- ベストアンサー
薄暗い部屋での写真撮影と最適なカメラについて
今度、友人の結婚式があるのですが、2次会が薄暗いJAZZ BARだそうです。 以前、別の友人の結婚式でコンパクトデジタルカメラで写真撮影を行ったところ、かなりのブレが見られました。 その時は、フラッシュは使わず、できるだけ固定して写しただけでした。 今回は失敗したくないので、自分でも調べたところ、 ISO感度を上げる・できるだけ固定する、などの情報がありました。 これだけでうまく撮れるのでしょうか? また、そもそもカメラ自体の性能や種類まで気をつけた方がよいのでしょうか (一眼レフデジカメを使うとか、ISO感度はどのくらい以上が必要だとか) ご存知の方、経験者の方よろしくご教授お願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
露出というのは、ある一定の明るさを得るために考えられた概念で、適正な露出を得るために様々な方策があります。 しかし、良い面悪い面が常にあり状況を判断してどの方法がよいか、常に天秤にかけて判断していきます。これが最良というものはありません。あくまでも状況次第です。 ・シャッター速度:を長くすると多くの光が得られます。この場合、カメラや被写体が動くと画像もぼやけますが、これを作画に生かす場合もあります。三脚を使うとカメラが動かないのでブレが軽減できます。 ・ISO感度:を上げるとセンサー(やフィルム)の感度が上がり、弱い光でも敏感に反応するようになり、結果として明るく写ります。感度を上げると粒子が荒くなりますがデジイチの一部の機種は感度を上げても画像が余り悪くならない機種もあります。 ・F値(レンズの明るさ=前玉の面積と焦点距離比):を上げると多くの光が集められ、明るく写ります。レンズが重く、大きくなり機動性が悪くなりますが、描写は一般に良くなり描写の幅が広くなります。 ・フラッシュ:を使うと明るく写ります。が一般に平たくつまらない描写になります。バウンスなどの手法で描写が向上します。 結婚式の撮影程度であれば、コンデジ(コンパクトデジタルカメラ)で十分でしょう。 デジイチ(デジタル一眼)を使いこなして出席者や主役をうまく映せるようになるにはかなりの経験が必要です。費用や時間の覚悟が必要です。
その他の回答 (7)
フラッシュなしで撮影ということなので 感覚として新聞が読めるくらいなら高感度で明るいレンズなら撮影はある程度可能 それよりもほかの回答にも有るようにストロボ使ってください 写ってなければ意味が無い写真でしょ
お礼
ありがとうございました。
- kkky9
- ベストアンサー率11% (110/995)
記録として写真を残したいのか?雰囲気のある写真を撮りたいのか? コンデジでISO感度を上げますと使い物にならない写真が撮れます。 ※実際試しで撮ってみて使えるか否か判断して下さい。※ >また、そもそもカメラ自体の性能や種類まで気をつけた方がよいの で普通は自分の持っている機材の限界を考えて撮影するのでが・・・。 >薄暗い部屋での写真撮影と最適なカメラについて カメラで一番難しい撮影条件ですからここは素直にフラッシュを 炊くがベストと思います。 それなりの機材。技術が伴えば試行錯誤してトライも良いでしょうが 2次会の記録を残すのでしたら、先ずはちゃんと人物が分かる写真 が必要なんでしょうね。
お礼
ISO感度を上げると確かに画質が悪くなりますね。 ですが、少しぐらい悪くなってもよいという人もいるんですよね。 このあたりは感性の問題ですかね。 友人がどのような写真を求めているのか、 少し聞いて見ようと思います。 ありがとうございました。
- draft4
- ベストアンサー率21% (1275/6017)
一眼レフ買うんだったらキャノンの5DmarkIIを買いましょう レンズと合わせて35万円で買えますから(^_^;
お礼
ありがとうございます。 購入を検討してみます。
- samuele
- ベストアンサー率0% (0/2)
みなさんのご意見はフラッシュを使うべきだとのことのようですが、uchin55さんの書かれている内容から推察して、私もそのように考えます。 ただ、ノーフラッシュで雰囲気のある写真が撮りたいお気持ちはよくわかります。 そこで、デジカメではなく、フィルムカメラを使ってみるというのはどうでしょう? どこかからお借りするのがてっとりばやいかも。 その際、明るいレンズ(開放値がF2.8クラス以上)と超高感度モノクロネガフィルム(コダックTMAX P3200など)の組み合わせで撮ってみるとおもしろいと思います。 一番の問題はオートフォーカスならピントが合いにくい可能性がありますが、マニュアルに切り替えて撮ったり、光っているとこやコントラストが高いピントのあいやすそうなところを狙って合わせたりするといいと思います。 モノクロで粒子が見える写真は、とくに若い方には、おしゃれにみえるかもしれません。 いずれにせよ、テストとして事前にその会場で試し撮りをしてみるのがベストなんですが…。 ちなみに、現像の際ですが、フィルムだけ現像してもらって、そのネガをどこにでもある普通の写真屋さんで焼いてもらうと、枚数が多い場合、コストが下がりますし、指定をすればモノクロのほかにセピアで焼くことも出来ます。
お礼
フィルムカメラを使ってみたいとは思っています。 ただ、まだまだ勉強不足なので・・・ 現像までこだわるのもいいですね。 これから勉強してみます。
- bardfish
- ベストアンサー率28% (5029/17766)
>ISO感度はどのくらい以上が必要だとか 現場の状況次第。 ご使用のカメラは幾つまで設定できるのですか? コンパクトタイプは感度を上げすぎると画質がかなり落ちます。 これは最新機種で夜景が綺麗に撮れるとか高感度に強いと言われている機種でもそうです。ご使用のデジカメを使用して自宅で確認してみましょう。 失敗したくないなら素直にフラッシュを使用しましょう。 その場の雰囲気を大切にするためにフラッシュを使用したくないのならもう少しカメラについて勉強しましょう。ブレないように構えることも大事です。手ブレ補正は万能ではありませんから。
お礼
ISO感度は1600まで設定可能です。 雰囲気も大事ですが、状況に応じて使い分けようと思います。 ありがとうございました。
- draft4
- ベストアンサー率21% (1275/6017)
フラッシュ使ってください 雰囲気重視でノーフラッシュなんて100年早いです(^_^; その結果が前回の失敗の原因なんだから
お礼
フラッシュを使います。 ありがとうございました。
- WillDesignWorks
- ベストアンサー率36% (1407/3901)
光のないところや少ないところでは写真は撮れません。写真は、何かの光源から発した光が被写体に反射してカメラのレンズに飛び込んできたところを捉えて記録するものだからです。最近のカメラはオートフォーカスですので、ピント合わせすらまともに出来ません。 薄暗いところで写真を撮るには、 ・少ない光でも十分な露出が得られるように露光量を増やす ・積極的に光を被写体に当てて光を増やす というおおまかに二つの方法があります。 シャッター速度を遅くして、なるべくたくさんの光を取り込もうとすることは前者の方法に当たりますが、この方法は前回失敗されたようなので、デメリットもよくご存知でしょう。 感度を上げて撮影するのも前者ですが、この方法は薄暗い被写体を明るく増幅するのと同時に撮像センサーのノイズも増幅するという欠点があります。特に一画素当たりの受光面積の小さなコンパクトデジタルカメラで顕著です。デジタル一眼レフは、比較的ノイズに強いですが、やはり限度があります。 残った方法は、積極的に被写体を照明する方法で、ストロボがこれに当たります。カメラに固定された内蔵ストロボやクリップオンストロボを焚けば、たいてい標準露出の画像が得られます。正面からストロボを焚くと平面的な写真になってしまいますが、結婚披露宴や二次会のスナップ写真は、その場を記録することに最大の意味がある(芸術性よりシャッターチャンス優先)ので、これで目的は果たせますし、ご両人にも十分喜んでもらえます。慣れない撮影でバウンスなどのテクニックは特に必要ありません。ちゃんとピントが合っていて、主役が大きく写っていれば十分です。(第一、ジャスバーの天井が、バウンス撮影向きの白色であることはまず無いと思う) と言うわけで、ストロボを焚いてきちんと撮るのが第一です。 感度を上げすぎるとノイズが出るし、三脚などにカメラを固定したとしてもシャッター速度がどうしても遅くなってしまうので、被写体ブレが(人間が動いてしまう)起きます。カメラブレ・被写体ブレでは、写真を撮った意味がないですよ。 ただしストロボを使っても、ストロボの光が届く範囲はせいぜい数メートルですから、被写体から遠く離れてしまわないように注意しましょう。
お礼
詳しいご説明、ありがとうございます。 やはり初心者はフラッシュを使ったほうがよいのですね。 テクニックなどはないので、今回は状況に応じて 使い分けようと思います。
お礼
詳しいご説明、ありがとうございます。 非常にわかりやすく、初心者なりに理解できました。 今回はコンデジしかないので、それで状況に合わせて フラッシュを使おうと思います。