- 締切済み
電気自動車の研究がしたいです!!
自分は今高3です!大学に進学して電気自動車の研究がしたいのですが、大学の案内を見てもなかなか見つかりません!(泣) 電気自動車の研究・開発に力を入れている大学を教えてください! あと、これは進学に当たっての悩みなんですが、自分は工学部志望なのに数学があまりできません。偏差値で言うと55~60くらいです。 こんな成績でうまく入学はできたとしても、授業についていくことができるでしょうか? 現役の学生の方がいらっしゃいましたら、授業や研究の様子も教えていただけるとありがたいです!
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
遅すぎる回答だと思いますが。 大学・大学院で電気自動車をやっているのは 慶応大学 清水教授 早稲田大学 紙屋準教授 東京大学 堀教授 あたりです。他にもいくつかの大学で研究はしていますが、大学で電気自動車やっても企業では使い物にならないですよ。それよりも、ロボティクスか制御を身につけておいたほうがいいような気がします。 アメリカの大学でやっているところはかなりあります。EVS22(電気自動車国際会議)の展示・論文を見てもらえれば、どこの大学がいいか参考になるかもしれません。 ちなみに興味があれば今年のEVS2はアメリカのカリフォルニアでやります。ここで1週間聞いてくれば電気自動車の最新動向は大体わかると思います。
- kimura220
- ベストアンサー率0% (0/2)
慶應義塾大学では、電気自動車 ELIICA を開発しました。 慶應義塾大学自動車研究室 http://www.eliica.com/
- sayshownagon
- ベストアンサー率29% (8/27)
電気自動車の何がしたいかが解りません。 制御・信頼性・性能・電池・車体? 自動車でみれば機械科、電池でみれば化学化、制御でみれば電気科となります。 車は色んな技術者が知恵を出し合って開発しています。だから、どんな勉強をしたって必ず電気自動車につながっております。また逆に、大学位で全体を研究できる程あまいものではありません。よって、電気自動車の何に興味があるか?お考えになられることをお勧めします。 また、本当にやりたいなら企業に入るしかありません。TOYOTAなんかぶっちぎりで進んでます。将来自動車会社の研究職に就きたいなら大学は選ぶべきですし、大学院を修了された方が無難です。
- ens77
- ベストアンサー率45% (39/85)
燃料電池使用の電気自動車なら化学系の研究室でしてます。 燃料自動車の研究・開発とはいろいろあってたとえば酸素と空気の分離の膜などをどのように作るか?エネルギーの効率よい取り出し方などの仕組みを授業されました。 研究したければ大学で研究するのでなく大学が提携している国立の研究所になります。大学は金がない・・・ためかな?その辺は知りません 偏差値について 大学に入ってからは偏差値はほとんど関係なしです
- First_Noel
- ベストアンサー率31% (508/1597)
基礎研究ならば,大学の中でも研究室単位でしょうから, 検索語句に「研究室」を加えてみてはいかがでしょう? 或いは開発段階であれば,産学一体のベンチャーなども含まれますので, 「ベンチャー」と加えてみる,とか... 後者はシラバスなどにも記載されているかも知れませんが, 前者は研究室単位のウェブページをつぶさに見るしかないでしょう. 或いは学会での発表プログラムを見て,頻出する大学名を列挙してみるとか.
- bonze7
- ベストアンサー率23% (3/13)
gooなど検索エンジンで「電気自動車 研究」で検索してみればどうでしょうか? 検索結果でac.jpがでてくれば大学か研究機関であるとおもいますので、見てみてはいかがでしょう。 また電気自動車の研究室でのリンクには同じような研究をしている他大学の研究室のホームページがあります。それで回ってみたらどうでしょう?
- 4yuzu4
- ベストアンサー率15% (15/96)
詳しい内容は知りませんが、NBU日本文理大学でやっていると聞きました。詳しくは大学に問い合わせてください。
- 参考URL:
- http://www.mc.nbu.ac.jp/
お礼
回答ありがとうございます! URLを参考にします。
東海大学の下のURLの学科で研究しているようです。 電気といえばソーラーカーかな?と思いましたが、そちらも研究しているようです。
お礼
回答ありがとうございます! 確かにソーラーカーもありましたね。 東海大のHPも参考にします。
お礼
回答ありがとうございます! 自分も何度か検索してみたんですが…とにかくたくさんHITするので方法を変えることにしたんです。