• ベストアンサー

もし、ゼンマイで動く自動車があったら?

ゼンマイで動く自動車・・・ キーはゼンマイのネジです。 走る前にゼンマイをキーコキーコ巻くと、とりあえず3時間くらいは走ります。 止まったら、またゼンマイを巻けば走り出します。 エコという感じもします。 こんな車があったら、欲しいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neko-ten
  • ベストアンサー率55% (1287/2335)
回答No.10

なんとなく、やさしそうな町になりそうですね~。 きこきこ巻くのが、またかわいいです。 そういうことですごくほしいです。

localtombi
質問者

お礼

そうですね、そういう車ばかり走っていたら、みんなの運転まで優しくなりそうです。 回答を頂き、ありがとうございました。

その他の回答 (13)

  • santana-3
  • ベストアンサー率27% (3891/13901)
回答No.14

実はもう実用化されている。って 欲しいですね。近所への買い物に良さそう。

localtombi
質問者

お礼

あっ、ほんとだ! でも、車に比べてネジが小さいですね。 脇からはバネが飛び出てるし・・・ 旧ビートルは、こういう遊びができるからいいですね! 回答を頂き、ありがとうございました。

  • makosei
  • ベストアンサー率21% (193/898)
回答No.13

欲しい。 ゼンマイだけに、埼玉県蕨(わらび)市を走り回りたいです。

localtombi
質問者

お礼

なるほど、蕨ですか! 余談ですが、他市の人は蕨という漢字、書けるんでしょうかね? 蕨市の人は皆書けると思いますが・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。

  • inaken11
  • ベストアンサー率16% (1013/6245)
回答No.12

欲しいですね。 路面から回転を拾って走りながらゼンマイを巻き続ければ永久に走れますから。

localtombi
質問者

お礼

永久運動ですか! これはうまくいきますかね?昔からの永遠のテーマです。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • mizunoe
  • ベストアンサー率20% (71/351)
回答No.11

良いですね。 なんだか可愛いイメージがします。 三時間ですか…。バッテリー切れになる前に路肩が見つかれば是非。 高速でも問題なく使えると良いですね。

localtombi
質問者

お礼

道のあちこちで、車にエサをあげている光景が見られるでしょうね。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • Nahnom
  • ベストアンサー率7% (49/632)
回答No.9

「ゼンマイを巻くのにどの程度のエネルギーが要るか」などというナンセンスなことは言いたくないので単純に欲しいです。

localtombi
質問者

お礼

もっと機能が簡略化されて、疲れずにネジが巻けたら絶対に欲しいです。 エンストではなく「ネジ切れ」という感じですね。 道のあちこちで、車にエサをあげている光景が見られるかも知れませんね。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • MOMON12345
  • ベストアンサー率32% (1125/3490)
回答No.8

だいたい人間の出力は0.2馬力程度といわれています。 自動車を動かすのに20馬力が必要だとすると100倍ですよね。 3時間走行するのには300時間ゼンマイを巻き続けなければなりません。 人間の消費するエネルギは食物で補い、人間は酸素を吸って炭酸ガスを排出します。 おおざっぱに計算して人間が排出する炭酸ガスの量が毎時40gだとして、これの300倍ですから12kgですね。 食べ物の方は、300時間(12日半)の間に牛肉を10kg食ったとすると約40kgの炭酸ガスに相当しますので、合計が52kgです。 自動車の排出する炭酸ガスは150g/kmとか、そんな感じです。 時速60kmで3時間だと180km走れますので27kg排出することになります。 あまりエコではないみたいです。

localtombi
質問者

お礼

回答を頂き、ありがとうございます。 なるほど、車のエコよりも人間のエコに問題が出てきますね。 >300時間ゼンマイを巻き続けなければなりません 実際そうなりますか? これは苦痛です・・・ ありがとうございました。

回答No.7

安全性に問題なければの条件付きでいいかもしれませんね。 ゼンマイを留めているところが外れたり、壊れたりしてゼンマイの オバケがビョヨオォォ~~ンなんて飛び出すことを想像すると、 オッカナイですから・・

localtombi
質問者

お礼

安全性ですね。 確かに、いらないぜんまい時計を壊すと、ぜんまいがビヨォーンと飛び出してきて収まらなくなりますね。 車でそうなったら怖いですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • heinell
  • ベストアンサー率35% (420/1172)
回答No.6

仮にゼンマイがエネルギーを100%保存できたとしても、自動車を動かすエネルギーと同じだけの労力で、ゼンマイを巻かなきゃならないです。 非常に大雑把に言えば、自動車を押して動かして疲れるのと同じだけ、ゼンマイを巻くのに疲れるという事に。 100%保存するなんてあり得ないので、ゼンマイを巻く方がさらに疲れる。 人力じゃ多分無理なので、なんらかの動力で巻くことに… …となると果たしてエコ?という疑問が。 あと、現在のおもちゃに使うようなゼンマイだと、エネルギーの蓄積に必要な重さ・容積が大きすぎて、燃料とエンジンorモーターを積んだ方が効率的って事になるかと思います。 ただ、何かの新素材が発明されて、燃料とエンジンを積むより軽量/小容量でエネルギーを蓄積できる素材が発明されたら可能性はあるかもしれませんね。 もっとも、それだけ大きなエネルギーを「蓄える」ってのは、そら恐ろしい物を感じます。 ガソリンや電池は、化学変化って形でゆっくりエネルギーに変換するんで安全性が高いんですが、全部エネルギーになったものを形状の変化だけで蓄える訳ですから… という事で、あまりにも怖すぎるので、パスです。 人力を蓄積せずに直接動力に変換する乗り物の方が全然良いですね。 #自転車が該当。

localtombi
質問者

お礼

回答を頂き、ありがとうございます。 >化学変化って形でゆっくりエネルギーに変換するんで安全性が高いんですが、全部エネルギーになったものを形状の変化だけで蓄える訳ですから なるほど、そう解釈したら怖いということもいえますかね。 >エネルギーの蓄積に必要な重さ・容積が大きすぎて 確かに、大掛かりなものになりそうですね。 ありがとうございました。

  • QES
  • ベストアンサー率29% (758/2561)
回答No.5

走り出そうとしたら延々とゼンマイ巻く必要がある車より、 ペダルを回せばすぐ走り出す自転車のほうがいいです。 (同じエコなら)

localtombi
質問者

お礼

>自転車のほうがいいです なるほど、最初に疲れるか後から疲れるか・・・ですね。 でも、自転車は雨風がしのげないからなぁー 回答を頂き、ありがとうございました。

noname#155097
noname#155097
回答No.4

是非

localtombi
質問者

お礼

単刀直入にありがとうございました。

関連するQ&A