• ベストアンサー

窓のある室内での撮影(D50)

近日、自分が結婚するためカメラを新調しました。 もともと、コンデジ、銀塩ではGR1を仕様しておりましたが、折角の機会なのでということでニコンのD50を購入致しました。 結婚式の当日の写真撮影は義理の弟に頼んでおりますが、義弟は写真については全くの素人です。 カメラは、私のNIKON D50 レンズはレンタルでAF-S VR ED 24-120mmを用意しております。 そこで、皆様に質問なのですが、素人な義弟にお願いするため、事前にカメラの設定をしなくてはならないのですが、どのような設定(ISO、フラッシュ等)がよいのでしょうか。 当日の撮影条件、私の好み等、思い当たることとしては、 (1)結婚式は大きめな窓がある室内で日中に行います。 (2)オートで撮影すると簡単にフラッシュがつくような気がしますが、フラッシュがついたノッペリした写真はあまり好きではありません。 (3)感度を上げすぎてざらつくのも好ましくありません。 (4)RAWで撮影してもらおうと思っております。 (5)三脚は使用しません。 このような条件のもとでは、カメラ側の設定はどのようにするのがお勧めでしょうか。 (例)フラッシュの発光量を減らすだとか、ISOはある値に固定するのがよいのか、フラッシュにガーゼを巻くのがよいのか等々・・・ どんなご教示でも私にとっては非常に参考になります。 私も義弟同様、あまりカメラには詳しくはございません。 どうか、一生に一度のイベントを綺麗な記録として残したいと思っております。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kkky9
  • ベストアンサー率11% (110/995)
回答No.5

>一生に一度のイベントを綺麗な記録として残したい >と思っております 素人同然の人が結婚式、披露宴のメインカメラマン としたら相当のプレッシャーが掛かりますね。 普段使いなれたカメラで場数を踏まれているなら 何とか程々の写真は仕上がると思いますが 借り物のカメラ、初めての会場ですと大変です。 そこで、 >カメラをどの様な設定からは外れますが 結婚式の撮影準備として聞いて下さい。 1、式進行の打ち合わせを十分にして撮影point を決める。(進行表は頭へ入れどのポジションで 撮影できるか事前確認が必要です) 2、予備のカメラを必ず持たせる、コンパクトカメラ でOKです。当日何が起こるか分からないのがこの世の 常です。絶対のpointは予備のコンパクトでも抑える (銀塩カメラで構造の簡単なカメラが良いですね) 3、当日ビデオ撮影があれば事前に確認しておく ビデオのライトは相当強く、カメラの露出が狂います 4、RAW撮影という事ですから、基本的にアンダーで 撮る事を念頭にいれます。結婚式の場合、金屏風 白いドレスが飛んでしまっては元も子もありません フラッシュはサブライトと割り切って軽く当ててくだ さい(デュフーザー必要です) オートで炊くと殆ど飛んでしまいます。 5、暗がりで撮影確認は誤作動の元になりますから ペンライトは必需品です。 まだまだありますが頑張るしかないですね。 プロカメラマンですとDIGITAL撮影でもOKで 5万円程で入れることができます。 義弟さんに気楽に撮れる条件でお願いした方が 宜しいのではないでしょうか。

tabinosora
質問者

お礼

沢山のアドバイスありがとうございました。ぜひ参考にさせて頂きます。 式場で提示されたプロカメラマンの(披露宴だけ)撮影代金はkkky9さんの仰る倍の金額の提示だったんです。それで、やめることにしました。

その他の回答 (6)

  • hayasi456
  • ベストアンサー率40% (2402/5878)
回答No.7

>RAWで撮影してもらおうと思っております。 ご存知ならごめんなさい、REWデータはREW現像が必要です。 D50の場合別売のソフトが必要なようです。  REWデータでの撮影はわざとかなりアンダーに撮影したほうが良いようです。そのほうが現像時にかなり補正できると聞いています。  露出の設定など練習を兼ねてテストが必要と思います。  慣れない方が使うなら「デジタルイメージプログラム」の「ポートレート」もしくは「こどもスナップ」が無難だと思います。  感度は800で一脚を利用してはどうですか。  練習を兼ねたテストは必要でしょう。 >一生に一度のイベントを綺麗な記録として残したい ならばプロに依頼するのが一番です。一生に一度でしょ。 その場合も作例を見せてもらったり、式の進行でどのシーンをどのように撮ってもらうなど打ち合わせをしましょう。  また、撮った写真を編集して写真集のようなアルバムにするのもはやりのようです。    

tabinosora
質問者

お礼

NC4を購入しております。ややアンダーになるよう設定して義弟にお願いしようと思います。ありがとうございました。

  • Waxa
  • ベストアンサー率58% (369/627)
回答No.6

私も他の回答者さんと同様に、そのような大事な写真を素人の方に任せるのは無謀だと思います。大事な場面はプロの方にお願いして、その方にはサブのスナップ撮影をお願いしてはどうでしょうか? さて、実際に撮影する場合には以下のような問題があります。 窓の多い昼間と言うことは逆光になるでしょう。しかもストロボを焚きたくないのであれば、間違いなく露出不足で被写体は真っ黒になってしまいます。またニコンのAE(自動露出)は逆光を苦手としております。このような場合、慣れた人なら露出を「カン」でプラス補正出来ますが、素人さんには無理ですね。また、ウェディングレスなどの「白」が全面に入る場合も露出補正しなくてはなりません。これも経験が物を言います。AEオート任せでは限界があります。特にtabinosoraさんはこだわりをお持ちのようですから、なおさらでしょう。 ただ一つの解決策としては、大容量の純正外付けスピードライトを購入されて「バウンス発光」させることです。つまりストロボを上向きにして、反射光で露出を得る方法です。これだと直射に比べると柔らかい自然な感じになります。私は室内撮影の場合、この方法をよく使います。しかしこれも、会場の天井の色とか距離・高さに影響されますので、事前に試写してみる必要があります。 もしもどうしても素人さんにお願いするのであれば、最低でも露出補正の方法(右手人差し指でボタンを押しながら親指でダイアルを回す)をしっかりマスターしてもらい、逆光や白バックではプラス補正を、黒バックならマイナス補正をするように指示されることをお薦めします。それからズームレンズにおける広角と望遠の使い分けも...と、言い出したらきりがないですね。 ※また、最も大事なフレーミングは個人の「センス」と「経験」で決まります。これが実は熟練者と素人との最も大きな差になります。これはどうしようもありません...

tabinosora
質問者

お礼

バウンズ発光、よくプロの方の撮影で見かけてはおりました。残念ながら外付けスピードライトは用意しません。よく義弟に露出補正の方法を伝えたいと思います。ありがとうございました。

回答No.4

おはようほざいます。 >(1)結婚式は大きめな窓がある室内で日中に行います。 (2)・・フラッシュがついたノッペリした写真はあまり好きではありません。 (3)感度を上げすぎてざらつくのも・・・・ (5)三脚は使用しません。 以上4項目を考えただけでプロにお任せですね。 室内で感度も上げずに、普通のレンズで手持ちは無理です。 窓が多いので新郎・新婦の服の色、窓の明かりの入り込みで最適露出がピョンピョン変わるはずです。スポット測光で顔のみ重点で行くか、ストロボ使うのが安全ですかね? プロにお願いした方が良いです。弟さんは失敗を前提で自動+ストロボありでお願いした方が良いです。別な意味で面白いシーンが残せるかもしれません。 内蔵ストロボなら照射距離のみの注意でしょうかね?

tabinosora
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.3

 設定は、[P]Programに合わせておくしかないでしょう、俗にいうオートです、カメラ任せともいう。  どんなにアドバイスしてもそれを、その場その場で使い分ける事ができませんし、迷った時待ってくれないですからねぇ、式進行は。  自分でこーした写真が欲しいという思いがあるのなら、なおのこと素人の方に撮影を任せるのは無謀な事です。  披露宴会場や式場専属など、プロのカメラマンを雇われて撮影してもらうのがいいですよ、一生に一度の事ですから失敗できませんし。

tabinosora
質問者

お礼

補足になりますが、式場専属のプロカメラマンも頼んではおります。しかし、お値段の都合で式のみでして、披露宴を義弟にと思っておりました。プロの方がもう少し安ければよかったのですが。

回答No.2

フラッシュが直接当たるとどうしても赤目になったりのっぺりとした感じになってしまいますよね。 フラッシュが本体と切り離せる(角度を変えられる)のであれば、B4程度の厚めの画用紙にアルミホイルを巻いたものが簡易レフ版になりますのでそれにライトを反射されるように写せば柔らかな光になります。 そこまでして、とおっしゃるのであれば、普通のティッシュペーパー(二枚重ねのものを一枚にして)をフラッシュに巻きつけるだけでもかなり光は調節できます。これは使い捨てカメラでも使える裏技ですw 後は義弟さんに、ポジショニングはプロのカメラマンの傍で行えと言って見てください。やっぱりプロはいい位置で撮ってますから(笑) それと昔写真を習っていた時に先生に言われたのがベストポジションからさらに一歩前に出て写すようにとの事でした。 全身構図写真はきっと他の方もたくさん撮ると思うので、思い切ってアップを中心に撮ってもらってみてはいかがでしょうか。

tabinosora
質問者

お礼

ティッシュペーパーでいいのですか。 貴重なご教示ありがとうございました。

  • underware
  • ベストアンサー率14% (33/224)
回答No.1

話をひっくり返すようで申し訳ないが、一生に一度のイベントはうまい人に撮ってもらった方がいいと思う。友人にセミプロみたいな人いないですか?3万円ほど包むと、これでもかというくらい気合入れてやってくれると思うが。

tabinosora
質問者

お礼

そうですね、仰るとおりだとは思います。

関連するQ&A