ベストアンサー 転出し、転入を忘れた場合 2009/10/01 17:00 転出届を出したものの、期日内に転入届を出すことを忘れた場合、 どうなるのでしょうか?宜しければ教えて下さい。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー kernel_kazzz ベストアンサー率29% (895/2993) 2009/10/01 17:14 回答No.1 法的には「住み始めてから14日以内に転入届をしない者は5万円以下の過料に処する」となっています。 住民基本台帳法、第22条と第53条。 だからといってそのままにしていれば、ニュースで良く見掛ける「住所不定」となります。 当然、住民として受けられる公共サービスはほぼ受けられません。 パスポートや免許証といった公的なものも取得・更新はできません。 必ずしも過料を科せられるかどうかはわかりませんから、さっさと市区町村役場に行って、転入手続きをするしかありませんね。 質問者 お礼 2009/10/01 17:26 ご回答下さり有り難うございました。大変参考になりました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) buck ベストアンサー率14% (97/678) 2009/10/01 17:27 回答No.2 自分ではなく、兄のケースなのですが、経験者としておきます。 兄も転入届け期間内に手続きし忘れて、確か一週間位遅れて役所にいきましたが、科料されることなく転入できました。 超過した期間にもよるのかもしれませんが、心配しなけても良いかと思います。 兄も場合、口頭で軽い注意はあったようですが。 質問者 お礼 2009/10/01 17:47 ご回答下さり大変有り難うございました。大丈夫な場合もあるのですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 社会行政・福祉その他(行政・福祉) 関連するQ&A 転出届と転入届 先日23区内で引越をしました。(異なる区へ) ところが、引越でバタバタしたため、転出届をいまだに提出していません。 前に調べたところ、転出届は転出する当日までに届ける必要があるということだったのですが、 その期日を過ぎて届ける場合、なにか罰せられるのでしょうか? また、転入届は転入してから2週間以内ということですが(これはまだ間に合うのですが)、最悪 過ぎてしまった場合これも何か罰せられるのでしょうか? 平日は仕事をしているため、なかなか区役所へ行く事ができません。 もちろん区役所に問い合わせれば確実なのでしょうが、どなたか詳しい方がいれば教えて下さい。 転出・転入届け 転出届をしてから、数ヶ月たち・・ いまだ転入届を出していません。 2週間以内に届けないと・・とあるのですが 転出届で転入予定日を記載しているのですが 転入先の市役所に行って手続をした日を転入日とすることは出来るのでしょうか? また、 以前、転出届をした市役所に行って 転出届の変更(3ヶ月前の記載)を取り消し?・・というのは可能なのでしょうか? 過去の質問を見ると 引越しをしてから・・まだ住民票を移していない というのに対し 私は 転出届を出して転入届をしていないので 質問させていただきました。 回答よろしくお願いします 転出転入届けについて こんばんは。 兄が統合失調症で入院しています。 母が病院の近くに引越したいと言っています。 母と兄は別世帯になっています。 住民票の異動をしたいのですが、母の転出転入届けは本人で良いのですが、兄の場合、代理人が転出転入届けをしなければなりません。 こういう場合、転出転入届けの確認が本人(兄)に行くのでしょうか? 兄に確認の連絡が行っても判断できないと思うのですが。 どうなるのでしょうか? 母と兄を同じ世帯にしておいた方が良いのでしょうか? 母は体が丈夫な方ではないので、何かあれば母だけ実家に戻らせないといけないのですが、その場合、その時にまた世帯を別にすれば良いのでしょうか? 教えてください。 移民問題の現実を教えて?人口減少時代の日本 OKWAVE コラム 転出・転入届けについて 転出・転入届けについてお尋ねします。 現在一人暮らしをしていますが、結婚の準備のため11月に実家に戻ります。 そしてすぐ1ヶ月後に新居に引っ越すのですが、 この場合でもやはり転出・転入届けは、実家に引越した時と新居に引越した時 2回手続きが必要ですか? 会社の健康保険など手続きが大変(事務の方が)なので、心配になっています。 詳しい方 いらっしゃれば教えてください。 お願いします。 転出届と転入届 6/12に引越し予定です。 区役所のHPによると、転出届が転入日の14日前~14日後、転入届が転入日から14日以内ってなっていましたが、 ここの質問を見ていたら転出届から14日以内って回答をたくさん見ました。 平日になかなか休みが取れないので、5/31に転出届をもらい、6/15に転入届を出す予定ですが、これじゃだめなんでしょうか? 転入届け/転出届け 現在海外に住んでいます。 帰国の際には住居する市町村への転入届けが必要だと 思いますが、転入届け提出後、どれくらいで転出してよいのでしょうか? 何かそういった基準はあるのでしょうか? すみませんがご存知でしたらよろしくお願いいたします。 転出・転入届け 4月より、娘が県外の大学へ進学します。 転出及び転入届けは、必ずしなければならないものなのでしょか? アパートの大家さんに聞いたところ「あまりされている方はいないようです。」との事でした。届けをせずに、現住所のままにした場合、何か 不都合はあるのでしょうか?詳しい方ご教示ください。 転入、転出届け こんにちは。短期の就職で引っ越しをしまして、転入、転出届けをしなくてもいいのは、何ヶ月位の期間でしょうか?回答宜しくお願いします。 転出転入とパスポート申請 来月末頃にハネムーンで海外へ旅行へ行きます。 まだパスポートを持っていないので、申請しようと思うのですが、ちょうど転出転入と重なりそうです。 パスポートの申請をしてから、受け取るまでの間に転出届を出した場合はどうなるのですか? 今の所の予定では、7/14にパスポートの申請をして、 7/16に転出届の提出、7/23に転入届の提出の予定です。 よろしくお願いします。 転入届、転出届についての質問です。 今度、仕事で県外に引っ越し事になり、 転入届、転出届について詳しくわかりません 1・転入届、転出届は未成年(19才)の単独での手続きは可能なのでしょうか? 2・転入届、転出届に親の同意書、印鑑、親の同行は必ず必要なのでしょうか? 3・転入届、転出届に必要な物はどのような物になるんでしょうか? 4・転入届、転出届は市役所のどの部所に行けばいいのでしょうか? 恥ずかしながら大変、困ってます。 皆さんのご回答よろしくお願いいたします 転出・転入届を早く出したい 1月上旬に引っ越しますが、色々な手続きを早めにしたいので、転出転入届を今から出したいのですが、無理なんでしょうか? 市のHPには『転出届は引越しの2週間前から』『転入届は住んでいない状態では出来ません』と書いてありますが、実際はもうちょっと融通が利くものなのかなぁと思いまして・・・。 因みに転出する家は1月末日が退去予定日です。転入する家は自分の親所有の貸家なので、ぼちぼち掃除したり、荷物を運び入れたりしています。 どうぞ宜しくお願い致します。 転入・転出届について・・・ 現在会社員です。 いつまでも親元にいるわけにはと思い、 仕事場の近くで一人暮らし(隣町・市が変わる)を始めることにしました。 すると常識的には転出・転入届をださなくてはいけませんよね? でも会社にはばれたくないので(交通費をあてにしてる)、 出したくありません。 多分2~3年は住むことになると思いますが、 転出・転入届は出さないと問題はあるのでしょうか? 回答よろしくおねがいします。 日本人が受け継ぐ信仰と作法とは?:海外の方にもわかりやすく解説! OKWAVE コラム 転出・転入届 このたび引越しすることになりました。 今の住所とは違う行政区への転居です。 この際の転出及び転入届のタイミングについて教えてください。 現住所および移転先の区役所のサイトをみると届出のタイミングについてそれぞれ以下のように記載されていました。 ○転出届 : 引越し日の2週間前以降から届出可能 ○転入届 : 引越し日の2週間以内に届けること 上記の「引越し日」とは何を指しているのでしょうか? 住まいを移した日(荷物を運び込んで新しい家に住みだした日)でしょうか? それとも転出届を出した日でしょうか? 仮に前者だとすると、転出届から転入届までの期間は、最大で引越し日をはさんでそれぞれ2週間の合計4週間ということになるのでしょうか? 以前どこかで「転出届をだしてから2週間以内に転入届を出さないといけない(罰金?)」と聞いたこともあるのですが、もしそうだとすると引越し日とは上記の後者をさしているのでしょうか? 上記の答えによって区役所にいく日程が変わってきますので、宜しくお願いします。 転出届と転入届の期限について 自分は引越しする前に転出届けを出しましたし、引越ししてから2週間以内に転入届を提出しましたが、今度自分の友人が夏休みに実家に帰ったときに転出届を出して、帰ってきたら転入届を提出しようとしています。 自分でも軽く調べてみたのですが、 1:転出届けを出してから2週間以内に転入届けを出せばOK という情報もあれば、 2:転出届け(あるいは転入届)は”引っ越してから”2週間以内に出さなければならない という情報もあり、 どちらが正しいのかわかりません。 1の場合なら問題ないのですが、2が正しいのであれば、夏休みというと引越してから4ヶ月ぐらい経ってしまっています。こんなに遅れてしまったら受け付けてくれるのでしょうか? また、あまりに遅いと裁判所から科料を払わされるという情報もあったのですが、4ヶ月ぐらいならどうなんでしょうか? どちらが正しいのかどうかと、2が正しいなら裁判所の科料についてもお教えいただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。 転出・転入・入籍の手続きについて 転出・転入・入籍の手続きについて 現在広島に住んでおり、彼の居る東京に引越し後、入籍予定です。 先に広島で転出届を提出→引越し・入籍→転入届提出 という流れで行きたいと思っています。 転入届と婚姻届を同時に提出し、免許書きかえ等のための住民票をもらうのが一番スムーズかと思いますが、 入籍日が12月11日(日)であること、また私の引越しが12月9日(金)で、東京に着くのが 夜になってしまう為先に転入手続きをすることができません。 (1)婚姻届を提出した後に改めて転入届を提出するという流れで大丈夫でしょうか? (2)その場合、婚姻届には旧住所を記入すれば大丈夫でしょうか? (3)お互い現在一人暮らしなので、世帯合併の手続きも必要かと思いますが、 婚姻届提出後に転入届と一緒に手続きできますでしょうか? また、その場合転出届の「転出先の世帯主氏名」欄には私の氏名(旧)を記入すれば良いのでしょうか? 全くの無知で申し訳ございませんが、助言頂ければ幸いです。 転出届と転入届について もうすぐ同じ県内で他の市へ引っ越しします。 転出届出してから2週間以内に転入届を出さないといけない。 という決まりだったように思うのですが、 住所はどの時点で変わるのでしょうか? 転出届を出した時点で既に新しい住所に変わるのでしょうか? 転入届を出さないと住所は変わらないのでしょうか? 後者のような気がするのですが、 転出届を出して、まだ転入届を出していない時は、 どういう状態でしょうか? 住所は変わってないけど、転出届提出中みたいな状態になって、 登録していた実印が失効したりするのでしょうか? 今、ある手続きで印鑑証明書を提出しており、 印鑑証明書が有効な時期について知りたいです。 よろしくお願いします。 住民票 転出 転入についてなんですが。 住民票 転出 転入についてなんですが。 現在A市に住んでいますが、現在の住まいは借り上げ社宅ですが転職のため今月末で引っ越します。3月の1ヶ月間は研修のためB市に引っ越します。このB市は独身寮です。また4月からはC市に引っ越す予定です。このC市での住まいはまだ決まっておりません。 という状況のなかで、住民票をどうしようか悩んでおります。A市で転出届けを今月末に出しても、休みは土日のみのためB市での1ヶ月間の間に転入届を出せるかどうかわかりません。また転入届を出しても今度C市へ引っ越す際転出届けをこれまた出せるかどうかわかりません。転出届けから14日以内に転入届けを出さなければいけないということで、A市からC市へというのは無理でしょうし、どうすればよいものか悩んでおります。B市へ転入届を出したとしても、出してから数日でまた転入届けを出すことにもなる可能性もあるし、実家のD市へ転入届けを出してもらい、またC市へ引っ越す際D市からC市へと実際住むB市には住民登録をしないのもひとつの方法なのかなとも思っています。その際、転入届けや転出届けは代理でも可能なのでしょうか?また、このような方法は行ってよいものなのでしょうか? どうか知恵をいただければ幸いです。 転出届と転入届 4日前に引越しをしたのですが、転出届と転入届をしておりませんので、届出をしたいと思います。 転出届は引越しの前の役所以外では貰えないのでしょうか? 出来ない場合、郵送などを依頼する事は出来るのでしょうか? 往復で数千円掛かってしまうので質問させていただきました。 転出日と転入日について はじめまして♪ 来月、別の県へ引越し予定です。結婚後初めての引越しで・・手続き関連私が全て行う予定ですが、届出関連あまり詳しく分からないので教えて頂ければと思います。 転出・転入届けですが、「転出日」と「転入日」は基本的に同じ日にするのでしょうか? 転出日と転入日に何日間かズレがありますと、形式上(書面上)その間はどこにもいない・・と言う事になってしまいますよね。。 「転出届け」は転出予定日を記して提出し(前もって提出する場合)、転入届を提出する際に、実際に“転出した日”と“転入した日”を同日にすれば宜しいのでしょうか? 愚問ですみませんが宜しくお願いします。 住民票の転出、転入届について 初歩的なことですいません。 以下教えてください。 1.転出、転入届は引越し後、何日の間にしなければならないのでしょうか? 2.転出、転入届は本人でなくてもできますか?(どなたかに委任できますか?) すいませんがどなたか教えてください。 お願いいたします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 社会 行政・福祉 マイナンバー・身分証明書パスポート住民票戸籍車庫証明生活保護・公的扶助助成制度・各種手当警察消防介護制度老人ホーム・特養・福祉施設医療ボランティア・寄付その他(行政・福祉) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ご回答下さり有り難うございました。大変参考になりました。