- ベストアンサー
[地デジチューナー]―[分配機]―[アナログTV]&[ビデオ](並列)の接続は可?
この手のことにはまったく素人の私ですが、よろしくお願いいたします。 テレビのことにお金をかける余裕があまりないので、 ありあわせの機器に、安価な機器を最低数だけ購入して加えて、 アナログ放送終了後も、番組を予約録画しながら視聴したいのです。 例えば下図のような組み合わせで、うまく目的が叶うでしょうか? もしくは分配器を無くし、そこにビデオを入れた「直列」はどうでしょう? ビデオを末端に置くような「直列」だと、予約録画は厳しい・・・。 どれもムリであれば、何か代替案をお示しいただけるとありがたいです。 その他、有用情報・雑学知識等ございましたら、ぜひともお教えください。 (地デジ用UHFアンテナ)・・・設置予定 | (地デジチューナー)・・・低価格モデル購入予定 | (ビデオ予約日⇒チューナー常時ON) (2分配器)_____ | | (アナログTV)―(アナログVHSビデオデッキ) *録画中はTVはほとんど観ない。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
アンテナ接続のことを言われておられるのでしょうか。 アンテナ接続ですと地デジチューナから2分配器と成ってますが低価格チューナにはアンテナ出力は付いておりません。 2分配器がAV分配器ならば書かれている接続で問題ないと思います。
その他の回答 (6)
- Oxalis
- ベストアンサー率52% (179/338)
追加記入です。 AV出力が2系統あるもの DTC30(八木アンテナ) http://www.yagi-antenna.co.jp/products/home/tuner/dtc30.html AVOX YDIT-05E http://kakaku.com/item/20471310093/ AVOX HP コンテンツ整理中 DTC30は視聴予約があるようですので、目的にかなうかと思います。
お礼
YAGIのDTC30は機能が良さそうな割に価格がまずまず(約1.4万円)ですね。 AVOX YDIT-05E は約9千円の2系統(!)で、かなり射程範囲内ですね。 有用な情報提供をどうもありがとうございました。
- jux
- ベストアンサー率42% (325/762)
#2のjuxです。 AV分配器は残念ながらそんなに安くないです。 安いもので下記の様なものが有ります。 http://item.rakuten.co.jp/f-fact/vsp4/ AV分配器の変わりにAV切替器(AVセレクター)をお使いになれば可成り安く出来ます。 下記の製品は一例(S端子とオーディオ用)です。 http://www.jvc-victor.co.jp/accessory/selector/jx-s33/index.html
お礼
http://www.rakuten.co.jp/f-fact/1164266/ ↑こういうのでも、分配できるのではないでしょうか? http://item.rakuten.co.jp/satellite/avx2/ ↑倹約マニア的には、やっぱ断然こちらでしょうね(笑)。
- Oxalis
- ベストアンサー率52% (179/338)
まず、アナログ放送終了後は、アナログTV、VHSデッキにアンテナを 接続する意味はありません。(それぞれの機器内臓のアナログチューナーは 受信する電波が停止されますので、稼動できない。) ・地デジチューナを2台購入し、アナログTV、VHSデッキそれぞれにAVケーブルで 接続する。アンテナ接続はUHFアンテナを2分配して地デジチューナーに接続 【問題点】地デジチューナーとVHSデッキの予約連動が必要 ・地デジチューナを1台購入、VHSデッキAV入力に接続、AV出力にテレビを接続 【問題点】上記の問題点のほかに、録画中はテレビが録画番組以外見られない。 事前に録画を予定しているチャンネル以外を見ているとチャンネル切り替えを わすれそう すなおにNo4さんの言われるように地デジ対応録画機器を購入するほうが 無難ですが・・・(出来ればWチューナー型)
お礼
ご回答ありがとうございます。 >事前に録画を予定しているチャンネル以外を見ていると >チャンネル切り替えをわすれそう けっこう重要なご指摘かもしれません。 所有のVHSビデオの録画予約機能が、 チャンネルとして「外部」を指定できるものだったか確認してみようと思います。 機能が重複するものを新たに購入しないことで倹約できると考えているのですが、 地デジ用に付加すべきものは「チャンネル切り替え機能」のみという見方もあります。 (チューナー2台分より安い)単体のWチューナー(or マルチ-)というのがあれば、 いいかもしれません。たぶん無さそうだし、あっても実際買わないでしょうけれど。 録画機器といえば、所有のPCも、ある意味便利な録画機器でしょう。 こちらは、現在TV対応になっておらず、私にはその方面の知識がないので、 また、新たに技術的知識を蓄えねばならないかもしれません。 いろいろな方法がありそうで、どこにイカリを下ろすべきなのかの判断が大変です。
- meitoku
- ベストアンサー率22% (2258/10048)
家電量販店AV担当でした。 地Dチュナーの出力信号は音声・画像のみです。 1系統もしくは2系統です。 アンテナ信号の出力は有りません。 どの様な方法で分配しようが、CHは地Dチュナーに依存します。 チュナーのCHを変えてしまえば接続された機器の画像が全て変わるという事です。 地D内臓のDVDレコダーを買われるのが一番です。 録画番組をアナログTVでモニターする事は可能です。 地Dチュナー(赤・白・黄色)→ビデオ入力→ビデオ出力→TVのビデオ入力 地Dの綺麗な画像をアナログで録画しても画像は・・・。
お礼
ご回答ありがとうございます。 機能を考えれば、地デジチューナー付きレコーダー購入が一番なのですが、 DVDレコーダーの高いこと高いこと。HDDレコーダーでも、安くて2万円台です。 ならば、安そうなVHSビデオはというと、地デジチューナー付きがありません。 日本の地デジ化とは、何が何でもウン万円を出して機器を買わせようというような、 経済活性化のための策略のように思えてこなくもありません(笑)。 TVに依存しておらず、AVマニアでもないので、多機能や高画質は全く不要なのです。 強いて言えば、私は「自分流で工夫して倹約するマニア」といえるのかもしれません。 最近どんどん出てくる新しい技術は、私にとっては克服すべき難しい課題ですね。
- ooi_ocha
- ベストアンサー率37% (507/1366)
この結線は地デジチューナーからのAV出力を分配する方式と推定します。 その場合、チューナーとテレビ及びビデオ間は黄・赤・白のコードで 接続します。テレビやビデオは外部入力に固定し、チャンネルは地デジ チューナーで変更することになります。(S端子も可能) 助言 1.リモコン付き地デジチューナーでないと操作が面倒 2.予約録画時はチューナーの予約録画設定と、ビデオの予約録画設 定の両方を毎回設定する必要がある。→面倒
お礼
ご回答ありがとうございます。 チューナーから下流はAV出力での分配で、 黄・赤・白のコードでの接続になるのですね。 「TVもビデオも外部入力」・・・なるほど。頭の整理になりました。 >1.リモコン付き地デジチューナーでないと操作が面倒 リモコン付きの廉価の地デジチューナーも、通販のサイトにありそうでした。 操作自体が特にややこしくなければ、本体で操作してもいい気もします。 >2.予約録画時はチューナーの予約録画設定と、 >ビデオの予約録画設定の両方を毎回設定する必要がある。 これは、チューナーと録画機器が分かれているために、宿命なのでしょうね。 実際やるのを想像すると、本当に面倒臭そうだし、予約の失敗数が増えそうです。 自ら手間をかけて倹約しようという涙ぐましい発想といえるのかもしれませんね(笑)。
- mira723
- ベストアンサー率20% (160/781)
録画中にTVは見ないのであれば、分配器は不要です また、地デジチューナーから、出力が2系統出ている場合も分配器は不要です アナログTVを配線の末端に持ってきます ビデオを末端に持ってくると、テレビの録画をする場合は、TVの電源も入っていないとなりません
お礼
ご回答ありがとうございます。 >録画中にTVは見ないのであれば、分配器は不要です 家族共用のTVなので、「たまに見れるようにはしておきたい」くらいの感覚です。 >また、地デジチューナーから、出力が2系統出ている場合も分配器は不要です 「2系統」付きの激安チューナーが売られていたらいいのですが・・・ >アナログTVを配線の末端に持ってきます オーソドックスなアナログビデオの使い方っぽいですが、地デジでも可能なのですね? TVのみ視聴時に、ビデオもONにせねばならないのが鬱陶しいですよね? リアルタイムでTVを見るのは時々なので、別にいいといえばいいのですが。 >ビデオを末端に持ってくると、テレビの録画をする場合は、 >TVの電源も入っていないとなりません この方法は、不在時の予約録画にはかなり不向きですよね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 お陰さまで、頭の中でモヤットしていた部分が幾分スッキリしました。 地デジチューナーからの出力は、アンテナ出力ではなかったのですね。 質問時そうとは知らず、何となく「アンテナ波用分配器」のつもりでした(恥)。 でも今改めて考えると、「分配AVケーブル」ってごく一般的にありましたね。 ならば尚更、簡単に安価にやれそうに思えてきます。