- 締切済み
夫がわからなくなりました
結婚2年目で娘1歳の33歳専業主婦です。 私が海外で駐在中、留学していた韓国人の3歳年下の夫と恋愛の末結ばれました。 付き合っていたころは知らなかったのですが、なんと彼は韓国で結婚していました。奥様と別れて私と結婚することになった時に急に携帯に元妻や彼の母親からメールや電話が入り事実を知りました。だから彼の母親にとって私は息子を寝取った日本人の女というわけです。 私はずっと日本と海外とで仕事をしており、人の10倍仕事をし、友人も多くしんどくも充実して前向きに暮らしておりました。 韓国人男性の女性に対してのまめさ、一途さ、強さに惹かれ仕事を辞めて韓国に嫁ぎました。 韓国に来て1年後、結婚して妊娠して8ヶ月目くらいから夫が豹変しました。 どこに行ってもつまらなさそうにしていて、デートに連れ出しても話しかけても単語しかかえってこない、聞いてない、週末はどこにも行かず家でごろごろしているだけ、若しくは友達とゴルフに出かける、、 子供が産まれてからは全て母親の言うことに従い、私には何の相談もせず車を買ったり、転勤先で(お陰で姑とは遠方になりました)住む家や日程も全て親相談。 育児に必要な哺乳瓶やおくるみ、全て私に何の相談もせず親に言われたものを (不要なものまで)買ってくる始末。 明け方5時ごろに帰宅せず心配して電話してみると、交通事故にあった、どうして電話してくれなかったのかと聞くとそれどころではなかった、(遠方の)両親には連絡していましたが。。 育児で腰を痛め、接骨院に通っています。夫はだっこもおんぶも泣けばすればいい、と手伝ってくれません。ちなみに夫は営業で自分で時間調節ができるので、週3回ほどしか会社に出勤していません。夕方は接待がなければ5時には帰宅で、ゲームをし、TVを寝転がったままみているだけです。 何度も何度も話し合い、喧嘩をし夫婦は苦しいときに助け合うものだ、と説得を繰りかえしてきましたが、1日たつと元に戻って繰り返しです、疲れました。 会話をするのもめんどくさいらしく、何かを言うとすぐに逆ぎれします。 夫を夫として手なずける、なんてことは私にはできないようです。 もう1年にもそのような状態が続いており、育児を手伝ってくれないどころが疲れさすだけの夫に嫌気がさしています。 離婚をして、仕事を再開して新しい出会いを探すほうが将来的にも賢明な手段なのではないかと考えています。 だけど、娘のことを考えると。。 この先どうしようかと考え中です。日本に帰国して仕事や新しい出会いを探すのか。このままこの生活を続けていいものかどうか。 どなたかお教えいただけませんか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
お礼
ご回答ありがとうございます。 その通りですね、離婚してもしないにしても大変なことは沢山あると思います。 やはり子供のことを考えると片親にはできないので、 1年間努力したけれどもっと話し合い、コミュニケーションをとっていこうと思います。 結婚記念日も忘れられてしまったけど。。 分かった時点では結婚をきめていた自分にも責任はあるので 失敗をばねにがんばります。