• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:”人に言葉を話す”ことに関して、すごく不安を感じます。)

人に言葉を話すことに関しての不安とは

このQ&Aのポイント
  • 人に言葉を話すことに関して、不安を感じる理由や悩みについて解説します。
  • 自己表現やコミュニケーションで感じる不安や疑問について考察します。
  • 言葉を話すことに対する不安を克服するためのアドバイスや努力の方法を紹介します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mapodoufu
  • ベストアンサー率63% (14/22)
回答No.2

不安を感じる事をポジティブに捉えるか、ネガティブに捉えるか次第ですね。 mayu_wankoさんが「こうあるべき」と考えている会話レベルが、実体に即していなくて落ち込んでいるのだとおもいます。 それは、mayu_wankoさんの向上心が強い、という解釈もできます。決してがっかりすることはないと思います。 実際、質問の文章を読む限りでは自分を客観視できているようですし、ポジティブシンキングもしていらっしゃるので気に病む必要はないと思います。 天才というのは常に自分の理想と現実とのギャップに悩むものです。だから、昔の天才文学者などは自殺をする人が多かった。 どうしても気になるというのであれば、外国語の勉強に取り組んでみると良いかもしれません。情報源は失念しましたが、引っ込み思案だった方なのに、外国語で喋る時は性格が変わったようにぺらぺら喋るという例は多いようです。 >わたしは頑張り続けるしかないのでしょうか。 いや、頑張らなくて良いと思いますよ。頑張ろうとするから自分の発言が気になるわけですから。頑張らなければ、気にならない。

noname#201721
質問者

お礼

ずいぶん前の書き込みで、遅くなりましたが 頑張らなくてよくなるまでに、時間がかかりました。 頑張らない自分でいること、頑張らない自分を認めることで、 楽にポジティブに考えるようになれました。 向上心とまではいかないですが、 現状ある現実から逃げなくても、 逃げないほうが楽なんだなと思うようになりました。 ありがとうございました

その他の回答 (3)

回答No.4

上記の問題や不安以外に、別の不安が存在しませんか? 自分の生き方や現状に対する不安、焦燥感など。 具体的に言えば、対人関係とかも含めて。 そのへんの問題が問題でなくなったときには、あまり深く考えずにすんでいるかもしれませんよ・・。

noname#201721
質問者

お礼

きっと、おっしゃるとおりですね。 いろんなことがからんでいるような気がします。 ありがとうございました。

noname#102212
noname#102212
回答No.3

努力というか、、、慣れかなぁ。 私も「お先に失礼します」「御社」「弊社」といった言葉を使い始めた時には恥ずかしかったけど、数を重ねていくと慣れてしまい、今では何ともないですね。 仕事に関する会話や挨拶はなんとかしのげています。 ただ、私も人との会話は苦手なので、ご近所等プライベートな話になると固まってしまいます。(汗 苦手だから話をしないし、話をしないからいつまでたっても慣れない。 職場の宴会等でもいつも一人端っこに座って、話しかけられないようにしています。 質問者様は私よりも重症のような気がしますが、でもまあ、そこそこ社会に溶け込めていられればいいんじゃないでしょうか? プライベートで習い事やサークル活動を長期間続けて、知人、友人を作っていくと良いかもしれませんね。 飛び込むのにはすごく勇気が要りますが、まあ死ぬ訳ではないし。 、、、、と、自分のことを棚に上げて回答してみたりしています。 一応私もいくつか格闘技系の運動サークルみたいなものに入ってます。 友人知人、、なかなか出来ないですね。(爆)

noname#201721
質問者

お礼

ありがとうございます 似たような感じの方がいらっしゃって、同じ空気を感じました。 スポーツのサークルや、何かを見ながらそれについて話すなどなら さほど問題ない(まったく問題ないように見える)のですが 自分のことについてや、相手のことについて(聞くならOK)になると 無言になってしまいます。 いろんな原因があるんでしょうし、それについてものすごく考えてはきましたが ただ自分を責めるか過去を嘆くようなものです。 話せないことに悲しくなっていましたが、 今はもう話さないことにしています。似ています?(笑 でもこのままでずっといようとは思っていません。 ありがとうございました。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20298/40238)
回答No.1

気にする事は決して駄目な事じゃない。 相手の立場に立った発言が大切な事もある。 自分の中だけの言葉が相手を傷つける事もある。 その部分での配慮はこれからもあっても良い。 ただね、幾ら相手がどう思ってるかを感じようとしても、正解は相手にしかわからないんだよ。相手が考えてることだから。 そこを突き詰めても仕方が無い。 大切なのは貴方なりに視野を広く持って、相手の事も考える部分はしっかり踏まえつつ、貴方なりに必要だと思う事を貴方の言葉で伝える。 丁寧に誠実に。その姿勢に笑顔が加わればもっと良い。 貴方なりに笑顔を足していくような工夫をしようとしてるじゃない? それは凄く大切なんだよ。笑顔は相手を安心させるし、ホッとさせる。 大事なのは今その時向かい合ってる相手をしっかり感じようとする姿勢。それを受け身になって表面的な部分で判断しようとするから、相手のちょっとした仕草やリアクションに過敏になってしまう。 相手がどう感じるかは相手の問題。 だからこそ貴方は配慮をもって丁寧に快活に関わっていく。 その関わり方に悔いを創らない。出来る事を丁寧にやる。 それが大事なんだよ。 貴方なりに波はありながらも、もがきながら頑張る姿勢は少しずつ伝わってる。そういう貴方を評価してくれる人たちもいるんだからね。 そういう周りの人たちには素直に感謝して、それをこれからもっと貴方が成長して、力強くなっていく姿で恩返していく事。 今までの一歩も貴方の経験としてこれからに自分に活かしていく。 それが貴方のこれから。 言葉は言霊。その人自身が含まれている。 だからこそ貴方もしっかり自分の言葉に責任をもって、自分を自発的に相手に届けていく気持ちを乗せて相手に丁寧に発言して行けば良いじゃない? 苦手苦手と括らない。貴方は今の場所でしっかりコミュニケートして、活路を見出していく仕事をしてるんだから。 否定ばかりでは自分が苦しくなる。 少しずつ見えてきた変化も大事に、少しでも自分なりに良いなと思える形に近づけていく努力を。バランス良くね☆