合はフォーマットをしますが、その最小単位は、セクタと呼ばれるもので、ハードディスクでは512バイトになります。(あとの詳細は割愛します) そのために、データが書き込みされる全ての領域に無意味なデータを書き込みをしてくれるソフトが「HDD完全消去ソフト」と呼ばれるものになります。先頭のセクタから最後のセクタまで書き込みをする必要があります。 では
お礼
有難うございます。 「HDD消去ソフト」は上書きして消去してる仕組みだったのですか・・・
お礼
フリーソフト有難うございます。 挑戦してみようと思います。 市販ソフトを買っても使うのはこれ一回きりですので・・・