純正ナビへのETC取り付けについて
このたびETCの自前取り付けに初めて挑んでいます。
ETCについては、セットアップ済です。
車種:日産 ジューク
ナビ型番:日産 mm312d-w
ETC型番:パナソニック CY-ET909KDZ
バッテリ/ACC/アースが必要なタイプですので、ナビから取ろうと考え、
ナビ背面を確認し、バッテリ/ACC/アースのコードを確認しました。
※Alpineのサイトに車両側の配線コネクターの説明ありました
3:青 アクセサリー電源
19:黒 アース
20:茶 バックアップ電源(バッテリ)
http://www.alpine-fit.jp/alpine/pdf/734_1006_l.pdf
ここまできましたが、ETC側のバッテリ/ACCのケーブル終端形状が画像のように
丸い形状でどう扱ったらよいかが分かりません。
これはどこかに差し込むためにあるのでしょうか。
だとすると、車両側のバッテリ/ACC部分を分岐する必要があるように思えるのですが。
(エレクトロタップ?というもので分岐するのでしょうか?)
また、このようなことができるかどうかもわからずに聞くのですが、
2,9,10,11~13,18はアキとなっているんですが、そこをバッテリ/ACC
として利用できるような方法はあるのでしょうか。
(変換用のケーブルとかがあるのかなぁ?とか)
お礼
ありがとうございました。大変助かりました。 これで、自分一人でナビが付けれます。