- ベストアンサー
アロマテラピーの効果について
友達の喘息が、アロマのお陰で少しましになったと聞きました。 数年前に父が心筋梗塞で入院しました。 元々、血圧も高かったので今は血圧を下げる薬を毎日飲んでいます。 そこで少しでも良くなれば・・・と思い アロマバスを考えています。 調べたらラベンダーが良いと書いてたので 入浴前に数滴たらそうかと考えています。 薬も飲んでいるので、やめた方が良いでしょうか? また母は低血圧なので、母が入る前に ラベンダーの後からグレープフルーツを入れて中和?とかで 対応しようかと考えていますが、そういう問題ではないのでしょうか。。 食べ物なども気をつけてはいますが、出来ることから 少しずつでも力をかしてあげられればなぁ。。と思います。 アロマの学校にも通ってみようと考えていますが 今のところ、全くの素人なので是非教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
アロマテラピストです。 http://www.jaa-aroma.or.jp/about_aroma/study/taboo.html こちらに精油禁忌表があります。 またこれ以外にも精油は多く発売されていますので、ご自身で調べてお使いください。 特に傷病者に対し。ラベンダーでグレープフルーツを入れて中和、というような発想は危険ですので捨ててください。 確かに精油をブレンドすることで単品で使用する場合より、効果が高まりますが、 ・相乗効果…それぞれの成分の一部がお互いに効果を高めあうこと ・クエンチング効果…オイルの持つ毒性を他のオイルの成分が中和すること どちらに転ぶかまでシロウトが考えながら使うことができるでしょうか? 積極的に芳香療法を取り入れる医療機関もありますが、基本的にアロマテラピストはなんらかの持病をお持ちの方にはご自身の自己責任で施術を受ける了承を取ります。場合によっては書類に記名捺印までもらいます。 なぜかというと日本では、アロマテラピーは医療行為ではなく、しかしながら作用があります。それについて説明責任を果たし、なおかつそれでも施術したい、精油を使いたい方には自己責任をお願いするのです。 その上で、私であればお考えのラベンダーは特に高血圧へのよさも、低血圧への悪さもないものとして考えます。 どちらの場合にもリラックスできるとして捉えて使用します。 グレープフルーツもリラックス・リフレッシュの作用があり、ラベンダー×グレープフルーツは個人的に好きな組み合わせです。 怖いと思った場合はお風呂など、皮膚吸収方法をとらず、ポットなどの芳香で行うほうがいいかもしれません。
その他の回答 (1)
こんにちは。 お風呂もいいですが、マッサージも効果的ですよ。 ちょうどいいサイトがありました http://aroma.main.jp/junkanki.html 高血圧や低血圧の方への調合方法が載っています。 ただアロマオイルもちょっとの量で3000円とかお高いので 私は低血圧なのですが、ゼラニウムとホホバオイルを混ぜてマッサージしてあげるといいかなと思います。 先日知り合いの男性がやはりアロマにはまったらしく、やっぱり「ゼラニウムがいちばん気持ちよかった」と言ってました。 ただし心筋梗塞だとアロマは難しいかもしれません。 禁忌事項 http://www.aromaterapia.jp/2187/02/post_163.html ご参考まで。
お礼
さすがアロマテラピストさんですね。。 そして、ちょっと怖いです。。 が、非常に参考になりました!! まずはポット等から初めてみたいと思います~。 ありがとうございました!