• ベストアンサー

フォルダのカスタマイズ

マイ・ドキュメントのフォルダの表示を全部いっぺんにカスタマイズする事は出来るのでしょうか。写真などが沢山入っているものが多く「イメージのプレビュー」の設定にしたいのですが、フォルダの数も沢山あるのでいちいち1つずつ設定するのが面倒だというだけの億劫者です…。過去質問もPCのヘルプも検索しましたが見つからず、「出来ない」ということだけでもわかればと思い質問することにしました。ウィンドウ2000プロフェッショナルでオフィスも2000です。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • deadline
  • ベストアンサー率63% (1239/1943)
回答No.9

>"desktop.ini"のファイルはどこから(どのように)出せばいいのでしょうか? 「エクスプローラ」でフォルダを開いて、「表示」⇒「このフォルダのカスタマイズ」(または、右クリック⇒「このフォルダのカスタマイズ」)で、フォルダの表示形式をカスタマイズすると、そのフォルダ内に"desktop.ini"ファイルと"Folder Settings"フォルダが出来ます。 しかしながら、"desktop.ini"ファイルと"Folder Settings"フォルダには、『隠し属性』と『システム属性』が設定されているために、Windows 2000の初期設定では表示されません。 で、ANo.#7に回答したように、「フォルダオプション」で『隠しファイル』と『システムファイル』を表示するように設定すると、カスタマイズしたフォルダ内に"desktop.ini"ファイルと"Folder Settings"フォルダが見えるようになります。 後は、"desktop.ini"ファイルと"Folder Settings"フォルダを選択して、右クリック⇒『コピー』し、別のカスタマイズしたいフォルダを開いて、右クリック⇒『貼り付け』ます。(カスタマイズしたいフォルダがすべて、『マイドキュメント』フォルダの中にあるなら、カスタマイズしたいフォルダを片っ端から開いて、片っ端から『貼り付け』てしまいましょう。) その後、「マイドキュメント」フォルダを開いて、カスタマイズしたいフォルダをすべて選択⇒右クリック⇒『プロパティ』⇒『全般』タブの □読み取り専用 にチェックを入れて[OK]をクリックします。 ついでに、ANo.#5~7の補足です。 『フォルダのカスタマイズ』で テンプレートの選択 標準 クラシック(アイコンのみ) 簡易ページ イメージのプレビュー の欄の下にある □このテンプレートを編集する にチェックを入れずにカスタマイズすると、"Folder Settings"フォルダは作成されませんので、その場合には、"desktop.ini"ファイルだけをコピーしてください。 チェックを入れてカスタマイズして、"Folder Settings"フォルダが出来た時には、"desktop.ini"ファイルと"Folder Settings"フォルダの両方をコピーしないと、カスタマイズした表示になりません。 ("desktop.ini"ファイルに"Folder Settings"フォルダにある"Folder.htt"ファイルを参照する記述があるので)

Pippin
質問者

お礼

何度もご丁寧な回答ありがとうございます。#5,6,7もとても参考になりましたが、一歩一歩追って書いてくださったこの解答(#9)で問題は解決しました。私のような初心者でもわかるように説明してくださり、本当にありがとうございました。

その他の回答 (10)

  • ittochan
  • ベストアンサー率64% (2667/4137)
回答No.11

>全部いっぺんにカスタマイズする事 今度は全部いっぺんに「イメージのプレビュー」に設定するのを作りました。 Set WshShell = CreateObject("WScript.Shell") i = WshShell.PopUp("すべてのフォルダを「イメージのプレビュー」にしますか?",0,"by ittochan",36) if i<>6 then WScript.Quit end if Set fso = CreateObject("Scripting.FileSystemObject") set colDrive = fso.Drives For Each d in colDrive If d.DriveType = 2 Then i = WshShell.PopUp(d.Path & "のすべてのフォルダを「イメージのプレビュー」にしますか?",0,"by ittochan",36) if i=6 then mySubFolders( d.Path ) End If end if Next msgbox "やってしまいました" WScript.quit sub mySubFolders(str1) dim f,sf set f = fso.GetFolder(str1) set sf = f.SubFolders For Each f1 in sf str2 = str1 & "\" & f1.name createinifile( str2 ) setFileAttribute( str2 ) mySubFolders( str2 ) Next end sub sub createinifile(str1) dim f,inifile1 inifile1 = str1 & "\desktop.ini" if fso.FileExists(inifile1) then fso.DeleteFile inifile1,true end if set f = fso.CreateTextFile(inifile1,true) f.WriteLine "[.ShellClassInfo]" f.WriteLine "ConfirmFileOp=0" f.WriteLine "[{5984FFE0-28D4-11CF-AE66-08002B2E1262}]" f.WriteLine "WebViewTemplate.NT5=%WebDir%\ImgView.htt" f.WriteLine "PersistMonikerPreview=%WebDir%\Preview.bmp" f.WriteLine "[ExtShellFolderViews]" f.WriteLine "{5984FFE0-28D4-11CF-AE66-08002B2E1262}={5984FFE0-28D4-11CF-AE66-08002B2E1262}" f.Close set f = fso.GetFile(inifile1) f.Attributes = 6 end sub sub setFileAttribute(str1) dim f set f = fso.GetFolder(str1) f.Attributes = 1 end sub 保存したvbsファイルをダブルクリックします。 本当に全部いっぺんにするのは気が引けるので ドライブ単位で「イメージのプレビュー」にするか ダイアログが出ます。

Pippin
質問者

お礼

さっき出掛ける前に解答#3に補足を書いたのに消えていました…。ごめんなさい。#8の「自動化スクリプトは…」から私の頭は真っ白になってしまいましたが、ittochanさんと他の方の回答を合わせて問題は解決しました。もうちょっとPCの勉強した方がいい事も痛感しました…。ittochanさんの回答は大事にコピーして、もうちょっとわかるようになった時の為に取っておきたいと思います。何度も回答を寄せていただき本当にありがとうございました。

Pippin
質問者

補足

この補足欄をお借りして…。問題は解決し、質問を締め切るに当たりポイントはわかりやすい説明をしてくださった方(何度も投稿ありがとうございました)と、回答が上級過ぎて私には理解できなかったものの何度も丁寧な回答をしてくださった方に差し上げる事にしました。貴重な時間を割いて回答を投稿してくださった皆さんには平等に感謝しています。こうして専門家の皆さんがいる事は心強いものがあり、これからもお世話になるかもしれませんがどうぞよろしくお願いします。本当にどうもありがとうございました。

  • ittochan
  • ベストアンサー率64% (2667/4137)
回答No.10

せっかくなので、おまけで フォルダのカスタマイズを削除するツールを書きました ---この下から dim flag flag = false Set WshShell = CreateObject("WScript.Shell") i = WshShell.PopUp("カスタマイズを削除しますか?",0,"by ittochan",36) if i<>6 then WScript.Quit end if i = WshShell.PopUp("すべてのサブフォルダのカスタマイズも削除しますか?",0,"by ittochan",35) if i=6 then flag=true elseif i=2 then WScript.Quit end if Set fso = CreateObject("Scripting.FileSystemObject") set objArgs = WScript.Arguments for i=0 to objArgs.length-1 if fso.FolderExists(objArgs(i)) then deleteinifile( objArgs(i) ) setFileAttribute( objArgs(i) ) if flag then mySubFolders( objArgs(i) ) end if end if next msgbox "終了しました" WScript.quit sub mySubFolders(str1) dim f,sf set f = fso.GetFolder(str1) set sf = f.SubFolders For Each f1 in sf str2 = str1 & "\" & f1.name deleteinifile( str2 ) setFileAttribute( str2 ) mySubFolders( str2 ) Next end sub sub deleteinifile(str1) dim f,inifile inifile = str1 & "\desktop.ini" if fso.FileExists(inifile) then fso.DeleteFile inifile,true end if inifile = str1 & "\Folder Settings" if fso.FolderExists(inifile) then fso.DeleteFolder inifile,true end if end sub sub setFileAttribute(str1) dim f set f = fso.GetFolder(str1) f.Attributes = 0 end sub ---この上まで フォルダのカスタマイズの削除.vbs っていう風な名前で保存して SendToフォルダにコピーするか、ショートカットを置いてね。

  • ittochan
  • ベストアンサー率64% (2667/4137)
回答No.8

Windows2000の >「イメージのプレビュー」の設定 《フォルダのカスタマイズ》は1つのフォルダ単位でしか設定ができないです フォルダオプションの「現在のフォルダ設定を使用」でも無理です >全部いっぺんに Windows2000の基本機能では不可能ですが 複数のフォルダに対して 「イメージのプレビュー」の設定をしたフォルダから desktop.iniをコピーし 複数のフォルダ(ファイルには付けない)に対して 「読み取り専用属性」を設定することにより desktop.iniの内容が適用されます 自動化スクリプト(vbs)は ---この下から dim flag flag = false Set WshShell = CreateObject("WScript.Shell") i = WshShell.PopUp("イメージプレビューに設定しますか(・ε・?",0,"by ittochan",36) if i<>6 then WScript.Quit end if i = WshShell.PopUp("すべてのサブフォルダもイメージプレビューに設定しますか(・ε・?",0,"by ittochan",35) if i=6 then flag=true elseif i=2 then WScript.Quit end if Set fso = CreateObject("Scripting.FileSystemObject") set objArgs = WScript.Arguments for i=0 to objArgs.length-1 if fso.FolderExists(objArgs(i)) then createinifile( objArgs(i) ) setFileAttribute( objArgs(i) ) if flag then mySubFolders( objArgs(i) ) end if end if next msgbox "終了しました\(*・_・*)/" WScript.quit sub mySubFolders(str1) dim f,sf set f = fso.GetFolder(str1) set sf = f.SubFolders For Each f1 in sf str2 = str1 & "\" & f1.name createinifile( str2 ) setFileAttribute( str2 ) mySubFolders( str2 ) Next end sub sub createinifile(str1) dim f,inifile1 inifile1 = str1 & "\desktop.ini" if fso.FileExists(inifile1) then fso.DeleteFile inifile1,true end if set f = fso.CreateTextFile(inifile1,true) f.WriteLine "[.ShellClassInfo]" f.WriteLine "ConfirmFileOp=0" f.WriteLine "[{5984FFE0-28D4-11CF-AE66-08002B2E1262}]" f.WriteLine "WebViewTemplate.NT5=%WebDir%\ImgView.htt" f.WriteLine "PersistMonikerPreview=%WebDir%\Preview.bmp" f.WriteLine "[ExtShellFolderViews]" f.WriteLine "{5984FFE0-28D4-11CF-AE66-08002B2E1262}={5984FFE0-28D4-11CF-AE66-08002B2E1262}" f.Close set f = fso.GetFile(inifile1) f.Attributes = 6 end sub sub setFileAttribute(str1) dim f set f = fso.GetFolder(str1) f.Attributes = 1 end sub ---この上まで こうなります。 イメージプレビュー.vbs(例)として保存して このファイルか、このファイルのショートカットを SendToフォルダに置いて 複数のフォルダを選択し 右クリック→「送る」から 《イメージプレビュー》 に放り込めば 複数のフォルダが「イメージのプレビュー」になります。 ドラッグしたファイル名をすべて合わせた文字数が コマンドラインの長さ制限を超えていると、 ドラッグ アンド ドロップ操作が失敗します。 そういう時は選択するフォルダ数を減らしてやってみてください。 イメージプレビューを解除するには desktop.iniファイルを削除すればOKです。

  • deadline
  • ベストアンサー率63% (1239/1943)
回答No.7

「エクスプローラ」(IEではない方)の「ツール」⇒「フォルダオプション」⇒「表示」タブの『詳細設定』の一覧から ファイルとフォルダの表示 ○すべてのファイルとフォルダを表示する と □保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しない(推奨) にチェックを入れてください。(『□保護された・・・』の方にチェックを入れると、警告メッセージが出ますが、無視してください。) チェックを入れて『OK』(または『適用』)をクリックすると、カスタマイズしたフォルダ内に"desktop.ini"ファイルや"Folder Settings"フォルダが表示されるようになります。 ("desktop.ini"ファイルや"Folder Settings"フォルダには『隠し属性』と『システム属性』が設定されているので、通常は表示されません。)

  • deadline
  • ベストアンサー率63% (1239/1943)
回答No.6

ANo.#5の訂正&補足です。 ANo.#3の方の回答にあるように、"desktop.ini"ファイルと"Folder Settings"フォルダをコピーして、フォルダに『読み取り専用』属性を設定してください。 フォルダのアイコンが"My Pictures"フォルダと同じになっても良ければ、"My Pictures"フォルダにある"desktop.ini"をコピーしてもOKです。 "My Pictures"フォルダには"Folder Settings"フォルダがありませんが、"My Pictures"フォルダの"desktop.ini"ファイルは"Folder Settings"フォルダが無くても『イメージのプレビュー』が出来ます。 "My Pictures"フォルダの"desktop.ini"ファイルをコピーしたあと、メモ帳で開いて、 IconFile=%SystemRoot%\System32\mydocs.dll IconIndex=-101 の部分を削除すると、普通のフォルダアイコンにすることも出来ます。

  • deadline
  • ベストアンサー率63% (1239/1943)
回答No.5

どれかひとつのフォルダをカスタマイズして、そのフォルダに出来た"desktop.ini"ファイルを他のフォルダにコピーします。 その後、設定したいフォルダをすべて選択して、右クリック⇒『プロパティ』⇒『全般』タブの □読み取り専用 にチェックを入れて、『読み取り専用属性』を設定してください。("desktop.ini"で設定された表示形式が機能するのは、フォルダの属性が『読み取り専用属性』か『システム属性』の時だけなので) また、表示を元に戻したい時には、"desktop.ini"を削除した後、『読み取り専用属性』を解除します。("desktop.ini"があると、『プロパティ』からは『読み取り専用属性』の解除が出来ないので、逆の順番では『読み取り専用属性』が残ります。)

Pippin
質問者

補足

うむむ…これはちょっと難しい…。超初心者の質問で申し訳ありませんが(恥)"desktop.ini"のファイルはどこから(どのように)出せばいいのでしょうか?まずそこまでいってからその後また質問があるかもしれません…。お時間のある時で結構ですのでよろしくお願いします。

  • ittochan
  • ベストアンサー率64% (2667/4137)
回答No.4

コピーだけじゃ駄目みたいです。 しばらくお待ちください

  • ittochan
  • ベストアンサー率64% (2667/4137)
回答No.3

フォルダのカスタマイズをすると そのフォルダ内に desktop.ini と Folder Settings フォルダ が出来ます(隠し属性+システム属性) これを同じにしたいフォルダ全部にコピーしてね。

  • tbobi
  • ベストアンサー率45% (544/1189)
回答No.2

フォルダオプションを開いて、 表示タブに「現在のフォルダ設定を使用」はないですか?(もしくは「全てのフォルダに適用」) それをクリックすると、そのフォルダの設定がほかのフォルダにも反映されると思いますよ。

Pippin
質問者

お礼

問題は無事解決しました。今回初めての質問だったのですがとても勉強になりました。回答いただき、ありがとうございました。

Pippin
質問者

補足

回答ありがとうございます。それが一番可能性があると、質問前にやってみましたが「現在のフォルダ設定」の中の詳細設定にカスタマイズの詳細がなく、どこをどうやっても他のフォルダにに反映されませんでした…。チェックしている項目が悪いのでしょうか…。

  • arukamun
  • ベストアンサー率35% (842/2394)
回答No.1

同じ設定にカスタマイズするんですよね。 マイドキュメントのプロパティで[カスタマイズ]タブを選択しますと、 [□このテンプレートをすべてのサブフォルダに適応する]といったチェックボックスはありませんか。 (なにぶんWindows XPで見ているので、NTや2000ではどうだったかを思い出せません。もしかしたら無いかもしれません。) ここをチェックして[適用]すれば良いと思います。 いかがでしょうか。

Pippin
質問者

お礼

回答いただきありがとうございました。問題は無事解決しました。これからもお世話になると思いますが、どうぞよろしくお願いします。

Pippin
質問者

補足

素早い回答ありがとうございます。探してみましたがないようです…。どこにも「カスタマイズ」というタブは見つかりませんでした。「ツール」のタブに「フォルダオプション」がありますがテンプレートやカスタマイズのようなものはないようです。でも探し方が悪いのかもしれません。今はちょっと時間がないのでまた後で見てみます。ありがとうございました!